株式会社サイバーエージェントDX
サイバーエージェントDX:アカウントプランナー
- 勤務地
- 東京都
【雇入れ直後】
【業務内容】
ドラッグストアの購買データを活用したリテールメディアの営業です。
企業保有の顧客データを活用した広告事業のプランニング、営業、運用までをお任せします。
より良い消費者体験を追求し、「企業の収益最大化に貢献」するために、企業/事業分析、消費者理解をして、各社に最適なDX(広告事業)を提供する仕事です。
▼「テックカンパニー」and「広告代理店事業」の仕事
パートナー様と創造した広告商品の、販売・運用を担う広告代理店業務はもちろんのこと、広告を売るだけでなく、顧客の利益拡大のための”仕組み”から提案することができます。いわばプロデューサーやプロジェクトマネジメント(PM)の仕事でもあります。
時には開発/制作事業社を動かしたり、人脈を使って企業キーマンにアプローチしたり、どんな手法を取るかはすべて自由。
プロジェクトの中心となり仕事を進めることができます。
【仕事の流れ】
▼状況把握/現状分析
企業訪問前に、お客さまを徹底調査し、現状理解。分析内容からDX戦略(広告事業戦略)を企画立案。
▼お打合せ・提案
企業を訪問し、お客さまの要望や課題をヒアリング。必要な人材をアサインし、議論を行い、広告戦略を提案。
▼広告商品の企画・開発
PDCAを回し続けて効果のある、売れる商品に磨き上げる。
▼広告商品の販売・運用
広告主向けに広告商品の販売と運用。
※メディア例:アプリ/YouTube/Google/Yahoo!/LINE/Meta/Xなど
【変更の範囲】
なし
【必須スキル】
・4大卒以上
・社会人経験2年以上
・提案型法人営業、コンサルティンク?営業経験 いずれか1年以上の経験
【歓迎スキル】
・広告代理店での営業または運用の経験
・インターネット業界での営業経験をお持ちの方
・事業開発・サービス開発のご経験をお持ちの方
・ビジネス課題解決のための対応方針を検討/整理し、明確化できるコンサルティングスキル
・論理的思考力、プロジェクトマネジメント力、ファシリテーション力、分析・洞察力
・ビジネスコンサルティング、新規事業企画、経営企画、リサーチ、マーケティング企画、PoC企画 等の分析・戦略設計の経験
【こんな方を求めています】
・BtoBにおけるソリューション営業の経験
・顧客の課題を主体的に仮説/提案/行動をもって解決できる方、その工程を楽しめる方
・コトにフォーカスして、最後までコミットできる方
・チームで成果にこだわれる方リーダーシップを持って積極的に周りの人を巻き込める人
・強いオーナーシップを持ち、主体性をもって行動、発言できる人
・専門分野だけでなく、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な人
・変化を受け入れ、挑戦・楽しめるマインドを持っている人
【選考回数】
4回
【選考フロー】
書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
※変動の可能性あり
10:00~19:00(残業:10h~30h/月 ※月によって変動します)
【休憩時間】1時間
有給休暇10~23日(夏期休暇も有給に含めます)、週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇初年度10日間、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
▼リフレッシュ休暇 休んでファイブ
心身のリフレッシュ、そしてさらなるチャレンジを目的に、入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます。
【年間休日日数】124日
【年収】3,000,000円~6,000,000円
【月収】250,000円~500,000円
昇給あり 年2回(4月、10月)
賞与あり 年1回(3月)
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
【諸手当】通勤手当:全額支給(上限5万円まで)
住居手当:2駅ルールにて3万円(勤続年数により「どこでもルール」に変化)
▼家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給。
【福利厚生】
・従業員持株会
・社内カウンセリング制度
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・macalon(女性支援制度)
【受動喫煙対策】
敷地内全面禁煙
【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】敷地内での喫煙禁止
各線 渋谷駅から徒歩6分
最終更新日 2025-07-30