映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

オリコン

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
1~10件を表示(12件中)
  • 正社員
    作家/ライター
    オリコン株式会社

    ニュース取材・記事制作/ORICON NEWS

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    「ORICON NEWS」の記者を募集
    外部メディアへのニュース提供や、オリコン・グループ運営の総合トレンド情報サイト「ORICON NEWS」向けのニュースを取材・執筆・編集する記者を募集します。現場での取材(原稿作成・写真撮影含む)や編集作業(ページ作成・配信業務等)をお任せします。
    基本的にはデスクから翌日のスケジュールが毎日送られてきます。取材の日時・場所や対象者だけでなく、「こんな視点で質問してほしい」「このあたりを深掘りしてほしい」といった取材の狙いまで共有するので、事前準備から取材までをスムーズに進められます。

    ▼主な担当業務
    ・オンラインニュースの原稿作成、編集、校正
    ・コンテンツの企画、編集
    ・取材活動、撮影等
    ・マネタイズ企画

    ※記者業務は1日のうち外出が約7割、内勤が約3割。社内では写真加工や配信のサポート、芸能人やタレントが発信するSNSのチェックやニュースの速報対応などを行います。

    【募集背景】
    ※事業拡大のため記者を1名募集します。
    現在は、デスク・記者、編集・動画の各チームにおいて月間約1000本の記事を作成・配信しています。記者1人あたりでは、1日2~4件の取材へ行き、ニュースリリースやブログからまとめるものを含めて1日7~8本の記事を作成。取材から配信までの期間が短いため、スピード感を持って取り組むことが求められます。

    【編集のこだわり】
    オリコンの社是でもある「公平・信頼」をモットーに、事実ベースの正確な情報以外は発信しません。いわゆる飛ばし記事や誤報も多いイメージのあるネットニュースですが、当社の記事においてそれは当てはまりません。

    【仕事のポイント】
    ・『Yahoo!ニュース』『LINEニュース』『SmartNews』のトップ記事をはじめ、大手Webポータル、ニュースアプリなど多岐にわたるメディアにニュースを配信しています。提供しているメディアの数は約100社。配信先およびセッション(訪問回)数、PVでも国内トップクラスのシェアを10年以上継続中。Xフォロワー100万人超、LINE友だち数300万人、YouTube登録者数220万人と、動画領域まで含む実績はWebメディア最高峰。仕事を通じて影響力の大きさを実感できるでしょう。

    ・「芸能・経済ライフスタイル系ニュースや各種イベント、記者会見等を取材し、すぐに配信するような記事」と「自ら企画・取材をし、時間をかけてつくる調査・分析・特集コンテンツ」があります。自分の書いた記事・コンテンツがSNSでシェアされるなど、反響が目に見えて分かるのがWebならではのやりがいです。

    ※世間の誰もが知らない情報を解禁前にいち早く仕入れ、配信し、その情報の反響を実感できます。

    ※採用は(株)oricon MEとなりますが、配属はオリコンNewS(株)となります。
    ※週5出社勤務(記者業務においては直行直帰・一部リモート可)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・紙媒体やWeb媒体の記者・編集経験3年以上
    ・Excel、Word、PowerPointなど基本的なPC操作のできる方
    ・芸能情報などエンタテインメント情報に興味があるのはもちろん、得意分野に特化した知識、好奇心旺盛なバイタリティのある方
    ・数値分析、改善施策、新規事業等、新しいことへの挑戦意欲がある方

    【歓迎スキル】
    ・取材経験者大歓迎
    ・音楽、TV、映画等エンタテインメントに人脈、コネクションのある方、深い知識のある方
    ※Photoshopや動画撮影・編集の経験者、もしくはスキル習得に前向きな方
    ※記事のマネタイズにおけるビジネス的な視点を持っている方(タイアップ企画の経験者)

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    書類→1次(オンライン)→2次(対面)→最終(対面)

  • 正社員
    営業・企画営業
    オリコン株式会社

    【法人営業】オリコン顧客満足度ランキング(oricon ME)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」の営業として、商標利用提案、デジタルプロモーション、調査・分析レポート販売を担当いただきます。ランクイン企業は、誰もが知る大手有名企業から独自サービスで注目・人気を集める企業など様々。
    新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動ができ、様々な業界の知識を深めることができます。

    【主な業務内容】
    ・ランクイン企業へ調査結果の報告
    ・ランキング活用、タイアップ広告等の提案、PR支援
    ・調査データ・分析レポートの提供、CS向上支援(レポートは分析チームが担当)

    【入社後のイメージ】
    当社の営業は、ただサービスを売るのではなく、まずはランキングの趣旨を説明し事業への理解を得ることから始まります。
    入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。新卒社員も主力として活躍しており、経験が浅くてもしっかり座学なども交えながらフォローします。

    【組織構成】
    ▼CS事業本部 アカウントセールス部
    執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性2名、社内SE:40代女性、事務:40代女性)
    入社後は、営業担当と一緒に営業活動を行っていただきます。

    【働き方について】
    弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の平均残業時間は20時間程度

    ※原則出社勤務となります

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    業界問わず無形商材の営業経験(目安2~3年)

    【歓迎スキル】
    ・課題解決、提案型営業に興味のある方
    ・Webマーケティング、広告に関する業務経験または知識を有する方

    【選考フロー】
    ・書類選考
    ・一次面接(対面)
    ・適性検査(自宅受検)
    ・最終面接(対面)
    ・内定

  • 正社員
    エンジニア関連職
    オリコン株式会社

    【社内SE】インフラミドルウェア担当(オリコン)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 600万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    オリコン・グループの社内SEインフラ担当を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、自社Webサイトのサーバー構築・運用、外部ベンダーや社内折衝など、様々な分野・企業と目的に向けた取り組みをお任せいたします。
    スキル、ご経験に応じて、PM・PLとして部門をけん引し、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。

    【具体的な業務内容】
    ・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業)
    ・冗長化強化対策
    ・ベンダーコントロール
    ・業務の効率化/自動化

    OS:Linux
    ミドルウェア:Apache、Nginx
    データベース:MySQL、PostgreSQL
    監視ツール:Prometheus、Zabbix

    ▼担当事例
    ・『ORICON NEWS』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システム改善
    ・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施
    ・他部門と連携したシステムの改善提案

    【ポジションの魅力】
    ・少人数チームのため、業務の裁量が大きく、幅広い業務に携わることができる
    ・自社サービスの運用支援に携わることができる
    ・最先端のCDN/WAFサービス技術等の選定、導入検討ができる

    【配属部署について】
    オリコングループの全社支援部門であるIT戦略本部は、インフラ戦略部、AI推進部、IT戦略部で構成されています。
    配属となるIT戦略部 ITプラットフォーム戦略グループは、本部長、ユニット長、グループリーダーの3名体制です。

    【働き方について】
    弊社の所定労働時間は7時間/日、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。

    ※出社勤務となります

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・サーバーまたはネットワークの運用・保守経験(設計・構築経験があれば尚可)
    ・LinuxまたはWindowsサーバーの実務経験
    ・プロジェクトマネジメント経験または、上流工程の経験

    【歓迎スキル】
    ・Webサービスのインフラ設計・構築・運用の実務経験/冗長化
    ・高可用化、仮想化(VMware)の経験
    ・セキュリティー、パフォーマンスチューニング経験/Redhat系OSの経験
    ・基本情報技術者試験、CCNA、LPIC-1/2、LinuC101/102などの関連資格

    【選考フロー】
    カジュアル面談(オンライン):ユニット長・グループリーダー・人事担当
    1次面接(対面):本部長・人事ユニット長
    最終面接(対面):役員・人事責任者 ※適性検査あり

  • 正社員
    エンジニア関連職
    オリコン株式会社

    【インフラエンジニア】自社Webサービスの運用支援(オリコン)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ~月間2億PVの大規模自社サービス~『ORICON NEWS』を中心とする自社Webサイトのサーバー構築・運用を担当するインフラエンジニアを募集。
    自社サービスの運用・監視や、外部ベンダー・社内折衝など様々な案件に携わっていただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業)
    ・冗長化強化対策
    ・ベンダーコントロール
    ・各種関連セキュリティ対策
    ・業務の効率化/自動化

    ▼担当事例
    ・『ORICON NEWS』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システムの改善など
    ・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施
    ・他部門と連携したシステムの改善提案
    ※サーバーを構成するOS・ミドルウェアは、LinuxをベースにApache HTTPD、PHP、JavaScript、MySQLといったいわゆるLAMP環境。それ以外にも利用するアプリケーションにより適時採用しています。

    【入社後のイメージ】
    まず先輩社員と一緒に定型業務を担当しながら、サーバー全体の環境や稼働・運用状況を把握していただきます。その後、担当者として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトリーダーとしての挑戦も期待しています。

    【配属部署について】
    配属先の部署は、現在5名(本部長40代、ユニット長40代、グループリーダー50代・40代、メンバー30代)です。
    自ら課題を発見し、先輩社員に相談をしながら自身で解決に導く業務スタイルです。

    【働き方について】
    弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。

    ※原則出社勤務となります

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須】
    サーバー運用・保守・監視の経験2年以上

    【歓迎】
    ・SIerまたはWebサービス事業会社での勤務経験
    ・PrometheusまたはZabbixを利用した監視経験
    ・Linux系資格(LPIC、LinuC)レベル2以上

    【選考フロー】
    ・書類選考
    ・面談(オンライン)
    ・一次面接(対面)※経験に応じてスキルチェック有
    ・適性検査(自宅受検)
    ・最終面接(対面)
    ・内定

  • 正社員
    営業・企画営業
    オリコン株式会社

    【営業企画】『ORICON NEWS』配信コンテンツを中心とした企画・提案(オリコンNewS)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 450万円 ~ 650万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    配信コンテンツを中心とした広告企画・提案営業を募集。
    オリコンNewS株式会社は、WEB通信社として、グループ運営メディア『ORICON NEWS』のほか、大手Webポータル、ニュースアプリ、SNS、新聞、テレビなどの国内メディアに、ニュース配信サービスを提供しています。
    本ポジションでは、エンターテインメント業界(芸能プロダクション、テレビ局、音楽レーベル、映画配給、動画配信サービスなど)や大手IT企業に対し、オリコンNewS社が持つ高い認知度と信頼性のある記事・写真・動画といった魅力的なコンテンツを活かして、広告提案営業を行います。また、省庁プロポーザル案件への入札や、インサイドセールス・MAを活用した営業展開にも携わることができます。

    【主な業務内容】
    ・広告主および広告代理店に対する、自社コンテンツを活用した企画・コンサルティング営業
    ・広告掲載後のレポート報告
    ・ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大
    ・新規ビジネスの創出、新サービスへの取り組み

    ▼直近の提案事例
    認知拡大を目的としたオリコンXアカウントでの投稿や、興味・関心を深めるタレントを起用した動画コンテンツ制作などを提案・実施。
    エンターテインメント関連のクライアントと親和性が高いため、ブランド価値とサイトの力を活用した提案を行っています。

    【入社後のイメージ】
    入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行を通して、提案~受注までの流れを学んでいただきます。大手有名企業に対して、担当として直接営業ができるため、各業界の知識を深めることができ、新規の企業においてもオリコン・グループの知名度を活かした営業活動が行えます。

    【組織構成(事業推進部)】
    代表取締役社長(50代男性)が部門長を務め、グループリーダー(50代男性)、メンバー(30代男性)で構成。
    ホスピタリティを大事にしながら、アクティブかつフレキシブルに、業務に臨んでくれる方をお待ちしています。
    ※記者・デスク等で構成するニュース編集部等と一体となって事業を推進。社内制作部門と連携した、幅広い企画立案が可能。オリコンNewS社は約40名規模の組織です。

    ※出社勤務

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・WEB・ITコンテンツの企画営業経験者
    ・売上目標に責任を持ち自発的かつ謙虚に行動できる方

    【応募資格】
    ※意欲・エンタメへの興味を重視しますので、応募時に必ず志望動機と自己PRをご記入ください

    【選考フロー】
    ・書類選考
    ・一次面接(対面)
    ・適性検査(自宅受検)
    ・最終面接(対面)
    ・内定

  • 正社員
    エンジニア関連職
    オリコン株式会社

    Webアプリエンジニア/オリコンAI推進部

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 500万円 ~ 700万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ~所定労働時間7時間/日×月間残業10~20時間/月間2憶PV超のメディアのBIツール開発~

    ▼入社後のミッション
    社内向けのBIツール等のWebアプリケーションの開発・運用を軸とした業務を行っていただきます。オリコン全グループに対して開発したWebアプリケーションを提供することで、全社の業務効率化やデータを軸とした意思決定を推進していきます。

    ▼具体的な業務内容
    BIツール等のWebアプリケーション等の開発・運用/既存アプリのUXの改善/データ取得用APIやクローラー等からのデータの取得プログラムの作成

    ▼将来的にお任せしたいこと
    DX開発(新サービス考案とプロトタイプ開発)。AI推進部はグループ内の事業部と日々連携しており、部署を横断してユーザ本位の新サービスや改善案の提案を行っています。特に部で手薄となっている高速なプロトタイプ開発での貢献を期待しています。

    【開発環境】
    OS:CentOS、Ubuntu/仮想化基盤:Docker/使用言語:Python、JavaScript、bash、(PHP)/データベース:MySQL、BigQuery/社外API:Google Analytics Reporting API等

    ▼具体的な作成Webアプリケーション例
    配信した記事のページビュー数等のレポートツール/YouTubeへの投稿動画のレポートツール

    【特徴】
    オリコングループでは下記を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しています。
    ・ニュース配信(エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数)
    ・顧客満足度ランキング(ランクイン企業のCM等の広告で利用)
    ・音楽ランキング(国内トップクラス)

    AI推進部では、事業部横断的にデータの収集~分析~活用を行う組織として
    (1)課題・ニーズの発見と分析、レポート
    (2)課題を解決するためのツールの社内開発
    (3)開発したツールの運用
    といった業務を行っています。

    【組織構成】
    本部長(40代男性)、部長(40代男性)、メンバー(20代男性)

    【働き方について】
    弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。

    ※出社勤務

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    Webアプリケーションにおける要件定義から開発・運用までの業務経験(言語不問)
    ※入社後は主にpythonを使って頂きます。未経験の方は、周囲のサポートがありますのでご安心ください。

    【歓迎スキル】
    ・JavaScriptを利用した開発経験
    ・Python-Djangoを利用した開発経験

    【選考担当者コメント】
    AI推進部ではAI・DX技術を利用した開発を行っており、その情報は部内で逐次進捗を共有している為、AI・DXの開発プロセスを学ぶことができます。AI・DXに興味のある方はぜひご応募ください。

    【選考フロー】
    ・書類選考
    ・一次面接(オンライン)
    ・二次面接・スキルチェック(対面)
    ・適性検査(自宅受検)
    ・最終面接(対面)
    ・内定

  • 正社員
    エンジニア関連職
    オリコン株式会社

    社内情報システム担当/マネージャー候補

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 600万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    情報システム部門のマネージャー候補を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、IT戦略に携わり、DXプロジェクトを推進していただきます。

    【主な業務】
    各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。
    改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などを担当いただきます。

    ・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用
    ・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等)
    ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等)
    ・社内基幹システム管理(運用支援)
    ・システム端末管理(サーバー、PC、モバイルデバイス)
    ・全社的なIT教育プログラムの企画・実施

    【直近の課題および導入事例】
    ・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化
    ・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入
    ・Azure Active Directoryシングルサインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化

    【業務スタイル】
    密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。社内システム(主にMicrosoft365の活用)の検討・導入など、技術的な知見を生かして提案・解決していくスタイルです。入社後、まずはヘルプデスク業務を通して、社内システムへの理解を深めていただき、その後システム導入やDX推進に携わっていただきます。

    【組織構成】
    ▼IT戦略部情報システムグループ
    現在、配属先の部署は本部長(40代)、ユニット長(40代)、メンバー(50代・20代)に加え、20代の中途入社予定者と、派遣スタッフ1名で構成されています。マネージメント対象はメンバーおよび派遣スタッフが対象となります。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・情報システム部門におけるリーダー職以上での業務経験
    ・Acitve Directory/Microsoft EntraIDの知識
    ・ネットワーク設計/運用、SaaSの導入、RPAによる業務の自動化推進等の経験

    【求める人物像】
    ・課題に対して必要な知識を積極的に学び仕事に還元できることができる方
    ・現状の業務を分析し、自ら課題設定、改善が出来る方
    ・部下のマネジメントや育成経験がある方

    【選考フロー】
    1次面接(対面):本部長・人事ユニット長
    最終面接(対面):役員・本部長・人事責任者(別途適性検査・スキルチェックあり)

  • 正社員
    営業・企画営業
    オリコン株式会社

    【法人営業/広告営業経験者向け】自社メディア『ORICON NEWS』のタイアップ企画・提案(oricon ME)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 500万円 ~ 650万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    Webメディア『ORICON NEWS』『eltha』の広告営業を募集。

    広告代理店や、エンタメ・食品・化粧品・消費財・IT・通信・マスメディア・保険関連など、さまざまな業界の大手企業に対して、自社サイトをフックに、広告主のニーズ・課題に対して企画営業を行います。ただ広告枠の販売を行うだけでなく、プランニング、営業、進行管理(タレントキャスティングや取材調整)、掲載後の結果報告と一気通貫で担当できるポジションです。

    ▼主な担当メディア
    ・『ORICON NEWS』
     - 芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。独自の企画力と発信力を武器に、月間2億PVを超える大規模トラフィックを集めています。

    ・『eltha』
     - 女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア

    ▼主な業務内容
    ・自社運営サイトに掲載するバナー広告やタイアップ広告(記事/動画/SNS/その他)獲得のためのセールス
    ・バナー広告やタイアップ広告セールスメニューの企画立案・新規開発
    ・広告掲載までの制作進行管理
    ・広告掲載後の成果レポートの集計・分析・報告

    【仕事のやりがい】
    ・幅広いプランニングが可能
    自社内に、編集・デザイン制作・開発・動画コンテンツ制作・SNS戦略等を持っており、各部署と協働し幅広い企画立案ができます。

    ・さまざま業界のプロモーションに携われる
    エンタメ/食品/化粧品/消費財/IT・通信/マスメディア/保険関連など、さまざまな業界の大手企業を始めとした案件に携われます。

    ・エンタテインメント業界とのネットワーク
    音楽会社、タレント事務所とのネットワークを活かし、タイアップ広告のキャスティング等も行っています。

    【入社後について】
    入社後は、既存顧客の広告代理店や問合せのあった企業からの依頼に対し、先輩営業と一緒に立案・見積作成・提案をしていただきます。経験を積んだあとは、新規メニュー作成や新規企業へのアプローチを行って頂きます。

    【組織構成】
    営業本部デジタルマーケティング部
    本部長、部長、グループリーダー1名(広告営業)、メンバー4名(広告営業2名・広告運用2名) ※男性4名、女性3名

    ※出社勤務

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・広告またはメディア業界における企画営業経験3年以上
    ・Web広告の知識
    ・エンタメへの興味関心が高く、目標達成のために、必要な打ち手を自ら考え行動できる方

    【選考フロー】
    一次面接(対面・オンライン選択可):役員(本部長)・部長・人事担当
    ※一次オンラインの場合、同面接官にて対面二次面接を実施
    最終面接(対面):役員(副社長)・人事責任者 ※別途適性検査あり

  • 正社員
    その他
    オリコン株式会社

    【データサイエンティスト】自社データの分析活用~事業企画(オリコン)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 600万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事についての詳細】
    ▼オリコン・グループでは
    ・ニュース配信(エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数)
    ・顧客満足度ランキング(ランクイン企業のCM等の広告で利用)
    ・音楽ランキング(国内トップシェア)
    を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しております。

    ▼AI推進部では、事業部横断的にデータの収集~分析~活用を行う組織として下記業務を行なっております。
    (1)課題・ニーズの発見と分析、レポート
    (2)課題を解決するためのツールの社内開発
    (3)開発したツールの運用

    その中で、下記業務を担当していただける方を募集いたします。
    (1)関係者へのヒアリングとデータ分析から課題・ニーズを発見、分析、レポート
    (2)最適なアルゴリズムの選択~ツールのプロトタイプ開発(課題解決にAI技術が必要な場合)

    ▼具体的な作成ツール例
    ・記事のレコメンド(ニュース配信事業)
    ・無効なアンケートの発見ツール(顧客満足度ランキング事業)

    データから新たな課題を発見してその課題を自ら解決することに魅力を感じられる方のご応募をお待ちしております。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・データ分析の知識
    仮説検定、回帰分析、ベイズ統計等の統計知識
    ・Pythonによる統計解析や機械学習の経験
    データクリーニング~視覚化~分析 or モデル作成の一連の経験がある方

    【歓迎スキル】
    ・自然言語処理の技術
    ・統計検定2級レベル以上
    ・最新技術のキャッチアップ能力
    ・AI技術と事業を結び付ける発想力
    ・SQLの利用経験(部での業務は主にMySQL)
    ・科学実験の経験

    【求める人物像】
    ・課題に対して必要な知識を積極的に学び仕事に還元できることができる方
    ・課題を達成するためにチームの一員として責任感をもって取り組める方

    【選考フロー】
    1次面接(オンライン):部長+人事担当
    2次面接(対面):本部長+部長+人事担当
    最終面接(対面):役員+人事責任者(別途適性検査・スキルチェックあり)

  • 正社員
    エンジニア関連職
    オリコン株式会社

    【Webアプリエンジニア】『ORICON NEWS』を中心とした自社メディアサイト開発(oricon ME)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩4分

    給与
    年収 400万円 ~ 700万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    当社が運営する下記Webサイトのサイト開発スタッフを募集します。
    オリコンランキングやニュース配信、顧客満足度調査など、様々なサービスにエンジニアとして携わり「プロダクトを育てる」経験がしたい、大量トラフィックのある環境で開発経験を積みたい、大好きなエンタメや音楽を扱うサービスに関わりたい、そのような興味関心がある方は大歓迎です。

    ▼主な担当メディア
    ・『ORICON NEWS』
    芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。月間2億PV超えの大規模トラフィック。

    ・『オリコン顧客満足度ランキング』
    「満足を情報化する」をコンセプトに、消費者側にも企業側にも属さない第三者として、精度の高い顧客満足度指標を作成、ランキングを発表。

    ・『eltha』
    女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア。

    【主な業務内容】
    ▼自社サイトの運用、改修・機能追加
    各部門からの提案や新規コンテンツの要望を、要件ヒアリングから設計を行い、開発・実装します。また自らアクセス解析などを行い、サイトの改善提案をすることもあります。

    ▼大量トラフィックに対するサイト改善
    社内インフラ部門と連携し、大量トラフィックによるサーバ負荷の軽減、処理の高速化、クエリチューニングなどを行います。

    ▼社内のサポート業務
    ニュース配信ツールやCMSの改修・機能追加、Webアプリケーションを用いた業務改善など、他部門の要望に応じたサポート業務も行っています。

    そのほか、新規サイトや新サービスの構築、既存サイトのリニューアルなど、規模の大きいプロジェクトにも関わっていただきます。幅広いサイトや業務に携わり、ディレクター的役割をお任せすることも。エンジニアの裁量が比較的大きいため、主体的に業務を進めて頂けます。事業部門へのヒアリングや、外部ベンダーコントロールなど、密にコミュニケーションをとることが多いため、コミュニケーションを大切に仕事を進めています。

    【開発環境】
    OS:Linux
    ミドルウェア:Apache、MySQL
    開発言語:PHP、JavaScript
    PC:Windows
    コミュニケーションツール:Teams
    タスク管理:backlog
    ソース管理:GIT

    【入社後イメージ】
    OJTを中心に、入社1年後には上流から下流まで、一気通貫で提案から開発、分析まで行えるよう、先輩社員がサポートします。また、ITエンジニア向け動画研修や、ビジネススキルを学ぶ動画研修、技術書などの書籍購入サポートも行っているので、スキル・知識ともにしっかりと身につけていける環境です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・Webアプリケーションの開発実務経験
    ・MySQLなどのRDBを使用したWebアプリケーションの開発経験
    ・HTML、CSSの基礎知識

    【歓迎スキル】
    ・MySQLを使用したRDBの論理設計及びSQLによるDB実運用経験・クエリチューニングの経験
    ・LAMP環境での開発経験
    ・大量トラフィックWebサイトの運用経験
    ・JavaScriptを使用したフロントエンドの開発実務経験
    ・Webアプリケーションの要件定義、設計などの上流工程の経験

    【選考フロー】
    1次面接:ユニット長・メンバー・人事担当
    ※対面またはオンライン選択可。オンラインの場合は対面2次面接あり
    最終面接(対面):役員+人事責任者 ※別途コーディングテスト、適性検査あり