Job Listings
ご紹介可能な求人一覧
希望条件の検索結果一覧
希望職種
希望勤務地
給与体系
雇用形態
キーワード
こだわり検索
番組ジャンル
-
正社員マーケティング関連職ロジザード株式会社
WEBマーケティング(マーケター)
- 勤務地
- 東京都
各線 人形町駅から徒歩3分
- 給与
- 年収 400万円 ~ 550万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集要項】
ロジザードは、人々の生活や企業活動に欠かせない物流インフラを、クラウド倉庫管理システム(WMS)をはじめとした在庫管理システムで支えています。
当たり前のようにモノが届く社会を裏側から支えることで、日本の物流現場に安心と効率をもたらしてきました。
その価値をさらに広げるため、マーケティングポジションを募集しています。【主な業務内容】
・市場/競合/業界動向のリサーチ設計と分析(メーカー・小売・EC・物流領域など)
・営業・開発・パートナー部門との情報交換・ヒアリング
・調査結果をもとにした社内共有資料やレポートの作成
・MAツールやGoogle Analytics(GA4)等を活用した、行動データの分析とインサイトの可視化
・データ分析を起点にした、施策やイベント・コンテンツの企画運営へのフィードバック設計
・外部ベンダー・調査パートナーとの連携・依頼
・コンテンツ・イベント等の施策企画チームとの連動・改善サイクル推進※所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります!
◆調査・分析にとどまらず、**GA4やMAを活用したデータ分析から施策企画・運営まで踏み込める、“動かすマーケティング”**が実現できるポジションです。【勤務時間】
在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【求めるスキル・経験】
★BtoBマーケティング経験2年以上ある方を求めたいですが、BtoCマーケ経験者やこれからBtoBマーケにチャレンジしたい(経験を活かしたい)という意欲がある方でも歓迎します。
・社内外とのやり取りにおいて、落ち着いた受け答えや情報整理ができる方
- インタビュー・ヒアリング・レポーティングなどが発生します
・PowerPointやExcelを用いた資料作成スキル:レポート、提案資料、社内共有ドキュメントなどで使用
★周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力
★IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方【歓迎スキル・経験】
・IT/物流/小売り業界での経験がある方
・セミナーや展示会の企画、運営経験
・MA(マーケティングオートメーション)ツールの活用経験(Salesforce/Pardot、HubSpotなど)
・生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見
・業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎【求める人物像】
・情報を整理し、目的に応じて言語化・可視化するのが得意な方
・単にデータを集めるだけでなく、「この情報は誰にどう活かせるか?」を考える習慣がある方
・調査を「作業」とせず、仮説や興味を持って進められる方(探究心がある方)
・社内外の関係者とやり取りをしながら、コミュニケーションを通じてインサイトを引き出すことに前向きな方
・指示待ちではなく、自分なりの視点・テーマを持って提案・行動できる方
・将来的には、マーケティング領域でリーダーシップを発揮したいという意欲がある方【選考回数】
2回【選考フロー】
書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)
-
正社員エンジニア関連職ロジザード株式会社
製品開発分野PG(開発職)
- 勤務地
- 東京都
各線 人形町駅から徒歩3分
- 給与
- 年収 400万円 ~ 550万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集要項】
クラウド型WMS「ロジザードZERO」の進化を支える開発職を募集します。
現行機能の保守・改善から、新規機能の開発、将来的なマイクロサービス構成への移行まで、「止めない品質」と「攻めの刷新」を両立するSaaS開発に取り組んでいただきます。【主な業務内容】
・自社SaaS「ロジザードZERO」のアプリケーション開発(保守/改善/新機能開発)
・ASP .NET MVC(C#)による業務ロジック実装
・Oracleデータベース上でのSQL/PLSQL設計・パフォーマンスチューニング
・アーキテクチャ設計支援(段階的マイクロサービス移行)
・DevSecOpsの整備(CI/CD、コード管理、セキュリティレビューなど)への参画
・Copilot・ChatGPT API等を活用したAI支援開発(設計・実装・ドキュメント整備)
※将来的にはクラウドネイティブなサービス構成への進化にも関与変化が激しく、答えのない物流現場を支えるからこそ、システムにも柔軟な進化が求められます。
長年使われてきた基盤を理解しつつ、マイクロサービスやAI活用など新しい選択肢にもチャレンジできる!
守る開発と、変える開発。その両方に取り組めるフェーズです。【フルリモート希望の場合】
※以下対応が可能な方
入社~約3週間:本社(東京)での研修への参加(宿泊施設は当社側で手配・負担いたします)
また、クォーター毎のMTGや評価面談等での本社(または近隣拠点)への出社対応【勤務地備考】
当社各拠点から自宅が離れている場合、自宅からフルリモート勤務可【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル・経験】
開発経験3年以上(DBを用いたWEBシステムの開発経験3年以上)
※以下は必須
・SQL/PLSQL(何かしらのRDBの最低限SQL記述経験あり)
・コンパイル言語(C#、java、C)【歓迎スキル・経験】
以下のいずれかに該当する方は優遇します
・Oracle(SQLチューニング経験)、AWS(ビッグデータ関連)
・詳細設計経験あり/CI/CDの知見(前職での経験)のある方
・物流業界での経験、業務理解がある方【求める人物像】
・新しい技術や開発スタイルに前向きで、既存システムの進化にもやりがいを感じられる方
- マイクロサービス移行やAI活用など、新たな挑戦に取り組む意欲をお持ちの方
・「いまあるものを、もっとよくしたい」という視点で提案や改善に関われる方
- ゼロからの構築よりも、現行サービスを理解し、磨き上げていくスタンスを重視
・周囲と丁寧にコミュニケーションが取れる、素直で誠実な対応ができる方
- 開発チーム内に限らず、営業・サポート・時にはお客様とも接点があるポジションです
・お客様目線を忘れず、ビジネスとしての開発を意識できる方
- 技術力だけでなく、「なぜそれを作るか」を考えられる視座のある方を歓迎します【必要資格・ライセンス】
特になし
(情報系の国家資格、ベンダー資格をお持ちの方は優遇)・性別:不問
・学歴:専門卒以上【選考回数】
2回【選考フロー】
書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)
-
正社員エンジニア関連職ロジザード株式会社
導入SE(東京)
- 勤務地
- 東京都
各線 人形町駅から徒歩3分
- 給与
- 年収 400万円 ~ 550万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集要項】
当社では、自社クラウド型在庫管理システム「ロジザードZERO」および「ロジザードZERO-STORE」の導入支援と運用サポートを担当しています。【導入SE】
・営業と連携して、物流業務の課題をヒアリング
・顧客業務に沿った要件定義・ロケーション設計・マスタ設定
・データ整備、導入スケジュールの策定
・システムテスト~現場への導入支援
※1~数か月単位のプロジェクトが中心。複数案件を並行するスタイルです
※必要に応じて、全国への出張が発生することがあります【社内の雰囲気】
2018年にマザーズ(現グロース)上場を果たし、現在は従業員数も130名を越えました。ストック型ビジネスによる安定的な成長をしている会社です。独りではできない仕事のため、仲間を大切にし協調性を持てる方。長時間働くより仕事とプライベートのメリハリを付けられる方には大変働きやすい環境です。
また、中途入社の方向けの研修も充実しており、しっかりとシステムの知識を身に付けてからOJTに臨んで頂きます。※リモートワークあり(最低出社日数の設定あり)
選択制在宅勤務制度(日ごとに在宅か出社か選択可能)【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【求めるスキル・経験】
▼以下いずれかのご経験をお持ちの方(年数不問/微経験も歓迎!)
・IT業界での法人向け業務経験
- システム開発(SE・PG)、インフラ運用、IT営業などポジション不問
・パッケージソフトまたは業務システムの導入支援経験
- 顧客との仕様調整や初期設定、マスタ作成、データ移行など
・システム導入または保守運用の現場で、顧客対応の経験がある方
- カスタマーサポート・テクニカルサポートなども対象
・SIer/受託開発でのBtoB案件に関わった経験
- 要件定義・テスト・納品・保守運用など工程問わず【歓迎スキル・経験】
・SQLを用いたデータ抽出や、データベースに関する基本的な知識
・物流業界(倉庫・小売・ECなど)での業務経験
・物流/在庫管理システム(WMS・POS等)の導入や運用経験
・プロジェクトにおける進行管理、後輩育成、顧客折衝のご経験(PM・PL・リーダー経験など)【求める人物像】
・相手の意図を汲み、分かりやすく説明できるなど、顧客や社内との丁寧なコミュニケーションができる方
・課題に対して仮説を立て、筋道立てて解決に向かえる「考える力」のある方
・マニュアル通りではなく、自ら判断し行動する“自走力”を大切にしたい方
・専門性を深め、スペシャリストとして力をつけていきたい方/将来的にはチームを牽引する立場を目指したい方
・プログラマや開発SEから、より業務や顧客に近いフェーズへキャリアを広げたい方【資格・ライセンス】
必要ではありませんが業務上、あれば尚可
・データベース関連の資格
・ロジスティクス管理『2級3級』、ロジスティクスオペレーション『2級3級』など物流関係の資格【選考回数】
2回【選考フロー】
書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)
-
正社員営業・企画営業ロジザード株式会社
営業職(東京 物流×在庫×IT)※ポテンシャル採用あり
- 勤務地
- 東京都
各線 人形町駅から徒歩3分
- 給与
- 年収 400万円 ~ 550万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集要項】
物流会社をはじめ、メーカーや小売、ネット通販を展開するお客様に自社製クラウドWMS(倉庫管理システム)や店舗在庫管理システムを提案・営業企画する仕事です。在庫管理にお悩みを持つ、通販事業者様や物流会社様をSaaSサービスで支援します。
現在では、1,800を超える物流現場で当社のクラウドWMSが稼働中です。▼募集ポジション:既存営業部門
既にご契約いただいているお客様への定期訪問、業務改善コンサルティング、現状の課題に合わせた追加提案、使用いただいているサービスの稼働状況の確認などを行っていただきます。
また、既存のお客様からのご紹介で新しくアカウントの追加・荷主追加などの案件獲得もお任せします。【配属部署の構成】
営業2課(既存顧客担当:課長1名+5名)で構成されております。【やりがい】
クラウド型のWMSを提供している会社は少なく当社はその草分けな存在です。多くのお客様への導入実績があり、お客様が喜んでいただけて自分が成長を実感できる仕事です。慣れてきたらどんな企画でも大歓迎、型にはまったやり方だけでなく自分独自の方法で営業や企画できる環境です。
またITと物流の知識を得られる事は大変貴重な経験・キャリアとなります。【社内の雰囲気】
2018年にマザーズ(現グロース)上場を果たし、現在は人数も130名を越えました。ストック型ビジネスによる安定的な成長をしている会社です。独りではできない仕事のため、仲間を大切にし協調性を持てる方。長時間働くより仕事とプライベートのメリハリを付けられる方には大変働きやすい環境です。【勤務時間】
在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
※研修期間中(入社後約3週間)は、本社(人形町)に出社必須となります。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【求めるスキル・経験】
以下業界での営業経験5年以上
(IT業界/物流業界/物流×ITの領域)【求める人物像】
・相手の状況や環境、立場・気持ちを汲みながらも自分の意見や要望を伝え、意思疎通をはかることができる方
・複数の業務(タスク)がある中で、優先順位をつけて仕事ができる方
・社内外の関係者とコミュニケーションがとれ、齟齬が起きないよう努力できる方
・思考の言語化ができる方。困ったときに他人やチームに相談し、解決を図ろうとする方
・考えながら行動し、その中で出てきた課題を見つけることができる方(見つけようと努めることができる方)
・目標達成のための根拠・理由をもとに行動・実践できる方【資格・ライセンス】
必要ではありませんが業務上、あれば望ましい資格です
・ITパスポート
・ロジスティクス管理『2級3級』
・ロジスティクスオペレーション『2級3級』
など物流関係の資格【歓迎言語・レベル】
英語力があれば尚可(業務で使用することはほとんどありません)【選考回数】
2回【選考フロー】
書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)
-
NEW正社員営業・企画営業株式会社SHIFT AI
フィールドセールス/AI大学 ※フルリモート可
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 500万円 ~ 1,000万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集背景】
近年、SHIFT AIでは法人向けAI活用支援のニーズが加速度的に増加しており、法人研修事業は立ち上げから月次300%成長を遂げています。
企業のAI導入・活用を戦略的に支援する体制を強化するため、この成長を共に推進できるフィールドセールス(コンサルティングセールス)を募集します。【業務内容】
各プロダクトと事業戦略に基づき、「誰に・なぜ・何を提案するのか」を起点に商談を設計し、最適な顧客体験を創出していただきます。
単なる受注獲得にとどまらず、生成AI時代における顧客の新たな価値創造をリードする役割です。▼具体的な業務内容
・初回商談からクロージングまでの一連の提案営業
・インサイドセールスやマーケティングとの連携による、リード獲得~受注までのプロセス設計
・顧客課題・要望のヒアリング、潜在ニーズの深掘り、および解決策の設計・提案
・営業活動で得た顧客の声や課題を社内へフィードバックし、プロダクト改善や営業戦略に反映
・提案資料や営業資料の作成、Sales Ops(営業プロセス)の最適化
・アカウントプランの策定と進捗管理による、受注確度向上の推進【このポジションの魅力】
・急成長市場での経験:法人研修事業は立ち上げから月次300%成長を続け、日本最大級のAI活用コミュニティを基盤に国内有数の規模感で法人営業に取り組めます。
・裁量とスピード感ある環境:提案手法や営業プロセスが固まりきっておらず、自らの工夫を即実行でき、マーケ・CS・プロダクトなど他部署と横断的に連携可能
・市場価値の向上:課題抽出~戦略提案~実行まで一貫して担えるため、BtoBセールスの高度なスキルとAI・DX領域の知見を磨けます。【勤務地】
※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須要件・スキル】
・コンサルティングセールスの経験(目安:2年以上)
- 顧客課題の抽出~プロダクトを通じた解決策提案までを一貫して行った経験
・AIや最新テクノロジーへの関心【歓迎要件・スキル】
・SaaS業界での営業経験
・研修サービス、人事向けサービス、DX関連商材の取扱経験
・AI、SaaS、または急成長フェーズのスタートアップでの業務経験をお持ちの方【求める人物像】
・新規事業に携わる当事者として、自チームのみならずプロダクト、マーケ、セールス、CSチームと共に結果責任を共有できる方
・スピード感や大きな変化を楽しみながら主体性を持って働ける方
・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方
・変化の激しい業界において、絶えず知識のキャッチアップを楽しんで行える方【選考回数】
3回程度、場合によって変更あり【選考フロー】
一次面接→二次面接→最終面接
-
NEW正社員営業・企画営業株式会社SHIFT AI
インサイドセールス/AI大学 ※フルリモート可
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 396万円 ~ 700万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集背景】
昨年から本格的に開始した法人向け生成AI研修・SaaS事業は、立ち上げから月次300%成長を記録し、急拡大しています。
この成長をさらに加速させるため、マーケティング/イベント起点のリードを高確度の商談へ繋げ、事業成長を支える受注パイプラインを創出する「インサイドセールス(SDR)」を募集します。
立ち上げフェーズの中核メンバーとして、ISの仕組み化・再現性づくりをリードしていただくポジションです。【業務内容】
法人向け生成AI事業のインサイドセールス(SDR)として、商談機会の最大化を担っていただきます。▼具体的な業務
・マーケ/イベント経由リードへの初期対応(電話・メール・オンライン)
・リードナーチャリング、失注案件/休眠顧客の掘り起こし
・フィールドセールスとの連携による受注最大化(パイプラインに応じた量質調整)
・HubSpotを用いたSFA運用、リードスコア/ステータス管理、データクレンジング
・トークスクリプト/テンプレ/営業資料の継続改善
・一次情報(顧客課題・反応・障壁)の分析と全社フィードバック
・MQL/SQL最大化のためのマーケ連携(ウェビナー・展示会・セミナー企画運営の支援)【このポジションの魅力】
・生成AI×教育/SaaSという拡大市場の最前線で「営業×AI×データ」を磨ける
・立ち上げフェーズの中核として、仕組み化・オペレーション構築にゼロから関与できる
・自らの成果がそのまま事業成長・市場拡大に直結するダイナミックな経験が積める
・MQL/SQL創出、SLA運用、データドリブン営業など、市場価値の高いスキルを実務で習得できる
・フルリモート/フルフレックスの柔軟な働き方と、ベンチャーならではの大きな裁量を持てる【勤務地】
※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須要件・スキル】
・なんらかの法人営業経験
・主体性と行動力【歓迎要件】
・SaaSもしくはBtoB無形サービスのインサイドセールス経験
・顧客との信頼関係構築、効果的なヒアリング、提案など、幅広いコミュニケーション能力
・インサイドセールスの仕組み化(SLA設計、プレイブック整備、ABテスト)経験
・データ分析に基づく改善(セグメント/スコアリング/再アタック設計)【こんな方と働きたい】
・AI・最新テクノロジーに強い興味関心を持ち、キャッチアップを楽しめる方
・顧客の声を大切にし、フィードバックをチームに還元できる方
・自律的に学び、スピード感を持って行動できる方
・個人の成果だけでなく、チームや組織全体の成果にコミットできる方【選考回数】
3回程度、場合によって変更あり【選考フロー】
一次面接→二次面接→最終面接
-
正社員AP/PM/制作進行Web/動画/配信系/VP/展示映像合同会社コンデナスト・ジャパン
映像制作進行/世界的有名ファッション誌を手掛けるマルチメディアカンパニー
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩7分
- 給与
- 月額 37.5万円 ~ 58.3万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事】
当社はVOGUE、GQ、WIREDなど多数のブランドを紙媒体・デジタル媒体にて展開しています。
今回は映像チームの制作管理業務を統括するプロダクションリードを募集いたします!【業務内容】
本ポジションでは、プロデューサー、ファイナンス、リーガル、編集コンテンツ責任者、VP(グローバル・フィジカル・プロダクション)と密に連携し、日本映像チームの制作管理業務を統括していただきます。企画から撮影、ポストプロダクションまでを円滑に進め、リソースの確保、予算や制作スケジュールの作成・管理を担います。
本ポジションは、デジタルプラットフォーム上でのオーディエンス拡大と収益化を推進する映像シリーズの成功に直結する重要な役割です。
携わる映像コンテンツはYoutube、Instagram、TikTokなど多岐にわたります。※週2日までリモートでの勤務も可
【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
・映像制作における制作進行のご経験
・YouTube、TikTok、Instagram等の動画配信プラットフォームでの実務経験
・ビジネスレベルの英語力(読み・書き・会話)【選考回数】
3回【選考フロー】
書類→面接3回
-
正社員作家/ライター株式会社ユーザベース
NewsPicks – 編集者・コンテンツディレクター【広告事業】
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
各線 大手町駅から徒歩4分- 給与
- 年収 600万円 ~ 800万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集ポジションについて】
NewsPicks 広告事業である「Brand Design」の編集者を募集しております。NewsPicks Brand Designは、『信じられる、広告を。』をミッションステートメントに掲げ、「クライアント企業のメッセージ」と「NewsPicks読者の興味・関心」の核と核と(Core to Core)を深々と貫く、価値の高いコンテンツを生み出すことを目指しています。
ビジネスメディアの視点を活かした独創的なコンテンツ企画制作を通じて、企業のブランディング課題の解決や、企業のマーケティング課題の解決に貢献することに関心があるメディア編集者を募集します。
【具体的な業務内容】
NewsPicksの広告事業における編集者として、クライアント企業のビジネス課題を理解し、NewsPicksユーザーに価値ある情報を届ける広告コンテンツの企画・制作・編集業務全般を担当していただきます。・セールスと連携し、クライアントへのニーズヒアリング、企画提案
・NewsPicks広告タイアップ記事の企画・取材・編集・制作(月3~5本程度)
・デザイナー、外部ライター等と連携した制作進行管理
・イベントや動画などのコンテンツディレクション
・イベントのモデレート業務【本ポジションの魅力】
・NewsPicksの広告事業「Brand Design」の中核を担う編集者として、新しい広告の在り方を実現し、業界に新たなスタンダードを創出するポジションです。
・単なる記事制作に留まらず、イベントや動画番組などを組み合わせた統合的な「ブランドストーリー」を構築でき、その過程でイベントプロデューサーやデザイナー、動画クリエイターといった社内の多様なプロフェッショナルと協働しながら、編集者としての領域を拡張する経験を積むことができます。
・経済・ビジネスの最前線で活躍する経営者や専門家への取材を通じて、業界の最新動向や経営課題を深く理解し、NewsPicksという影響力あるプラットフォームで、読者とクライアント双方に価値あるコンテンツを生み出すという、メディアと広告の新しい形を創造できます。
・クライアントのマーケティング・ブランディング課題に対して、編集者の視点から戦略的なコンテンツソリューションを提案し、企業のブランド価値向上に直接貢献できる、ビジネスインパクトの大きな仕事です。
・将来的には、新たなコンテンツフォーマットの開発や、Brand Design事業の新規サービス立ち上げなど、編集の専門性を軸にした事業開発にもチャレンジいただく想定です。【ユーザベースグループの特徴的なカルチャー】
▼自由な働き方
働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。▼情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。▼挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。▼チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。※リモート可
【変更の範囲】
会社の指定する全ての業務
- 応募条件
-
【必須条件】
▼ご経験・スキル
・記者・編集者としての経験が5年以上お持ちの方
- 一定数以上の読者数(目安1万人以上)を持つ媒体での編集担当経験をお持ちの方
・クライアントワークのご経験をお持ちの方
・経済 or ビジネス領域のコンテンツ(記事等)に携わられたご経験をお持ちの方 ※年数問わず▼指向性
・経済メディア・ビジネス領域のコンテンツに興味関心がある方
・コンテンツを通じて企業のマーケティング・ブランディング課題解決に関心のある方
・メディアにおけるコンテンツ起点の商品開発、事業開発に関心のある方
・常に最適解を模索し、既存のやり方にこだわらず、柔軟に物事を進めていける方
・当社のThe 7 Valuesおよびパーパスに共感してくださる方
・BrandDesignチームのミッションとバリューに共感してくださる方【歓迎条件】
・BtoBコンテンツの制作ご経験
・BtoBビジネスへの理解や興味関心をお持ちの方
・広告コンテンツの制作ご経験
・フリーランスとしての編集経験
・マネジメント経験(プロジェクト管理、チームリード等)
・コンテンツマーケティングの知見(KPI設計、効果測定等)
・イベント企画・運営経験
・モデレート経験(パネルディスカッション、対談等)【求める人物像】
・フリーランスやビジネスメディアで幅広い業務を経験された方
・複数案件を並行して進められる実行力のある方
・スピード感を持って判断・実行できる方
・チームメンバーや外部パートナーと円滑に協働できる方※選考プロセスの一環として、一次面接後に課題のご提出をいただいております。
詳細については選考時にご案内いたします。【選考回数】
3回【選考フロー】
書類→面接3回
-
正社員その他カバー株式会社
QAリーダー(VTuber配信事業)
- 勤務地
- 東京都
※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします
- 給与
- 年収 400万円 ~ 700万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
▼概要
VTuberのアセット(3D/Live2D)や、ライブを実現するためのシステム(Unity製の独自ツール)等の品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内の開発チームと連携し、各種コンテンツのテストケースの作成とテスト運用を担っていただきます。
また、コスト最適化のための改善業務にも取り組んでいただきます。▼業務内容
・QA計画の立案、テストケースの作成、実施
・テスト計画の管理・調整・予算管理
・社内クリエイティブチーム・技術チームとの連携
・外部会社QAチーム管理
・プロジェクト毎のQA業務効率化【組織について】
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。【備考】
1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です
・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
・Unityを用いたアプリケーション(ゲームに限定しません)の品質管理/品質保証経験3年以上
・QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
・QAにかかるコストの分析や改善のご経験【歓迎スキル】
・3Dキャラクターおよび3Dバーチャルライブに関する制作業務のご経験
・AI・自動化などを用いたQAに関する課題改善のご経験
・アニメ、ゲーム、映像・配信事業における制作進行およびディレクション業務のご経験
・VTuber業界のご経験【求める人物像】
・HRT『謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)』のスタンスで業務に取り組める方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・業務に関して前例にとらわれず、改善活動に取り組める方
・主体的に物事を考え、率先して行動に移せる方
・新しいことへの挑戦を楽しめる方【選考フロー】
書類選考
↓
面談(2~3回程度)
※原則web面接
↓
リファレンスチェック
↓
内定※選考状況によってフローが変更となる可能性があります
-
正社員MD・グッズ制作関連職カバー株式会社
公式店舗戦略企画担当(マネージャー候補)
- 勤務地
- 東京都
※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします
- 給与
- 年収 600万円 ~ 800万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
▼概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式グッズ販売を行う公式店舗の開発・運営を通してプロダクション、タレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。
ファン向けの店舗体験を最適化、ホロライブの魅力を広げる出店戦略を立案・実行し、自社商品の販路拡大をリードするMGR候補を募集します。▼業務内容
・直営店の売上・在庫を管理し、販売戦略を立案。関係各所と連携しながら戦略を実行
・出店戦略の立案、実行
・新規店舗の立ち上げ
・商品戦略の立案、実行【備考】
1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です
・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
・出店計画の立案・実行に関する実務経験
・新規店舗立ち上げ経験
・プロジェクトマネジメント経験
・店舗運営における数値目標のモニタリングと改善経験【歓迎スキル】
・リテールビジネスの構造や収益モデルに対する理解
・D2Cやオムニチャネルの知識・経験
・顧客ニーズや販売実績に基づいた商品構成・展開計画の立案経験
・マーケティング視点を持って商品戦略に反映できる能力
・チームマネジメント経験
・スタートアップ環境での経験や、急成長企業での実績
・VTuber、アニメ、ゲームなどサブカルチャーへの理解・関心【求める人物像】
・当社のMISSION/VALUEに共感し、ともにブランドを育てていける方
・未知の領域にも前向きに取り組み、挑戦や成長を楽しめる方
・社内外の関係者と柔軟なコミュニケーションを取りながら、信頼関係を築ける方
・多様なプロジェクトに対し、自ら考え動ける行動力とチーム協働力をお持ちの方【選考フロー】
書類選考
↓
面談(2~3回程度)
※原則web面接
↓
リファレンスチェック
↓
内定※選考状況によってフローが変更となる可能性があります