映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
371~380件を表示(1408件中)
  • 正社員
    制作デスク/事務
    有限会社クワデータ

    報道番組のネットリサーチャー

    勤務地
    東京都

    ゆりかもめ 台場駅から徒歩3分
    りんかい線 東京テレポート駅から徒歩5分

    給与
    月額 23万円 ~ 25万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    大手テレビ局内にて、SNSに投稿された内容からニュース性の高い情報を見つけ、報道に適した内容であるかをリサーチしていただきます。
    リサーチした内容はニュース番組や情報番組などで取り上げられ、鮮度の高い情報として視聴者に届けられます!

    ▼まずは、ニュースに出来そうな情報であることを確認
    日々アップされる投稿の中から事件や事故・災害情報と思わしき投稿を見つけたら、「それが正しい情報か」をチェック。同時に出た速報や関連性のある投稿などを検索し、発生場所・時間に間違いがないかの裏取りをします。

    ▼興味を持ってもらえたら、取材交渉
    投稿内容を局内の番組担当デスクに送り、「ニュースで使いたい」などの興味を持ってもらえたものがあれば取材準備をスタート。投稿者にリプライやDMでコンタクトを取り、取材交渉を行います。取材は基本的にDMでのやりとりか電話で完結します。

    ▼取材中はココを押さえよう
    投稿者から「現場はどんな状況だった?」などリアルな声を聞き取りましょう。放送する際にクレジット(情報提供者の名前などが出る部分)をどう載せていいかなども確認。
    はじめは取材が来たことに驚かれる方も多いですが、マニュアルに沿って丁寧にお話をお伺いしていくことで、相手もリラックスして応じてくださるようになります。
    取材が終わったら使用許諾が得られた映像や画像を素材登録し、担当デスクに報告して完了です。

    ※1日に扱う案件数は日によって変わり、小規模のものを数件担当することもあれば、大きな規模のものに半日がかりで取り組むこともあります。
    ※基本は専用システムを使用し情報収集を行いますが、空き時間は自分でネットをチェックし、動物ネタなどゆるくてもニュースになりそうな話題を探すことも。
    「これだ!」とピンときた情報が採用され、番組内で取り上げてもらった時の嬉しさは格別です!

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【業務経験】
    『経験不問』『第二新卒歓迎』SNSを見たり、トレンドを知ることが好きな方は大歓迎!

    ▼以下に当てはまる方は大歓迎!
    ・電話やメールの基本的なマナーを心得ている
    ・トレンド情報や速報などを日常的にSNSでチェックしている
    ・ニュースやワイドショーなどをチェックするのが好き
    ・マスコミやメディアの仕事に興味がある

    学歴不問・報道やマスコミに関する専門知識は必要ありません!
    「話題の情報を見つけること」「気になるトピックスを深追いして調べること」を楽しめる方でしたら活躍できます◎

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    筆記試験:有(適性テスト)
    WEB面接可(一次)

  • 正社員
    マーケティング関連職
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    広報/ブランドマネジメントに携われる

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 70.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における広報室にて広報をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・自社の取り組みやイベント情報に関するプレスリリースの企画・作成・配信
    ・新聞・テレビ・Webメディアなどとの取材調整、記者会見の企画・運営
    ・公式SNS(X、YouTubeなど)やWebサイトのコンテンツ企画・更新、情報発信の最適化
    ・オンラインコミュニティの活性化に向けた施策の立案・実行
    ・社内報の企画・編集、社員向けイベントや情報発信を通じた社内コミュニケーションの促進
    ・自社イベントやキャンペーンにおける広報戦略の立案・実施
    ・ブランド価値向上に向けた戦略の企画・運用、ブランドガイドラインの策定・管理
    ・ブランド認知度の向上や他社との差別化を図るためのプロモーション施策の企画・実行

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・広報・PR・マーケティング領域での実務経験(3年以上)
    ・プレスリリースの作成経験、およびメディア対応、折衝経験
    ・円滑なコミュニケーション力、企画立案力、調整力に自信のある方
    ・SNS運用やWebコンテンツに関する知識・実務経験

    【歓迎条件】
    ・マスコミ、広告代理店などでの勤務経験
    ・危機管理広報の実務経験
    ・動画コンテンツ制作やデジタルマーケティングに関する知識・スキル
    ・Adobe Premiere Pro、Photoshopなどを用いた動画編集・デザイン制作スキル
    ・Google Analyticsなどのデータ分析ツールの使用経験

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    マーケティング関連職
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    コンテンツプロモーション/アニメ作品のプロモーションに携われる

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 65万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における放送・配信事業本部 編成制作部にてコンテンツプロモーションをご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・アニメ専門チャンネルで放送されるアニメ作品や番組に関連するプロモーション施策の企画・実行(放送、イベント展開、現地プロモーションなど多角的なチャネルを活用)
    ・SNS(X、YouTubeなど)や公式ウェブサイトを活用したデジタルマーケティング施策の立案・運用
    ・視聴者との接点を創出するキャンペーンやイベントの企画・実施(オンライン・オフライン問わず)
    ・アニメ制作会社、版権元、広告代理店など外部関係者との連携によるプロモーション施策の進行管理

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・マーケティング、PR、プロモーション業務の実務経験(2年以上)
    ・SNS運用やデジタルマーケティングに関する知識・実務経験(2年以上)
    ・映像制作の経験(テレビ放送、動画配信などジャンル不問)
    ・アニメやエンタメ業界への強い関心・理解
    ・円滑なコミュニケーション力と調整・交渉力

    【歓迎条件】
    ・アニメ・ゲーム業界での勤務経験
    ・動画配信サービスに関する知識
    ・新規コンテンツの企画・プロモーション経験
    ・コンテンツマーケティング領域での業務経験
    ・放送局、広告代理店、PR代理店などでの勤務経験
    ・映像編集やデザイン制作のスキル(Adobe Premiere Pro、Photoshopなど)
    ・Google Analyticsなどのデータ分析ツールの使用経験

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    営業・企画営業
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    調達営業/アニメのコンテンツビジネスに携われる

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 70.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における放送・配信事業本部にて編成制作部 調達営業(アクイジション)ご担当いただきます。

    ※入社後グループ会社へ出向となります。

    【業務内容】
    編成制作部において、アニメ作品の調達営業(アクイジション)業務(放送及び配信)を担当していただきます。
    ・アニメコンテンツのリサーチ、選定、調達業務
    ・制作会社、出版社、コンテンツ販売代理店との交渉、契約業務
    ・自社が保有するコンテンツの版権管理業務
    ・調達したコンテンツの編成企画立案及びマーケティング支援
    ・アニメ業界の動向分析・市場調査
    ・動画配信プラットフォームなどのアライアンス企業との協議・交渉

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・基本的な契約知識(著作権・ライセンス契約等)
    ・エンタテインメント業界、特にアニメコンテンツビジネスへの高い関心
    ・円滑なコミュニケーション能力、交渉力
    ・各種提案書、報告書等のドキュメント作成能力
     - Word/Excel/PowerpointなどのMS-Officeソフトの実務経験
     - ドキュメント/スプレッドシート/スライドなどのGoogleソフトの実務経験

    【歓迎条件】
    ・エンタテインメント業界でのコンテンツ調達、ライセンス交渉の経験(2年以上)
    ・動画配信サービス業界での調達、マーケティング、宣伝業務の経験

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    映像ディレクター/ドラマ監督
    Web/動画/配信系/VP/展示映像
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    映像制作/プロモーション映像やコンテンツの制作担当

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 70.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における放送・配信事業本部 編成制作部にてプロモーション映像・コンテンツ制作全般をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・アニメ専門チャンネル関連のプロモーション映像(アニメ本編を除く)の企画・制作
    ・SNS(X、YouTubeなど)や公式サイト向けの映像コンテンツの制作・運用
    ・放送用プロモーション映像の制作進行およびスケジュール管理
    ・外部制作会社やナレーターへの演出指示、ナレーション原稿の作成・収録対応
    ・版権元や社内関係部署との調整による許諾・監修業務の遂行
    ・映像制作にかかる予算・スケジュールの管理(管理職の場合)
    ・生中継における外部技術スタッフへのディレクション業務
    ・制作チームのスタッフマネジメント(管理職の場合)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・マーケティング、PR、プロモーション業務の実務経験(2年以上)
    ・SNS運用やデジタルマーケティングに関する知識・実務経験(2年以上)
    ・映像制作の経験(テレビ放送、動画配信などジャンル不問)
    ・アニメやエンタメ業界への強い関心・理解
    ・円滑なコミュニケーション力と調整・交渉力
    ・チームのマネジメント経験およびリーダーシップ(管理職採用の場合)

    【歓迎条件】
    ・アニメ・ゲーム業界での勤務経験
    ・動画配信サービスに関する知識
    ・新規コンテンツの企画・プロモーション経験
    ・コンテンツマーケティング領域での業務経験
    ・番組制作会社や放送局での勤務経験
    ・映像編集やデザイン制作のスキル(Adobe Premiere Pro、Photoshopなど)
    ・プロモーション映像やビジュアル素材の制作経験
    (Adobe Creative Suiteなどのツール使用経験があると尚可)

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    Web/動画/配信系/VP/展示映像
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    放送・配信事業プロデューサー/親子向け配信サービスの開発

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 70.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における放送・配信事業本部 編成制作部にて放送/配信事業における事業開発/推進全体に関わるプロデュース業務をご担当いただきます。

    ※入社後グループ会社へ出向となります。

    【業務内容】
    ・放送・配信事業における事業開発や推進全体に関わるプロデュース業務
    ・こども・ファミリー向け配信サービス(FAST、YouTube、SVODなど)の企画・運営
    ・放送・配信を基盤としたIPライセンス事業の立ち上げや拡大への参画
    ・事業責任者のサポートのもと、戦略の立案から実行、収支(P/L)管理までを一貫して担当

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・新規事業の立ち上げ、もしくは事業開発の経験
    ・配信サービスもしくはIPライセンス事業での経験
    ・事業戦略及び収支管理、スケジュール管理能力
    ・マネタイズにかかわる企画立案、営業交渉、及び推進能力
    ・プロモーション企画、提案、実行能力
    ・新規コンテンツ企画、開発、提案、実行能力

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    映像配信・プラットフォーム運営企業

    IP 開発プロデューサー/海外展開を見据えたアニメ制作やIP開発担当

    勤務地
    東京都

    各線 恵比寿駅から徒歩5分

    給与
    月額 50万円 ~ 70.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【会社概要】
    当社は、主力チャンネルである「アニメ専門チャンネル」(スカパーやケーブルテレビを通じて放送)を中心に、映像コンテンツの企画・制作・配信を行うエンタテインメント企業です。

    弊社における放送・配信事業本部 編成制作部にて海外展開も見据えたアニメ製作/オリジナルIP開発業務ご担当いただきます。

    ※入社後グループ会社へ出向となります。

    【業務内容】
    ・自社IP開発事業におけるアニメ制作およびオリジナルコンテンツの企画・開発
    ・自社サービスでの活用に加え、国内外での二次展開を視野に入れたIP戦略の立案・推進
    ・製作委員会作品に関する窓口業務(出資先との連携・調整)
    ・新規アニメプロジェクトの企画立案から制作進行までのプロデュース業務
    ・製作プロデューサーまたはアシスタントプロデューサーとして制作現場との連携・進行管理
    ・コンテンツの品質向上とビジネス機会の最大化を目指した総合的なプロジェクトマネジメント

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・アニメやテレビ番組などの制作に関わった経験
    ・製作委員会での連絡や調整など、外部とのやり取り経験
    ・アニメビジネスやIPの2次利用に関する知識
    ・著作権法、権利者団体のルール、下請法についての理解
    ・IP開発に関連する契約書の作成・締結の経験
    ・IP開発における事業計画の立案から収支管理までの経験
    ・原作出版社、アニメ制作会社、声優事務所などとの業界ネットワーク

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    面接

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社AbemaTV】D2C事業 オーラルケアリテール担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【はじめに】
    ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。

    【チームのミッション】
    ABEMA D2C本部は、商品ブランドを創り、消費者の手元に届け、消費者の購買動向や商品評価の分析までを一貫して行う組織です。サイバーエージェントが保有するABEMAやAmebaなどのメディア等のアセットを活用しつつ、オンライン・オフラインでのマーケティング活動を駆使して、ブランド価値の最大化・売上の最大化を目指します。

    ▼展開しているブランド:
    HaRENO 奇跡の歯ブラシ(オーラルケア)
    BORDER FREE Cosmetics(スキンケア)
    me&Re(レディースインナー)

    【業務内容(オーラルケアブランドにおけるリテール営業職)】
    ABEMA D2C本部のオーラルケアブランドにおけるリテール営業職として、ベンダー企業と連携して小売企業との配荷交渉と配荷手配を行います。合わせて店舗戦略を立案し、実行していただきます。店舗やオンラインでの営業戦略を設計し、販促メニューを活用して売上を最大化を狙います。販売データを分析し、PDCAサイクルを回していただきます。

    【D2C本部の魅力】
    ▼『チームで大きな成果を追求する環境』
    D2C本部では、多様な専門性を持つメンバーが協力し、革新的な商品を市場に届けることを目指しています。個々のスキルを活かし、チームとして大きなインパクトを生み出しています。

    ▼『ブランド責任者を担うことができる』
    D2C本部は、今後もブランドの拡大を計画しています。実務経験を積んだ後には、ブランド責任者としての役割を担うことができるため、個々の成長を後押しする環境が整っています。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・ベンダー企業や小売企業に対してのリテール営業の経験
    ・店舗やオンラインでの営業戦略立案と実行の経験
    ・広告代理店やメディア企業における広告媒体等の営業経験
    ・裁量権のある環境で自ら考え、実行できる能力
    ・チームで協力して目標を達成するスキル
    ・社外取引先との交渉・コミュニケーション経験

    【あると望ましい経験/スキル】
    ・リテールメディアの運用/分析経験
    ・チーム内でのリーダーシップ経験
    ・商品開発や改善への貢献経験
    ・顧客体験向上のための施策提案能力

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・チームで大きな成果を創り上げていきたい方
    ・自ら考え、自走し、成長できる方
    ・前向きで明るくポジティブな方
    ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
    ・チャレンジ精神旺盛で、前向きにコミットできる方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェント

    【アニメ&IP事業本部】アートディレクター

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
    本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・手書き、CG、AIを駆使したアニメ映像制作におけるアートディレクション業務
    ・パートナー企業(個人)との折衝やディレクション業務

    【求める人物像】
    ・コンセプトに基づいて世界観を構築して言語化し、適切にチームやAIにディレクションすることでデザインのクオリティを担保できる方人
    ・グラフィックや3DCGなど幅広い表現領域に理解がある人
    ・AI技術に興味関心がある人
    ・アニメを始めエンタメコンテンツが好きな人
    ・新規事業にチャレンジする意欲のある人
    ・クオリティを追求できる人

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    【音楽事業本部】権利管理スタッフ

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【はじめに】
    ライブ、音楽サブスクサービス、映像ストリーミングサービスが成長するなか、弊社の音楽権利ビジネスが近年急成長を遂げております。
    本事業部は2025年4月1日に発足し、音楽の権利を保持・管理し、マーケティングで権利を活かしてサイバーエージェント(CA)の新たな収益を創出してまいります。
    ABEMAでオーディション番組を作り新たなアーティストを創出したり、アニメとのタイアップで主題歌の世界的なヒットを目指したり、オリジナルIPを中心に、CAの武器であるクリエイティブ力やマーケティング力を活用し楽曲の話題化、国民的ヒット、グローバルヒットを狙ってまいります。

    【チームのミッション/業務内容】
    当社は、アニメ事業部やABEMAを中心に、映像コンテンツの多角的な展開を推進しておりますが、そこから派生する音楽コンテンツにも注力しております。その一環として、2025年4月に新たに音楽事業本部が立ち上がり、現在、同事業の成長を支える「管理部門のスタッフ」の採用を進めております。

    当ポジションでは、出版権の管理を中心に、原盤権を含む音楽に関する各種権利の管理・運用を担っていただきます。
    また、映像制作部門や法務部門をはじめとする社内各所、レーベルや事務所、また音楽著作権管理団体等との折衝も多く発生することとなり、広範な業務領域に携わっていただくこととなります。

    音楽事業部はまだ立ち上げフェーズにあり、組織運営の基盤、管理業務の体制整備や業務フローもこれから進めていく段階にあります。そのため、権利管理に関する実務経験に加え、柔軟な発想力と主体性を持って業務に取り組める方を求めております。

    ▼具体的な業務内容
    ・出版権を中心とした楽曲(原盤権を含む)の管理及び届出業務
    ・映像コンテンツで使用される音楽の権利に関する社内外の交渉・調整サポート業務
    ・出版権の管理に関する業務フローの整備及び管理システムの構築
    ・JASRAC等、各種権利団体との折衝、対応
    ・その他、音楽ビジネスに関連する業務全般

    ▼チームの文化や体制
    ・原則週3日出社/週2日リモートワーク(業務状況に応じて変動あり)
    ・コミュニケーションツールはSlackやZoom等を活用
    ・社内メンバーとの交流ランチあり

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・音楽出版社、レーベル等での出版権・原盤権に関する管理業務の経験(主に内国曲の管理業務経験)
    ・社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーションスキル
    ・基本的なPCスキル(word、Excel、スプレッドシート等)

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・音楽や映像コンテンツが好きで、エンタメ業界に関わりたいという方
    ・社内の新規事業にチャレンジしたい方
    ・チームワークを大切にし、柔軟かつ主体的に行動できる方
    ・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げられる方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。