映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
431~440件を表示(1349件中)
  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    カバー株式会社

    労務担当

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    労務チームの一員として活躍される方を募集しています。
    ご経験に応じて、入社後に従事する業務範囲は調整させていただきます。
    *2025年2月時点 労務チーム(マネージャー1名、メンバー3名[うち1名契約社員]、派遣スタッフ2名)

    ▼業務内容
    急激に増加する社員数に伴い、労務業務の安定運用の強化をお任せします。
    従業員が安心して快適に働ける環境を作るため、人事労務にまつわる様々な課題解決や労務業務の安定運用、従業員からの相談対応など幅広く担当いただきます。

    具体的には、下記の業務からご希望や適正に合わせて担当いただく業務を決定します。
    労務チームでは下記の業務を全て担当しているため、将来的に労務業務全般の経験を積むことができます。
    ・勤怠管理(36協定管理、年次有給休暇管理、勤怠エラーチェックなど)
    ・給与計算(給与計算後の各種データ作成含む)
    ・年末調整・法定調書対応
    ・労社手続き(健康保険はエンタメけんぽ)
    など

    ▼この仕事のやりがい
    ・成長&変化し続ける会社で、迅速且つ正確に対処するスキル
    ・経験が身につく環境
    ・労務としての専門性向上、自身のキャリア形成に役立つ環境
    ・自身及び家族の生活にも役立つ知識・経験を得られる環境

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・労務業務の実務経験3年以上
    ・個人情報の取扱いに対して高いモラルをお持ちの方
    ・コミュニケーション能力が優れている方
    ・労働関係法令に関する知識、経験
    ・給与計算に関する知識、実務能力

    【歓迎スキル】
    ・ビジネスレベルの英会話能力
    ・就業規則の英訳能力
    ・ベンチャー企業でのご就業経験
    ・Excel、Wordスキル(ピボットテーブル、差し込み印刷)
    ・業務改善など新規プロジェクトを推進したことがある方
    ・従業員数500名以上の企業での労務経験(業種不問)

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
    ・チームワークを大切にできる方
    ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
    ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    REALITY株式会社

    REALITYアプリ/3Dモーションデザイナー[REALITY]

    勤務地
    東京都

    各線 麻布十番駅から徒歩5分
    各線 六本木駅から徒歩6分

    給与
    年収 450万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    3Dアバターと家具等のモデルにモーションを付けるお仕事です。

    ▼業務内容
    ・3Dモーション対応/アバターション、家具等のアセットモーション
    ・3Dモデリング対応/家具のモデル制作
    ・Unity上でのモーション対応

    【働き方】
    在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。
    (原則として週3日は出社、週2日は在宅勤務)
    ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。
    詳細は面接の際にご確認ください。

    【勤務地】
    ※原則として月・水・金の週3回オフィス出社

    【変更の範囲】
    会社の指定する業務

    応募条件

    【必須のスキル/経験】
    ・ゲーム業界/映像制作等でのモーション制作対応
    ・実務レベルのMayaオペレーションスキル
    ・Unityオペレーションスキル

    【望ましいスキル/経験】
    ・MotionBuilderオペレーションスキル
    ・家具アセット等の3Dモデリング制作能力
    ・衣装のモデリング制作経験

    【選考フロー】
    書類選考+面接3回程度+(合格の場合)オファー面談
    ※状況に応じて面接回数は変更する場合があります。
    ※必要に応じて面談/会食を途中に実施させていただく場合があります。
    ※ポートフォリオをご提出いただきます

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    REALITY株式会社

    REALITYアプリ/マーケティングチームの広告デザイナー[REALITY]

    勤務地
    東京都

    各線 麻布十番駅から徒歩5分
    各線 六本木駅から徒歩6分

    給与
    年収 500万円 ~ 1,000万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    スマホ向けメタバース「REALITY」の日本を主としたグローバルでのユーザー数拡大をミッションとし、広告プロモーションを中心とした施策をご担当いただきます。
    各種マーケティング施策で扱うクリエイティブの企画、制作、改善までの一連のプロセスを担当していただきます。

    ▼業務内容
    ・インターネット広告の動画クリエイティブ制作業務
    ・バナーやキービジュアル等の画像作成
    ・制作の上で必要なユーザー理解やリサーチ
    ・(経験と希望に応じて)インターネット広告・TVCM・オフラインなど、マーケティング施策全般のクリエイティブ制作ディレクション

    【仕事の魅力】
    ▼現場担当者よりメッセージ
    「REALITY」は、各種アプリサービスの中でも非常にユーザーさんとの距離が近いことが特徴です。
    自分の行った仕事の良し悪しがユーザーさんからの声として常に返ってくるような、非常に「手触り感」のある環境で仕事を行うことができます。
    また、63の国・地域で展開しているが故に、各国のユーザーさんが感じる価値は非常に多面的です。
    日本のみならず、グローバルにおける多種多様なマーケットニーズ・ユーザーインサイトに触れながら、クリエイティブの企画・制作経験を積むことができます。

    ・現在デジタル専業代理店などで、獲得系のクリエイティブディレクター・デザイナーとして活躍中だが、最先端の事業領域で更なるチャレンジの機会を求めて挑戦してみたい
    ・広告制作は未経験だが、SNSのおける動画制作の経験を仕事に活かしてみたい

    という意向をお持ちの方にマッチしたポジションです。

    【働き方】
    在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。
    (原則として週3日は出社、週2日は在宅勤務)
    ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。
    詳細は面接の際にご確認ください。

    【勤務地】
    ※原則として月・水・金の週3回オフィス出社(2024年4月現在)

    【変更の範囲】
    会社の指定する業務

    応募条件

    【求めるスキル/経験】
    ・ライブ配信もしくはVTuber領域に関する興味・学習意欲のある方
    ・非常に強い成長意欲のある方
    ・インターネット広告のクリエイティブ制作経験(目安:2年以上)あるいは、なんらかのSNSで日常的に動画投稿を行っており、一定のフォロワー・チャンネル登録者数を抱えていること(ジャンル不問・TikTok/YouTube/Instagramなど)

    【望ましいスキル/経験】
    ・Premiere、AfterEffects等を用いた動画制作経験
    ・Photoshop、Illustrator等を用いたビジュアル制作経験
    ・デザイナー等のクリエイティブ制作チームのディレクション経験
    ・toC向けのインターネットサービスに関わる宣伝プロモーション業務経験
    ・縦型動画制作に関する知見・経験
    ・デザイン/芸術/メディア関連の学科で学んだバックグラウンド

    【求める人物像】
    ・日頃から次世代向けサービスに触れており、トレンドに対する情報感度が高い方
    ・チームワークやコミュニケーション(方法/内容)を大切にする方
    ・「日本発で世界中のユーザーに喜んでもらえるサービスを作る」という難度の高い課題にチャレンジしてみたい方

    【選考フロー】
    書類選考+面接2~3回程度+(合格の場合)オファー面談
    ※ポートフォリオ、または自らが制作した動画の提出が必須です

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    カバー株式会社

    財務経理部長候補

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします。

    給与
    年収 1,000万円 ~ 1,400万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【概要】
    弊社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。

    その様な環境の中、財務経理部では、経営陣や各事業部の意思決定を財務会計・管理会計の観点からサポートしています。
    Vtuber業界を牽引する当社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、コーポレート機能をより高いレベルで構築する必要性を認識しており、「経営陣や事業部門に信頼性の高い財務情報を迅速に提供する。」という財務経理部のミッションを共に担える仲間を募集しております。

    日常的な経理・財務・管理会計業務に加え、管理会計体制の構築や、子会社管理・連結体制の構築、経理体制・コーポレート体制の構築にも挑戦できる機会が多くあり、幅広いキャリアの可能性を拓ける環境がございます。

    【業務内容】
    財務経理部長候補として、主計業務の支払業務のメンバーや外注先のマネジメントをお任せします。
    また、ご経験とご志向に応じて管理会計等の業務の推進もお任せします。また、管理会計体制の構築や、子会社管理・連結体制の構築、海外拠点開発等の重要なプロジェクト等も存在しており、各種プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして推進いただくこと、また、部下のプロジェクト遂行の支援・管理することをお任せします。

    ▼経理
    ・経理部門の統括を中心とした、財務報告にかかる内部統制の整備・運用ブラッシュアップ
    ・月次・四半期・年次決算・開示業務のコントロール
    ・監査法人、税理士対応
    ・新規事業/取引の会計処理検討
    ・メンバー・アウトソーシング会社のマネジメント
    ・経理体制の整備、構築
    ・支払業務(定常支払、支払フローの整備・運用)
    ・タレント報酬の計算、支払
    ・資金計画の作成、運用、報告、ファイナンスの検討
    ・債権債務管理
    ・与信管理
    ・メンバー、アウトソーシング会社のマネジメント
    ・各部門の予実管理をはじめとした管理会計制度の構築と運用

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・1,000名以下の規模の上場会社及び上場準備会社での経理実務経験5年以上
    または、監査法人における監査業務の実務経験5年以上
    ・社員の業務マネジメント経験
    ・プロジェクトを主導して推進できる能力

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・高い当事者意識をもって業務に取り組める方
    ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
    ・環境の変化を前向きに捉え、業務を最後までやり切れる方
    ・問題を発見し、それを解決するための提案・実行ができる方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    REALITY株式会社

    REALITYアプリ/コミュニケーションデザイナー[REALITY]

    勤務地
    東京都

    各線 麻布十番駅から徒歩5分
    各線 六本木駅から徒歩6分

    給与
    年収 450万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    スマホ向けメタバース「REALITY」におけるコンテンツ内外で使用する、2Dグラフィックに関する業務全般(ロゴ・バナー・WEBページ制作・グッズデザイン・動画制作等)。

    ・「REALITY」内外で使用する2Dグラフィック・ロゴ・バナー、WEBページの制作
    ・Unityを使った3Dアバターの撮影作業 など

    【働き方】
    在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。
    (原則として週3日は出社、週2日は在宅勤務)

    【変更の範囲】
    会社の指定する業務

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    ・広告代理店、デザイン受託会社、ゲーム・アプリ・Web業界でのデザイン経験(3年以上)
    ・Photoshop/Illustratorに熟練し、幅広いデザイン表現が可能であること
    ・ブランドガイドラインを考慮した一貫性のあるビジュアル制作の経験
    ・社内外のチームと円滑に連携し業務を進められるコミュニケーション能力

    【歓迎スキル・経験】
    ・コーディング(html・CSS)
    ・動画作成の経験(After Effects など)
    ・施策の効果をデザインの視点から分析・改善した経験(デザインのA/Bテストやデータ活用)
    ・Unityの使用経験(実務経験の有無は問いません)
    ・趣味・実務問わずイラスト制作の経験
    ・Figmaの使用経験

    【求める人物像】
    ・「REALITY」の世界観に共感し、ユーザーの体験価値を向上させるデザインを追求できる方 戦略的な思考を持ち、デザインの力でビジネスに貢献したい方
    ・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが可能な方
    ・デザインのトレンドや技術の最新情報を積極的にキャッチアップできる方

    【選考フロー】
    書類選考+面接3回程度
    ※状況に応じて面接回数は変更する場合があります。
    ※必要に応じて面談/会食を途中に実施させていただく場合があります。
    ※ポートフォリオのご提出が必要です。

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社CyberZ

    【広告代理事業部】MAD/スペシャリスト

    勤務地
    東京都

    【東京都渋谷区渋谷】
    各線 渋谷駅から徒歩1分

    【東京都渋谷区宇田川町】
    各線 渋谷駅から徒歩6分

    【東京都渋谷区神泉町】
    京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    【愛知県名古屋市西区名駅】
    各線 名古屋駅から徒歩2分

    【宮城県仙台市青葉区中央】
    仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅から徒歩1分
    JR仙石線 あおば通駅から徒歩3分
    各線 仙台駅から徒歩3分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    ▼電子書籍サービスクライアントの事業成長と新規クライアント増加に伴う特化事業部拡大
    昨今、電子書籍サービスのユーザーニーズは非常に増えており、毎日のように各種SNSやTVCMで広告を見かけるようになりました。その中でも弊社CyberZは広告代理店としてトップクラスのお取り扱いシェアを誇っています。

    本ポジションでは、業界トップクラスのクライアントと「パートナー」として動いていくため市場を切り拓き、自ら創っていく感覚を味わうことができます。

    前述の通り、電子書籍市場は年々成長しており、弊社CyberZにおいても既存クライアントの事業成長や新規クライアントのお取組み開始に伴って電子書籍特化事業部であるMAD(Manga Ad Division)を順次拡大しております。

    【仕事内容】
    電子書籍サービスのプロモーションに特化した事業部で”スペシャリスト”として、以下業務をご担当いただきます。

    ▼具体的な業務内容
    ・クライアント課題解決のためのプロモーション全体戦略設計
    ・電子書籍市場のトレンド分析
    ・各種SNSのユーザー分析
    ・プロモーションに使用する電子書籍(マンガ)の選定/分析/クリエイティブ制作 など
    ※入社後はマンガ顧客を担当していただきますが、ご志向やご活躍によって、国内・海外のゲーム、メディアサービス等、多岐に携わっていただく可能性がございます。

    【ポジションの魅力】
    ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
    ・入社後すぐにクライアントを担当し、責任感ある業務を担うことが可能
    ・サイバーエージェントグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
    ・昇進/昇格のスピードが速く、20代中盤・入社後1~2年以内にマネージャー昇格が可能
    ・年功序列ではなく成果に合わせた評価基準で若手から活躍が可能

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須要件】
    ・マーケティングや運用、企画等の思考力を必要とする業務経験
    ・マンガがお好きな方
    ・チームでの業務経験がある方

    【必須スキル】
    ・Power Point/Excelが最低限使える方
    ・自走してPDCAを回せる方
    ・コミュニケーション能力が高い方

    【歓迎要件】
    ・紙面/電子問わずマンガ編集者経験
    ・マンガ系サービスの広告制作・プロモーション経験
    ・広告クリエイティブ制作/ディレクション経験
    ・プロモーションにおける戦略設計経験

    【求める人物像】
    ・変化対応力が高く、素直さがある方
    ・スマートフォン領域に興味をお持ちの方
    ・電子書籍サービスに興味をお持ちの方

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェントDX

    サイバーエージェントDX:広告クリエイター

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【事業/業務内容】
    企業の収益拡大を目的としたDX推進に特化し、広告事業の立ち上げをはじめ、データ基盤の構築、アプリの開発・運用までを一気通貫でサービス提供します。

    主な役割として
    (1)プラットフォーマーとの広告商品の企画・開発
    (2)メーカーに対する広告商品の販売・運用
    の2点を担い、DX事業をサイバーエージェントの第4の柱にする事を目指します!

    ▼CyberAgentDX Vison
    デジタルの力で世の中をより便利にすること

    ▼CyberAgentDX Purpose
    あらゆる産業のデジタルシフトに貢献する

    【制作環境】
    動画:Adobe PremierPro/Aftereffect
    静止画:Adobe Illustrator/Photoshop
    ※LP作成時・プロトタイプ作成時にXD/Figmaを利用する場合もあります。

    【制作案件】
    多岐WEB広告媒体に渡りますが、YouTubeE広告がメインです。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    静止画:Adobe Illustrator/Photoshopの実務経験2年以上
    ※応募時にレジュメと一緒にポートフォリオもご提出をお願いいたします。

    【歓迎スキル】
    ・クライアントワークのご経験
    ・デジタル広告基礎知識
    ・自主性があり前のめりにインプットしたり、調べたり、工夫したりできる方
    ・広告制作の経験(構成案・絵コンテ・制作)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    その他
    株式会社サイバーエージェント

    【アニメ&IP事業本部】責任者候補/アニメ事業ライセンスビジネス担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    アニメのライセンスビジネスにおけ業務をご担当いただきます。
    また、本ポジションは責任者レイヤーの募集となり組織統括もお任せいたします。

    ▼具体的な業務内容
    組織統括に加え、
    ・ライセンスビジネスの企画立案・戦略立案
    ・アニメ作品のライセンス営業・タイアップ営業
    ・監修業務
    ・製作委員会業務 等

    【募集背景】
    近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。

    数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くのステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。

    また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
    アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。

    【本ポジションの魅力】
    ABEMAに代表されるメディア事業・モバイルゲーム・イベント事業・グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ライセンス業務に携わったご経験(アニメ関連だと尚可)
    ・マネジメントのご経験
    ・アニメ、ゲーム等のカルチャーに抵抗がない方

    上記に加え以下、いずれか(全て目安1年以上)
    ・商品企画、制作(ディレクション・プロデュース問わず)

    【歓迎要件】
    ・Photoshop、illustratorの使用経験
    ・アニメ、ゲーム、アーティスト等のエンタメコンテンツの商品化窓口経験
    ・音楽、エンタメ、IP開発、プランニングにご興味がある方
    ・事業立ち上げ経験
    ・数字に強い方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【アニメ&IP事業本部】アニメ宣伝プロデューサー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    アニメ作品の宣伝プロデューサー業務を幅広くお任せします。

    ▼具体的な業務
    ・宣伝手法の立案・立案から進行、実施まで
    ・どの手法(TV、Web広告、会見等)を用いて宣伝するかを考え実行まで
    ・メディア露出におけるプランニングから実行まで
    ・『どのメディアを使って、誰を起用してどのタイミングでどう宣伝を打ち出すか』等
    ・社内外各所との折衝・交渉
    ・マスコミ、各媒体露出に向けたパブリシティ業務(企画立案・プレスリリース作成・取材立ち合いなど)
    ・その他アニメ宣伝に付随する業務

    【本ポジションの魅力】
    ・サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる点
    ・事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる点

    【募集背景】
    近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。

    数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。

    また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
    アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    国内アニメにおける宣伝の実務経験 目安3年

    【歓迎要件】
    ・海外市場に関する実務経験
    ・海外ライツ営業の実務を経験しており、且つ国内宣伝との協働を長らく行っている
    ・アニメーション作品の企画・製作、宣伝、海外セールス、海外との共同制作経験をお持ちの方
    ・エンターテインメント業界でのライセンシング、マーケティング実務経験
    ・海外ライツ営業の実務経験

    【求める人物像】
    ・当社のビジョンに共感していただける方
    ・重要なミッションを任せられる責任力、推進力、対応力がある方
    ・市場の新しいコト・モノに感度が高く、吸収力がある方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    MD・グッズ制作関連職
    カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

    キャラクターグッズの商品制作担当【株式会社PROOF】

    勤務地
    東京都

    各線 目黒駅から徒歩1分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    主にOEM関連のキャラクターグッズの商品制作を行っていただきます。

    ▼雇入れ直後
    1.クライアントとの折衝(アニメキャラクターグッズメーカー等)
    2.OEMの企画提案
    3.商品製造工場との調整業務

    上記業務を中心に商品制作のプロセス全体に携わる業務です。
    既存社員や、商品製造工場、各取引先と連携しながら業務を遂行していただきます。
    まずは既存社員のアシスタントとして商品制作の一連の流れをマスターしていただきます。

    【業務の魅力】
    ・お客様からの声を社内へフィードバックしていくことで、より良い商品を作り上げていくやりがいがあります。
    ・コンテンツの特徴や販売先のお客様層にあわせた企画提案を行うことができ、自らのアイデアが反映された商品が実際に売れていく楽しさを経験いただけます。
    ・制作に携わった商品が評価され、コンテンツがより広まっていく楽しさを経験いただけます。
    ・売上予算はチーム一丸となり追っていくスタイルですが、個々でKPIを設定し、属人的な成果もあわせて評価していきます。
    ・全方位に対してアンテナを張りつつも、一方で自身の参加するプロジェクトごとに達成感があることが自分の喜びとなり、仕事の醍醐味になると考えています。

    【部署の雰囲気】
    ・気兼ねなくわからないことは回答してくれる、フラットな雰囲気です。
    ・作りたいものがある、または作ることに興味のある人が多いです。
    ・自分の企画を自由に発言して裁量を持って業務を行うことが出来ます。
    ・メリハリがある職場環境です。

    【勤務地】
    (雇入れ直後)東京本社
    リモートワークの場合:自宅を原則とする。

    ※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、同日より株式会社PROOFに在籍出向となります。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    1.グッズ制作の進行経験がある方

    【歓迎条件】
    1.印刷制作の経験がある方
    2.営業職の経験がある方

    【求める人物像】
    1.エンタメやコンテンツに関心がある方
    2.顧客ごとのニーズをヒアリングし、提案・商品開発に活かせる方
    3.責任感を持って最後まで業務に取り組める方

    【選考ステップ】
    書類選考⇒一次面接/対面(配属ユニット長、人事担当)⇒適性検査/WEB⇒二次面接/対面(カンパニー社長、配属部長、人事担当)
    ※選考フローはあくまで予定のため、面接内容によって変動する可能性もございます。