映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

マーケティング関連職

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
1~10件を表示(87件中)
  • NEW
    正社員
    マーケティング関連職
    株式会社やる気スイッチグループ

    マーケティング/教育関連 ※マネージャー候補 企画・プロモーション・ブランディング担当

    勤務地
    東京都

    各線 八丁堀駅から徒歩1分
    東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩4分
    都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩9分
    東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩12分
    各線 東京駅から徒歩14分

    給与
    年収 600万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    やる気スイッチグループが手掛ける教育サービス8ブランドのうち、入社後はまず1~2ブランドのマーケティング業務を上司と伴走しながら担当いただきます。マーケティングや販促活動など全ての施策に関わるブランディング戦略についての全般の管理をお願いします。

    やる気スイッチグループが手掛ける教育サービス8ブランドのうち、いくつかのブランドの担当として市場拡大およびブランド価値の向上を目的とした、マーケティング業務全般を担当いただきます。

    具体的には以下のような業務を想定しています:
    ・コミュニケーション戦略、プロモーション企画立案から実行まで
    ・オンライン/オフライン広告のプランニングと効果検証
    ・マーケット・競合調査、ユーザー分析(データ分析・リサーチ)
    ・ブランド戦略立案
    ・各種制作物やクリエイティブのディレクション(制作チームと協同で行います)
    ・広告代理店や、制作会社等との折衝

    ※ご経験やスキルに応じて、担当領域を決定いたします。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須】
    ・事業会社または広告代理店等でのマーケティング(戦略立案~企画実行までの)実務経験(3年以上)
    ・顧客志向をもってKPIを達成してきた方

    【歓迎】
    ・デジタルマーケティング(SNS広告、SEO、リスティング等)の実務経験
    ・ダイレクトマーケティングの経験
    ・CRM施策の立案・実行経験

  • NEW
    正社員
    マーケティング関連職
    株式会社やる気スイッチグループ

    マーケティング/教育関連 ※企画・プロモーション・ブランディング担当

    勤務地
    東京都

    各線 八丁堀駅から徒歩1分
    東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩4分
    都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩9分
    東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩12分
    各線 東京駅から徒歩14分

    給与
    年収 425万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    やる気スイッチグループが手掛ける教育サービス8ブランドのうち、入社後はまず1~2ブランドのマーケティング業務を上司と伴走しながら担当いただきます。マーケティングや販促活動など全ての施策に関わるブランディング戦略についての全般の管理をお願いします。

    以下の業務をマーケティング部内のメンバーと一緒に実行していきます。

    やる気スイッチグループが手掛ける教育サービス8ブランドのうち、いくつかのブランドの担当として市場拡大およびブランド価値の向上を目的とした、マーケティング業務全般を担当いただきます。

    具体的には以下のような業務を想定しています:
    ・コミュニケーション戦略、プロモーション企画立案から実行まで
    ・オンライン/オフライン広告のプランニングと効果検証
    ・マーケット・競合調査、ユーザー分析(データ分析・リサーチ)
    ・ブランド戦略立案
    ・各種制作物やクリエイティブのディレクション(制作チームと協同で行います)
    ・広告代理店や、制作会社等との折衝

    ※ご経験やスキルに応じて、担当領域を決定いたします。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須】
    ・事業会社または広告代理店等でのマーケティング(戦略立案~企画実行までの)実務経験 3年以上
    ・顧客志向をもってKPIを達成してきた方

    【歓迎】
    ・デジタルマーケティング(SNS広告、SEO、リスティング等)の実務経験
    ・ダイレクトマーケティングの経験
    ・CRM施策の立案・実行経験

  • NEW
    派遣
    マーケティング関連職
    大手動画配信サービス会社(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)

    宣伝/大手配信プラットフォーム/韓流コンテンツに携わる

    勤務地
    東京都

    各線 目黒駅から徒歩1分

    給与
    月額 25.2万円 ~ 36万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事】
    大手配信プラットフォームが展開する韓流/アジアコンテンツを取り扱う部署で宣伝担当を募集いたします。

    【業務内容】
    宣伝・プロモーション業務をサポートしていただきます。

    (1)宣伝物制作サポート
    ・SNS投稿、Web広告、メールマガジンなどで使用するクリエイティブの制作ディレクション補助
    ・宣伝コピー案の作成サポート、校正・校閲業務

    (2)広報・PR活動サポート
    ・プレスリリース作成に必要な情報収集、配信準備のサポート
    ・メディア露出のモニタリング、効果測定データの集計サポート

    (3)プロモーション企画サポート
    ・キャンペーンやイベント企画の資料作成、関連部署との連携・調整業務
    ・請求処理などの事務サポート

    ※フル出社でのお仕事となります

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・宣伝、広報、プロモーション、またはマーケティング業務の経験
    ・SNSやデジタルコンテンツに関する日常的な利用経験があり、トレンドに敏感な方
    ・ITツールや社内システムに対する強い適応力があり、新しいツールの操作に抵抗がない方
    ・基本的なPCスキル

    【歓迎条件】
    ・Webサイトやメールマガジンの運用経験、またはクリエイティブ制作ディレクション経験
    ・Google Analyticsなどを用いたデータ分析・効果測定の基礎知識
    ・広告代理店、制作会社等での進行管理や事務サポート経験

    ▼補足事項
    ※成人向け作品を取扱う可能性が御座います※
    …サービスの特徴上、社内言葉、映像、画像などで性的描写が強い作品に触れる可能性があるため
     ご理解の上、ご応募いただけますと幸いです。

  • 正社員
    マーケティング関連職
    ロジザード株式会社

    企画運営(自社セミナーや展示会出展の企画立案、準備、当日の運営など)

    勤務地
    東京都

    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 400万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    ロジザードは、人々の生活や企業活動に欠かせない物流インフラを、クラウド倉庫管理システム(WMS)をはじめとした在庫管理システムで支えています。
    当たり前のようにモノが届く社会を裏側から支えることで、日本の物流現場に安心と効率をもたらしています。

    その認知拡大を担うポジションとして、セミナーや展示会の企画・運営、情報発信コンテンツの企画・設計をお任せします。
    現在は、社内にあるノウハウや実績の“資産化”にも力を入れており、生成AIを活用したコンテンツ施策や業務フローの整備、社内外向けのナレッジ再活用など、ただ“発信する”だけでなく、仕組みとして機能するマーケティング基盤づくりにチャレンジできるフェーズです。

    ※本ポジションでは、既存のメンバー(女性)と連携しながら、企画の立案・準備・当日の運営まで一貫して関わり、社内外との調整も含めてプロジェクト全体を推進していただきます。

    【主な業務内容】
    ・自社セミナーや展示会出展の企画立案、準備、当日の運営(司会進行含む)
    ・ホワイトペーパーやコラム等、コンテンツのテーマ企画や原稿ディレクション
    ・生成AIを活用した情報発信の新規施策検討
    ・社内の各部門との連携、外部パートナーとの調整

    ※所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります!
    ※チーム全体で課題意識を持ちながら改善を回しており、“仕組みをつくる側”としての視点も養えます。

    新しい試みを“まずやってみる”姿勢をお持ちの方、裁量を持って積極的にアイデアを構築・企画・推進できる方を募集します!

    【勤務時間】
    在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
    ※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。
    ※2~3ヶ月に1回のペースで県外への出張あり

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    ・BtoB業界でのイベント企画・運営またはコンテンツ企画・運営の実務経験2年以上
    ・周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力
    ・IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方

    【歓迎スキル・経験】
    ・IT/物流/小売り業界での経験がある方
    ・セミナーや展示会の企画、運営経験
    ・生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見
    ・業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎

    【求める人物像】
    ・自分で情報を集めて考え、行動に移す力がある方(「教えてもらえれば頑張れる」ではなく、自ら動ける方)
    ・わからないことを放置せず、自分で調べたり周囲に聞いたりして解決できる方
    ・相手や目的を意識して話す・伝えることができる方(コミュニケーションに落ち着き・説得力がある方)
    ・清潔感があり、人前に出ること・人と関わることに抵抗がない方(展示会・セミナーなど露出のある業務もあります)
    ・自分でやってきた経験(成功も失敗も)を振り返り、言語化して他者と共有できる方

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 正社員
    マーケティング関連職
    ロジザード株式会社

    WEBマーケティング(マーケター)

    勤務地
    東京都

    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 400万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    ロジザードは、人々の生活や企業活動に欠かせない物流インフラを、クラウド倉庫管理システム(WMS)をはじめとした在庫管理システムで支えています。
    当たり前のようにモノが届く社会を裏側から支えることで、日本の物流現場に安心と効率をもたらしてきました。
    その価値をさらに広げるため、マーケティングポジションを募集しています。

    【主な業務内容】
    ・市場/競合/業界動向のリサーチ設計と分析(店舗小売・EC・物流領域など)
    ・営業・開発・パートナー部門との情報交換・ヒアリングの実施
    ・調査結果をもとにした社内共有資料/提案レポートの作成
    ・MAツールやGoogle Analytics等を活用した、行動データの分析とインサイトの可視化
    ・外部ベンダー・調査パートナーとの連携・依頼
    ・コンテンツ・イベント等の施策企画チームとの連動・フィードバックの設計

    ※所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります!
    ※調査・分析にとどまらず、戦略や施策に直結する“動かすマーケティング”が実現できるポジションです。

    【勤務時間】
    在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
    ※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    ※BtoBマーケティング経験2年以上ある方を求めたいですが、これからBtoBマーケにチャレンジしたい(経験を活かしたい)という意欲がある方でも歓迎します。
    ・社内外とのやり取りにおいて、落ち着いた受け答えや情報整理ができる方
     - インタビュー・ヒアリング・レポーティングなどが発生します
    ・PowerPointやExcelを用いた資料作成スキル
     - レポート、提案資料、社内共有ドキュメントなどで使用
    ※周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力
    ※IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方

    【歓迎スキル・経験】
    ・IT/物流/小売り業界での経験がある方
    ・セミナーや展示会の企画、運営経験
    ・MA(マーケティングオートメーション)ツールの活用経験(Salesforce/Pardot、HubSpotなど)
    ・生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見
    ・業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎

    【求める人物像】
    ・情報を整理し、目的に応じて言語化・可視化するのが得意な方
    ・単にデータを集めるだけでなく、「この情報は誰にどう活かせるか?」を考える習慣がある方
    ・調査を「作業」とせず、仮説や興味を持って進められる方(探究心がある方)
    ・社内外の関係者とやり取りをしながら、コミュニケーションを通じてインサイトを引き出すことに前向きな方
    ・指示待ちではなく、自分なりの視点・テーマを持って提案・行動できる方
    ・将来的には、マーケティング領域でリーダーシップを発揮したいという意欲がある方

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社プルークス

    【経験者歓迎】ソリューション営業<動画マーケティング施策の企画提案>

    勤務地
    東京都

    JR総武本線 馬喰町駅から徒歩3分
    都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅から徒歩3分
    東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩4分
    各線 日本橋駅から徒歩7分

    給与
    年収 500万円 ~ 643万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【本ポジションについて】
    今回アカウントプランナーとして、単なる動画制作や広告枠の販売ではなく、最適なクリエイティブや広告プロモーションを企画・提案するソリューション型営業をお任せします。

    TV・WEBCMから採用プロモーションまで幅広い案件を担当し、企画立案から制作進行まで一貫して関わります。広告CM案件では配信戦略の専任担当と連携し、制作物のクオリティ管理や進行管理に専念できる体制を整えています。大型CM制作では、専門の制作チームと協力しながらプロジェクト全体をリードし、成果につなげます。

    募集ポジションは、当社が培ってきた豊富な実績とクリエイティブ力を活かし、クライアントのブランド価値を最大化する中核的な役割です。映像制作の経験はもちろん、課題解決型の提案スキルやプロジェクトマネジメント力を磨くことができます。

    【具体的な業務】
    ・企画提案~クロージングまでの営業活動
     - 飛び込みやテレアポなどのPUSH型営業はなく、WEB申込や既存顧客からの案件を中心に担当。
    ・クライアントの課題ヒアリングとコンセプト設計
    ・動画企画立案、場合によっては構成案・シナリオ作成まで
    ・制作ディレクション(クリエイター調整、キャスト選定、撮影立ち会い、編集確認等)
    ・納品までの進行管理、品質管理
    ・広告配信やSNS運用の専任担当との連携

    【魅力点】
    ・裁量とスピード感:入社1年目から大手企業の主力プロジェクトを担当可能
    ・成果は昇給・昇格に反映
    ・大手直取引比率50%以上:企画~制作・配信まで直接顧客と向き合える
    ・多様な実績:日本郵船、KIRIN、リクルート、JAL、radikoなど2,000社以上
    ・プロジェクトマネジメント力:企画立案から制作進行、納品までを一貫して担うため、若手のうちから案件全体をリードする経験が可能。制作チームや広告配信担当と協働しながら、成果に直結するプロジェクトをマネジメントする力が身に付きます。
    ・働きやすさ:週1~2日のリモート、平均残業20~30h/月
    ・家賃補助や資格取得支援など福利厚生充実

    【キャリアパスについて】
    大手広告代理店では分業化されがちな業務も、当社では企画から配信・効果検証まで全て経験可能。
    将来的にはリーダーやマネージャーだけでなく、マーケティング戦略全体を担う部署や、映像ディレクターやクリエイティブプロデューサーへの道、新規事業の立ち上げなども可能です。

    【クライアント事例】
    リクルート/JAL/Canon/KDDI/資生堂/SmartHR/パイロット/コクヨ/日本航空/東京海上日動/住友商事/ロッテ/ファミリーマート/JTB/マネーフォワード/内閣府/外務省 ほか多数

    1.日本郵船株式会社/ブランディングTVCM
    創業130年以上の歴史を持つ海運大手・日本郵船の全国放映TVCMを制作。「次の時代へ進む姿勢」を伝えるべく、企画段階から参画し、社員や船の迫力ある映像と社歌のモダンアレンジを融合させました。伝統と未来を結ぶ象徴的な映像は、全国放映を通じて社内外で大きな反響を獲得。誰もが知る大企業の“顔”となるTVCMを手掛けた実績は、当社のクリエイティブ力と信頼性を象徴する事例です。

    2.キリンホールディングス/新規事業「YoKIRIN」ブランディング動画
    アニメファン向けの新サービス立ち上げにあたり、アニメファンとの心理的距離を一気に縮めることが課題でした。
    PROOXは、元々あったブランドストーリーを軸にアニメファンに届きやすいようコンセプトを再構築し、映像美にこだわったフルアニメのクリエイティブを制作。
    完成動画は映画館とX(旧Twitter)で同時公開し、サイトアクセスを平均約1.5倍に。ファンとの熱量が数字としても明確に表れた事例です。

    3.ユニリタ/ITサービス「LMIS」認知拡大(動画制作×広告配信)
    競合が多いIT運用管理市場で、潜在層への認知をどう広げるかがテーマでした。ユーモアあふれるCM制作からYouTube・タクシー・サイネージ・TVerなど複数メディアの配信設計までを一貫して担当。その結果、Webセッションは約2倍に増加し、指名検索数も大幅アップ。

    【OJT+メンター制度】
    ・案件は必ずリーダー・先輩プランナーとペアで担当
    ・クライアントヒアリングから企画立案、構成案づくりまでをツーマンセルで進行
    ・初めての案件でも、提案準備や振り返りまで先輩が伴走し、安心して取り組める体制

    【ナレッジ共有文化】
    ・毎週のナレッジ共有会(最新事例紹介/成功提案の分解/制作ノウハウ共有)
    ・クリエイター交流会(外部パートナーも参加し、新しい映像表現や機材情報をキャッチアップ)
    ・制作・営業・マーケが合同で行う「案件レビュー会」

    【自己学習支援】
    ・書籍購入費用・セミナー参加費用補助(条件あり)
    ・広告・映像・マーケティング分野の業界専門誌の定期購読
    ・社外研修・資格取得支援(動画編集・広告運用資格など)

    【キャリアアップ支援】
    上長またはメンターとの1on1ミーティングでキャリア目標を設定
    ・成果や希望に応じて、企画特化型・ディレクター型・マネジメント型など専門性を伸ばすキャリアパスを選択可能
    ・昇進や昇給は成果と成長度を半期ごとに評価し、反映

    ※リモートワーク可能(週1~2日程度)

    【変更の範囲】
    適性に応じ、当社業務全般へ変更の可能性あり

    応募条件

    【必須スキル】
    ▼業界/職種
    いずれかを3年以上ご経験の方
    ・動画制作会社での法人営業経験
    ・広告代理店での法人営業経験
    ・ソリューション営業として法人顧客の開拓~企画提案までの一気通貫のご経験

    ▼スキル
    いずれも年数は問いません。
    ・広告やクリエイティブ制作のプロジェクトマネジメント経験
    ・PowerPointやGoogleスライドを使用した0→1で社外向けの企画提案資料作成のご経験

    【歓迎スキル】
    ・課題解決に必要な情報収集能力や物事を論理的に考えることができる方
    ・社内外の関係者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力がある方
    ・営業支援ツールの使用経験がある方(SFAなど)

    【求める人物像】
    ・顧客の課題解決に本気で向き合える方
    ・クリエイティブな仕事が好きな方
    ・成果に責任を持ち、数字で結果を示せる方
    ・チームや組織視点で物事を考えられる方
    ・変化を楽しみ、自ら成長機会をつかむ意欲のある方
    ・プルークスが掲げるMission/Vision/Value/Spiritに共感し体現いただける方

    ▼Mission(日々果たすべき使命)
    伝わるの、その先へ

    ■Vision(実現すべき未来)
    企業の想い(気持ち)が伝わる社会に。「伝わる」をもっと手軽に、シンプルに。

    ▼Value(プルークスが提供できる強み)
    ・全ては「WHY」から
    ・言葉で前に進める
    ・点ではなく、線で
    ・input,output,upgrade
    ・巻き込み、舵を取る
    ・伝えるをより身近に
    ・信頼

    ▼Spirit(一人一人が持つポリシー)
    ・違うが生み出す新しい価値
    ・0を1に、1を10に
    ・圧倒的当事者意識
    ・自分の想像を自分で超えていく
    ・セルフモチベート
    ・ワクワクから始めよう!

    【選考フロー】
    (1)書類選考
    (2)1次面接(オンライン)
    (3)2次面接(オンライン)
    (4)最終面接(対面/当社オフィス)
    (5)オファー面談
    ※1次面接・2次面接を連続して同日に実施するケースもございます。
    ※二次面接前または最終面接前に適正検査(性格診断)を実際させていただく可能性がございます。なお、回答結果は合否に影響するものではございません。
    ※選考スピードに配慮が必要なケースは予めご教示いただけますと幸いです。

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社ユーザベース

    スピーダ – 営業戦略パートナー(法人営業・マーケティング部門向け)?営業戦略伴走/成長支援コンサルティング?

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩2分
    東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
    各線 大手町駅から徒歩4分

    給与
    年収 666万円 ~ 821万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【求人概要】
    法人営業・マーケティング部門を対象に、契約後の顧客が継続的に成果を出せるよう伴走するポジションです。単なるサポートではなく、

    ・営業成果につながるデータ活用の提案
    ・データをもとにしたターゲットリストの設計支援
    ・ターゲットに対する営業・マーケ施策の具体的なアドバイスやディスカッション
    ・戦略実行後の振り返り・改善提案

    を通じて、顧客の営業組織が「再現性のある成果」を生み出せるように支援します。

    営業現場で培った課題把握力・提案力・成果創出力を活かし、今度は「顧客の事業成長をリードする」役割にチャレンジできる仕事です。

    【業務内容】
    ユーザー企業の営業・マーケティング部門が抱える課題に対し、『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』や『スピーダ 営業リサーチ』を活用しながら、営業成果につながる活用提案と伴走支援を担っていただきます。

    ・活用プロジェクトの立ち上げ
     - Salesと連携し顧客の事業戦略を理解
     - それに基づいた「勝ち筋」となるデータ活用ポイントを整理・合意形成
    ・プロジェクト推進・振り返り
     - 決裁者・プロジェクトオーナーと振り返りを実施し、施策の成果を可視化
     - 改善提案を行い、顧客が再現性高く成果を出せる状態へ導く
    ・契約継続・次年度提案
     - 実施した施策やデータ整備の成果を顧客と整理
     - 次年度に向けた成長プランを提案

    ▼タスクイメージ
    ・顧客商材に応じたターゲットリストの作成
    ・ターゲット戦略実行のためのオペレーション整備(Salesforce 等/テクニカルチームと協働)
    ・マーケティング施策や営業アプローチのディスカッション・アドバイス
    ・営業組織への仮説構築・調査活用トレーニング
    ・KPI振り返り用のフォーマット/ダッシュボード提案
    ・契約更新や追加提案に向けた成果整理・プラン設計

    【このポジションのやりがい】
    ▼中小企業から大企業まで様々な企業規模の事業戦略に触れ、戦略立案/実行における知見を深める事ができる
    ・1人40社程度の顧客を担当します。顧客が取り扱う商材は様々で、顧客の市場環境や商材の便益、GotoMarket戦略を考える機会が非常に多いです。
    ・例えば、顧客が提供している商材が生産管理SaaSだった場合、我々は顧客と一緒に、まず生産管理はなぜ需要があるのか、その市場でその商材の強みは何か、誰がどんなルートで決裁するのかを考えターゲットを作ります。その後、そのターゲットが動くチャネルを特定しアプローチした結果をデータとして『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』に取り入れ振り返り、次の戦略を考えていきます。

    ▼『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』に閉じないセールステックツールを学べる環境
    顧客はSalesforceやMarketoなど様々なテクノロジーを利用し、営業活動を行っています。その為、カスタマーサクセスとして自社ツールの『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』だけではなく、周辺領域におけるセールステックの知識を吸収しながら、上記のような営業戦略に即した顧客支援を実施します。結果、顧客の営業生産性をあげる経験を積むことができる為、自身の市場価値を高めることに繋がります。

    ▼最先端のマーケティング手法を用い、市場の開拓者となる
    ・『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』で最先端のBtoBマーケティング・セールスプロセスを学び、これまでにない新たな顧客価値を提供し市場開拓に寄与することができます。
    ・『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』が2017年にリリースされた当時、B2B営業やマーケティング戦略では「リードベースのマーケティング」が主流でしたが、日本ではまだ普及していなかった「アカウントベースのマーケティングソリューション(ABM)」を実現するソリューションとしてリリースしました。最近では顧客層も拡がり、新たな市場も拡大しつつあります。

    ▼生成AIを利用したデータドリブンな営業スタイルへの挑戦
    『営業リサーチ』には最新のAIを使い、企業の課題を特定したうえで、セールストークを生成する機能が搭載されています。営業活動にAIを取り入れることに苦労されている企業が多い中で、セールストークとして読み上げるだけでパフォーマンスが向上する最新機能に開発段階から関わることが可能です。

    【入社後のキャリア】
    ▼キャリアオーナーシップを持ち、自らキャリアをデザインする環境
    当社が社外に公開しているJOBは誰でもいつでも挑戦できる環境です。
    実際にセールスマネージャーからプロダクト開発責任者や、セールスからHRにキャリアシフトしたメンバー等、事業やチームの垣根を超えて活躍するメンバーが多くいます。
    配属先の組織でマネジメントキャリアを目指すことはもちろん、事業や組織を横断し自らキャリアを創ることが叶う環境です。

    ▼更に規模の大きい顧客へのユースケースの創出・顧客のビジネス開発を支援するビジネスプロデューサーを目指すことができる
    入社後のキャリアとして、顧客の成長を支援し更なる大手顧客を担当いただくという期待があります。担当顧客規模が大きくなるほど、顧客に提案するプロダクトの複雑性が増し、かつプロダクトそのものの枠組みを超える必要があるので、顧客の課題に合わせたビジネス開発をしていくことが必要です。
    ※SaaSを導入いただく企業様は大手企業様が多くある前提ですが、その中でも当社を導入いただいている顧客は日本を代表する大手企業が多数です。

    ▼企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く経験できる
    新規サービスの開発や事業開発を成功させる際に、外部からの一時的な刺激による変革は持続することが困難であり、それぞれの企業自身の力で変革することが重要になります。
    顧客課題を起点にした情報収集そのものを定義し「定常的に情報収集と意思決定ができる体制を内部に構築する」ことが必要です。企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く深く経験し、顧客の経営パートナーを目指していただきたいと考えています。

    ▼ユーザベースの次のキャリアオポチュニティが広がる
    社内には縦横にあらゆるキャリアオポチュニティがあり、自身でキャリアデザインできる環境ですが、当社を卒業後に社外の起業家として活躍しているメンバーも多くいます。新規事業は日本の未来を創るという考えから、ビジネスを創ることができる人材を排出する企業を目指し、日本の未来を創るビジネスパーソンを排出する企業を目指したいと考えています。

    【それぞれのプロダクトについて】
    ▼『スピーダ 経済情報リサーチ』
    市場分析、競合調査を通じて経営の意思決定を支える経営情報のプラットフォーム(専門家の知見にアクセスし、経営の意思決定を支援する『スピーダ エキスパートリサーチ』を含む)

    ▼『スピーダ R&D分析』
    特に技術・研究開発領域における技術投資動向・市場構造変化・先行事例などの情報を体系化し、技術者・研究開発職の事業創出を支援するプラットフォーム

    ▼『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』
    受注しやすい顧客を可視化し、効率的に売り上げを最大化する営業DXソリューション

    ▼『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』
    スタートアップの資金調達、提携先、関連ニュース、分析レポートなどをワンストップで検索・閲覧・管理できる、スタートアップ情報プラットフォーム

    【SaaS カンパニーの組織体制について】
    当社は経済情報のエキスパートとして企業経営に伴走し、共に変革を実現する経営パートナー企業となるべく、これまでのプロダクトを起点とした組織から顧客起点の組織への転換という大きな意思決定をいたしました。この顧客起点組織の転換において、課題やユースケースが異なる顧客部署・顧客業種ごとに組織体を作ることに加え、特に弊社プロダクト・サービスの利用が多い大企業グループを担当する組織を別で設けています。

    本ポジションのDomainは「法人営業/マーケティング支援Domain」です。

    ▼大企業総合支援Domain
    大手企業向けのビジネスプロデューサー。担当顧客は日本を代表する大手企業様を中心に、約30法人グループの中から数グループを入社後に決定。顧客の戦略・方針を理解しつつ必要な情報や、情報収集体制を定義しより大規模に、また複数のプロダクトを利用頂くための営業・深耕・事業開発全般を行います。

    ▼経営企画/金融機関コンサルティングファーム支援Domain
    経営企画や新規事業の顧客に対して主に『スピーダ 経済情報リサーチ』・『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』のセールスを担当いただきます。単なるセールスとしてプロダクトを売るのではなく、顧客の本質的な経営課題や事業課題を発掘し、情報収集そのもののあり方や方法を定義し経営戦略を支援します。

    ▼知財/研究開発支援Domain
    「経済情報の力で、”技術者も”ビジネスを楽しみやすい世界をつくる」日本を代表する大手企業の研究開発・技術戦略・知財戦略といった企画部門に対して、重点課題を明確にして、技術起点の市場分析活用の促進および解決プロセスの提案までを支援する事業です。※「日本の製造業の未来に貢献したい(製造業の再起・復活)」、「日本を支える大手企業の技術者とともに国や社会の未来創造に貢献したい」、このような志を持つ方にお勧めです。

    ▼法人営業/マーケティング支援Domain
    営業企画部、法人営業部、法人マーケティング部等に対して、『スピーダ 経済情報リサーチ』・『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』のプロダクト提案と導入後のカスタマーサクセスによるサポートを通じて、クライアントの営業・マーケティングに対する課題抽出から戦略設計までを包括的に解決する支援をしています。

    ▼Expert ResearchDomain
    コンサルティングファームを中心としたプロフェッショナルファーム顧客、『スピーダ 経済情報リサーチ』を利用する大手事業会社からのリサーチ依頼に対し、適切な知見を持つエキスパートの方を繋ぐデリバリーとそのマーケティングを担います。

    ▼SaaS Marketing Domain
    SaaS Domainにアラインするチーム体制で各Dmainのセールスと密に連携を図り、顧客起点マーケティング(=User Driven Marketing)を展開します。ただ発信するのではなく、顧客自身が自ら体感し、行動変容に繋げてもらうための「体験」となることに重点を置き、カスタマーストーリー起点でのマーケティングストーリーを描き施策へ落とし込んでいきます。

    【組織カルチャー】
    ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というpurpose(ユーザベースの存在意義)と「The 7 Values」(共通の価値観)を根幹の原則とし、最も体現しているメンバーこそが事業を牽引するべきであると考えています。メンバー1人ひとりがビジネスを楽しむことができ、「個性」が活きる組織作りを目指しています。

    ▼ユーザベースグループの『The 7 Values』
    「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。それがThe 7 Valuesです。

    ▼ユーザベースグループの『34Promises』
    私たちが大事にしているThe 7 Values。人種・国籍・宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、言語の壁・習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「34の約束」を制作しました。

    【働き方について】
    ユーザベースでは「The 7 Values」の一つである「自由主義で行こう」というバリューに則り、フルリモート勤務やフルフレックス制度など、働く場所、時間、環境を個人の裁量に委ね、プロフェッショナルとして自律的に成果を上げていただくことをバックアップしております。それにより、メンバー1人ひとりの家族・パートナーも含めたライフスタイルの自由が尊重され、メンバーが幸せに働くことができるようになり、結果としてそれぞれが仕事に集中して職責を果たし、パフォーマンスが最大化されると考えているからです。実際に当社で活躍しているメンバーの中でも、パートナーの転勤を機に退職し活躍の機会を探されていた方や、パートナーの出産のため産休育休を取得し、そのままIターンしセールスマネージャーを努めている方もいらっしゃいます。(ユーザベース単体の育児休業取得率は女性は100%、男性は57.1%です。)

    ※各チーム心理的安全性の醸成、7Valuesの理解、戦略の検討等を目的とした出社日を1か月に1回のペースで行っており、チームの結束を強めています。

    【各種制度のご案内】
    ユーザーベースはメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施おり、給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個々に現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設定することで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。

    【勤務地】
    リモート、出社ハイブリット型勤務(丸の内オフィスへの出社頻度:現状は週に1~2回程度)

    【変更の範囲】
    会社の指定する全ての業務

    応募条件

    【必須条件】
    ▼ご経験
    ・無形商材における法人営業経験(5年以上)
    ・既存顧客を対象とした提案営業の経験(アカウントエグゼクティブ/フィールドセールスなど)
    ・中~大企業を対象とした、幅広い業界(ホリゾンタル)の営業経験
    ・課題解決型のコンサルティブセールスの実績
    ・マーケティング・営業・組織人事課題に関して、経営層や部門長クラスと対峙した経験

    ▼スキル/思考性
    ・相手の課題をヒアリングした上で解決策を提案する力をお持ちの方
    ・言語化能力、構造化能力に長けていて、ロジカルに相手の話を整理することができる方
    ・組織の変化に柔軟に対応でき、向上心のある方

    ▼他
    東京都内への通勤が可能な方
    リモートとオフィス出社のハイブリッド勤務形態をとっていますが、目安として週1~2程度東京オフィス出社を推奨しています。

    【歓迎条件】
    以下いずれかに該当される方は、これまでのご経験を活かしスムーズな業務キャッチアップが可能です。

    ▼顧客解像度がすでに高い方
    BtoBセールス/マーケティング/営業企画の実務 or ご支援経験に基づく深い知見をお持ちの方

    ▼実務経験をすでにお持ちの方
    ・コンサルティングファームでプロジェクトマネジメントをしていた方
    ・事業会社にてPLの責任を担い、オーナーシップを持って経営陣と議論しながら事業推進をした経験(業種/規模は問わず)
    ・MA/SFAベンダーとして、導入/運用までの実務経験
    ・SaaSベンダーとして、セールス/カスタマーサクセス/B2Bマーケティングの実務経験
    ・大企業のIT/マーケティング/DX支援/営業企画/営業推進/事業企画/事業推進/プロダクト販売推進等の実務経験

    【求める人物像】
    ・当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
    ・経済情報への興味・関心
    ・新しいサービス、ビジネスへの感度、興味が高い方
    ・独力ではなくチームメンバーを巻き込みながら、大きな目標を達成できる方
    ・高い成長意欲を持ち、自ら行動計画を立て、自分を律してそれを完遂できる方
    ・既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
    ・オープンにコミュニケーションが取れる方
    ・既成概念にとらわれないよう努められる方
    ・自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    書類→面接3回

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【宣伝本部】広報PR(国内・海外)/アニメ&ゲーム事業

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【チームのミッション/業務内容】
    ▼サイバーエージェントのアニメ事業およびゲーム事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。
    ・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)
    ・国内外のユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案
    ・国内外プロモーション戦略の検討
    ・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)
    ・国内外のメディアリレーションズ
    ・国内外各種お問い合わせ、取材対応
    ・国内外イベントの企画・実行
    ・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進

    【配属について】
    サイバーエージェントのメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。
    個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。

    ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。

    【宣伝本部の魅力】
    ▼『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織
    専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。

    ▼『マーケターにとっての成長環境』が整っている
    当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・エンタメコンテンツ(特にアニメまたはゲーム)に携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
    ・英語でのプレスリリース作成等に抵抗感がなく、海外へのプロモーションに携わりたい方(英語力の明確な基準は設けておりません)

    ▼下記のご経験がある方
    ・広報・PRの実務経験(1年以上)
     - 例:PR会社、事業会社、レコードレーベルなどでの広報・PR経験
    ・プレスリリースの作成およびメディアプロモート経験

    【あると望ましい経験/スキル】
    ・エンタメコンテンツに関する仕事に関わったことがある方
    ・SNS運用経験(X/Instagram/Youtube/TikTok)

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
    ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
    ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
    ・トレンドに対する情報感度が高い方
    ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 派遣
    マーケティング関連職
    大手配信メディア企業(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)

    宣伝アシスタント/スポーツ番組/大手配信プラットフォーム

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    月額 28.8万円 ~ 32.4万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事】
    大手配信プラットフォームにおけるスポーツ番組の宣伝アシスタント業務をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・SNS(X/YouTube/TikTok/Instagramなど)投稿物の企画立案、投稿作成
    ・各SNSからの番組ページへの流入実績数の追いかけ
    ・各競技の試合会場でのプロモーション用素材撮影(選手コメントなど)

    ※複数競技をご担当いただく可能性がありますが、メインはサッカーコンテンツとなります。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・Excelの使用経験(四則計算の数式が使える程度)
    ・PowerPointの使用経験(自発的に資料作成ができる程度)
    ・Instagram、X、TikTok等SNSに関する知識(普段使いができる程度)
    ・ビジネスに関する基礎スキル
    ・マルチタスクが可能な方

    【歓迎条件】
    ・画像、動画の簡単な撮影、編集ができる方
    ・デザイン経験がある方
    →MacでPhotoshopやIllustratorの使用経験1年以上、写真のレタッチが得意な方も大歓迎
    ・写真の趣味がある方
    →AftereffectsやPremiereで動画を繋げる方も大歓迎
    ・広告やメディア運用経験がある方

    【求める人物像】
    ・SNSに興味があり、ネットリテラシーがある方
    ・クリエイティブやデザインに対し向上心をもって取り組める方
    ・スポーツ全般(特にサッカー)に対する興味関心がある方
    ・コミュニケーションを円滑に取り業務を進められる方
    ・自発的に考えて動き、ネットユーザーの反応を取り入れて適切にアウトプットできる方
    ・緊急依頼や体制変更などに対応できる方

  • 正社員
    マーケティング関連職
    カバー株式会社

    コミュニティマネージャー(インドネシア担当)

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 400万円 ~ 650万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ご応募にあたって下記条件を満たす方のみ、選考対象者となります。
    ・都内オフィスに通える方
    ・日本語での応募書類提出
    ※海外からの応募およびビザサポートも歓迎します。

    ▼概要
    世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」で、グローバルなファン層を持つVTuberグループ「hololive ID」のサポートチームの一員として、認知度向上に貢献していただきます!

    ▼業務内容
    ・チームメンバーと連携しながら、「hololive Indonesia」のSNS戦略の立案および実行をサポート
    ・先輩メンバーの指導のもと、「hololive Indonesia」のSNS戦略の立案および運用のサポート
    ・インドネシアのファンコミュニティとSNSやオンラインイベントを通じてのエンゲージメント促進

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・インドネシア語がネイティブレベルの方
    ・ビジネス現場で日本語を使ったコミュニケーション経験
    ・日本国外でのSNSプロモーション経験(業界不問)

    【歓迎スキル】
    ・英語のビジネスレベルの運用能力
    ・インドネシア向けのプロモーションやマーケティングへの興味
    ・SNSのトレンドに敏感な方
    ・文章構成力があり、わかりやすく情報をまとめる能力
    ・エンターテインメント業界やバーチャルインフルエンサー(VTuber)に関心のある方
    ・Word、Excel、PowerPointなどを実務で使用した経験

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
    ・チームワークを大切にできる方
    ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
    ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります