映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

Wワーク可能

番組ジャンル

--
11~20件を表示(146件中)
  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    ANYCOLOR株式会社

    グラフィックデザインアートディレクター

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分

    給与
    年収 600万円 ~ 860万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    にじさんじプロジェクトにおけるアートディレクション業務をお任せします。
    市場動向を捉えつつ、IPの世界観やブランド価値を高めるグラフィック制作をリードしていただきます。

    プロジェクトの上流工程から関わり、各種グッズやイベント・プロモーション等の幅広い制作物に対して、コンセプト設計から監修・品質管理までを担います。

    社内外の関係者と連携しながら、ファンの皆様に喜ばれる魅力的なビジュアルアウトプットを実現する役割です。

    【具体的には】
    ・各種グッズ・パッケージのグラフィック制作/ディレクション
    ・イベント・企画におけるロゴやメインビジュアル等のアートディレクション
    ・販促物(ポスター、POP、LP等)のビジュアル設計と監修
    ・写真加工、撮影ディレクション
    ・社内メンバーや外注デザイナーへのディレクション・フィードバック
    ・表現方針や制作プロセスの改善提案・仕組み化

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・Illustrator、Photoshopを用いた商業デザイン実務経験(5年以上)
    ・グラフィック制作におけるアートディレクションまたは監修経験
    ・IPビジネスやエンタメ領域における制作実績
    ・社内外関係者との折衝・進行管理スキル

    【歓迎要件】
    ・IPグッズやエンタメ系販促物の制作ディレクション経験
    ・撮影現場のプランニングやディレクション経験
    ・チームマネジメント経験、またはメンバー育成経験
    ・Web、映像、3Dなど他領域と連携したディレクション経験

    【人物像】
    ・IPの魅力やブランドを理解し、体現できるビジュアル設計ができる方
    ・流行に敏感で、柔軟かつ論理的なクリエイティブ判断ができる方
    ・制作において「自ら提案し、周囲を巻き込む」姿勢を持てる方
    ・チームワークを大切にし、信頼関係を築きながら高い成果を目指せる方

    ※ポートフォリオのご提出必須となります。

  • 正社員
    マーケティング関連職
    ANYCOLOR株式会社

    EC運用責任者_IPマーケティング部

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分

    給与
    年収 360万円 ~ 520万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    VTuberグループ「にじさんじ」および「NIJISANJI EN」のグッズやデジタルコンテンツを販売しているオフィシャルストア(国内向け、海外向け)の運営や、改修又はリニューアルの進行をお願いします。

    【具体的には】
    ・にじさんじオフィシャルストア(国内向け)の運営
    ・NIJISANJI EN Official Store(国外向け)の運営
    ・オフィシャルストアの改修又はリニューアルに関わるプロジェクトマネジメント

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・5年以上の社会人経験
    ・ECサイト運営責任者の経験

    【歓迎要件】
    ・年商1億以上のECサイト運営経験
    ・Salesforce Shopifyの構築・運営経験
    ・アニメ、ゲーム等キャラクターIPグッズを販売するECサイトの運営経験
    ・ECのキャンペーンの企画、進行経験がある方
    ・商品の在庫管理経験

    【人物像】
    ・情報整理やコミュニケーションに自信がある方
    ・熱意があり、柔軟で、会社にポジティブな変化を与えたいと思う方
    ・アニメやゲームといったキャラクターIPに親しみがある方

  • 正社員
    MD・グッズ制作関連職
    カバー株式会社

    【TCG】生産管理担当

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 450万円 ~ 650万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」の生産管理担当として、生産管理および周辺グッズの商品企画をお任せいたします。
    その他海外展開や将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。

    ▼業務
    ・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する印刷・製造会社との折衝
    ・社内外の関係各所への交渉業務
    ・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する周辺グッズの商品企画
    ・打ち合わせの設定、企画の社内共有等
    ・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
    ・商品が企画内容と相違ないかの確認、デザイン、イラストやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整等
    ・販促企画の立案・提案及び運営

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・VTuberエンターテインメントに強い関心のある方
    ・ゲーム、漫画、アニメいずれかでイラストあるいはMDの企画・進行管理経験

    【歓迎スキル】
    ・トレーディングカードゲームの生産管理経験がある方
    ・トレーディングカードゲームをプレイしたことある方
    ・トレーディングカードゲームの企画、制作実務経験
    ・トレーディングカードゲームの販売店での実務経験
    ・トレーディングカードゲームの大会の企画、運営経験
    ・Photoshop・Illustratorの使用経験
    ・Word、Excel、PowerPointなど基本的な操作ができる方
    ・ビジネスで英語を活用された経験

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・ホロライブプロダクションの特徴やタレントとファンを分析し、ゲームに落とし込める方
    ・チーム内外に対し積極的にコミュニケーションを図り、自身の考えを発信できる方
    ・カードゲーム業界以外にもデジタルゲーム分野や、オフラインイベントなどのエンタメにに対して流行を積極的にインプットし、分析を行える方
    ・相手目線で考え、チームワークを大切にできる方
    ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    エンジニア関連職
    UUUM株式会社

    ソフトウェアエンジニア(データ基盤)

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分
    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分

    給与
    年収 700万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日

    【募集背景】
    UUUMがプロダクトを提供しているマーケットは、クリエイターエコノミーと呼ばれ多くのデータが集まりやすい特徴を持っています。
    クリエイター自身が創るする動画や画像等のクリエイティブのデータはもちろん、YouTube、Instagram、Tiktokなどのプラットフォームは多くの数多くのAPIを提供していますし、クリエイターをフォローするユーザのリアクションデータや、ファングッズの購入データ等、クリエイターを中心としてデータが発生します。

    私たちは、クリエイターの属性となるデータ、クリエイターの動画等の創作物の内容に基づくコンテキストデータ、ファンやオーディエンスが作り出すデータ、などあらゆるデータを収集し、それをプロダクトの価値の源泉として扱える基盤を開発しています。

    データ基盤エンジニアのポジションは、主にGCPのマネージドサービスを活用し、大量のデータをスケーラブルに処理できる分散データ基盤を開発します。データを集計・加工するだけでなく、AI/LLMの技術も積極的に活用し、新しい価値を生み出す重要な役割となるシステムとなります。

    【業務内容】
    ・UUUMの各プロダクト、各事業、外部プラットフォームの大量のデータを処理するデータパイプラインの開発
    ・データソース/アウトプット先/API接続等の仕様の調査
    ・AI/LLM技術の応用の検証
    ・データ基盤の運用・保守

    【開発環境・使用技術】
    ・バッチアプリケーション:主にPython
    ・インフラ:Cloud Composer/Dataflow/BIgQuery/Vertex AI
    ・オブザーバビリティ:CloudWatch
    ・ドキュメント/Issue管理:Github Issues/Github Projects/Notion
    ・コミュニケーション:Slack/Google Meet

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    ・Webエンジニアとしてバックエンドの開発に携わった経験
    ・AWS、GCP等のパブリッククラウドを用いた開発経験
    ・GitHubを用いたチーム開発の経験
    ・日本語でのチーム開発のコミュニケーション
    ・Webアプリケーションのセキュリティに関する基礎知識

    【歓迎スキル・経験】
    ・データ処理及びETL処理の設計/開発/運用経験
    ・BigQueryまたはAmazonEMR,Athena等での大規模データの運用
    ・A/Bテストの設計と実施及び評価の経験
    ・CI/CD等の運用経験
    ・深層学習や機械学習をサービスに投入するための環境の構築経験

  • 正社員
    AP/PM/制作進行
    アニメ/他
    UUUM株式会社

    プロダクトマネージャー

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分
    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分

    給与
    年収 700万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日

    【UUUMについて】
    私たちUUUMは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。

    現在UUUMは2つの事業で形成されています。
    まず1つ目はあらゆるテクノロジーとプロデュース力でその創造活動や収益安定化を仕組み化しクリエイターへ価値提供する「インフルエンサーギャラクシー事業」、もう1つは、いわゆる広告案件と言われておりますがUUUMのお客様となる企業様におけるブランド認知や商品購買などのマーケティング活動を支援するために、保有するクリエイターのデータベースや公開された動画コンテンツ等の内容や文脈まで分析し、クリエイターと案件のマッチングやプランニングを行う「コンテクスト・ドリブン・マーケティング事業」、この2つの事業を推進し挑戦を続けています。

    UUUMのプロダクト開発としては、それぞれの事業に
    ・クリエイター向けプロダクト「UUUM ONE for Creators」
    ・ブランド/広告主向けプロダクト「Influencer PORT」
    の2つのプロダクトを開発しています。

    【背景】
    「クリエイター向けプロダクト:UUUM ONE for Creators」
    UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。

    「ブランド/広告主向けプロダクト:Influencer PORT」
    インフルエンサーマーケティング市場は急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわれております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。

    UUUMという誰もが知る圧倒的なクリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにおいて、クリエイターや広告主へ価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じてみたい方、またはクリエイターエコノミー領域という急成長する市場の中で活躍してみたい方、ご応募をお待ちしています。

    【業務内容】
    プロダクトマネジャーとして、クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発をリードしていただきます。
    プロダクトマネジメントの領域は多岐に渡りますが、技術に基づく「価値仮説の定義」から、その「検証(プロダクトをリリースし、フィードバックをもらうサイクル)」を中心に、そのプロダクトのフェーズにとって最も必要な業務を見つけ、関係者を巻き込みながら時にはハンズオンで実務を回していただきます。
    プロダクトマネジャー同士で協業しご自身の経験値を高めながら、プロダクトの成長に貢献していただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・市場顧客分析
    ・価値仮説立て、検証
    ・戦略立案、ロードマップ策定
    ・開発チームへ向けた要件定義、課題設定
    ・リリース計画作成と実行
    ・プロダクトマーケティング
    ・製品グロース

    具体的な仕事の進め方として以下のようなものがあります。
    ・マーケットと自社プロダクトの潜在的な価値から、競争優位性のあるプロダクトロードマップを構築
    ・マーケットとテクノロジーをつなぐ考察を日常的に行い、社内メンバーと情報交換と共有の実施
    ・業界の最先端トレンドや技術革新に対し、敏感に好奇心を持って継続的に知見をアップデート
    ・ビジネスと技術的の両方の視点で外部企業との戦略的連携を設計・推進
    ・常日頃プロダクトのKPIとマーケットの数字をウォッチしながら、プロダクトの評価と新しい価値の探索を行い、プロダクトロードマップを洗練させる

    【ポジションの魅力】
    1.エンジニアとの距離が近く、現プロダクトマネージャーもエンジニア出身
    ・プロダクトマネージャーとエンジニアの距離が近く、スピード感をもってプロダクト開発を進められる環境
    ・現在のプロダクトマネージャーもエンジニア出身であり、技術的な観点を理解した上で意思決定ができる環境が整っている
    ・開発チームと密に連携しながら、アイデアをプロダクトに落とし込める

    2.テックカンパニーに生まれ変わるフェーズだからこそのインパクトの大きさ
    ・UUUMはこれまでのマネジメント企業の枠を超え、テクノロジーを軸にした企業へと進化を遂げようとしている
    ・その第一歩として開発されるプロダクトに関わることができ、今後のUUUMの成長を決定づける重要なタイミングでジョインできる
    ・「UUUMがテック企業に生まれ変わるフェーズにおける最初のプロダクトマネージャーになる」という希少な機会

    3.企業の方針として、長期的にプロダクトを育てていく
    ・「短期的な成功ではなく、長くプロダクトを成長させていく」という方針のもと、腰を据えてプロダクト開発に取り組める
    ・プロダクトマネージャーとしても戦略的にプロダクトを成長させる経験ができるため、長期的な視点でスキルを伸ばせる環境がある

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    ・何かしらのプログラミング言語によるソフトウェア開発の経験(言語不問)
    ・RDBのデータベースの理解とSQLの利用経験

    【歓迎スキル・経験】
    ・大規模データを利用するシステム開発に携わった経験
    ・機械学習または統計の基礎知識

    【求める人物像】
    ・事業側との関わりを積極的に持てる方
    ・対面コミュニケーションで課題等を主体的にキャッチアップできる方
    ・事業開発的思考を持たれている方
    ・ドメインに対する関心を強く持っている方
    ・最後までやり抜くGRIT力のある方

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    カバー株式会社

    財務経理部トランザクションチーム リーダー候補

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 400万円 ~ 700万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    弊社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。

    その様な環境の中、財務経理部では、経営陣や各事業部の意思決定を財務会計・管理会計の観点からサポートしています。
    Vtuber業界を牽引する当社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、コーポレート機能をより高いレベルで構築する必要性を認識しており、「経営陣や事業部門に信頼性の高い財務情報を迅速に提供する。」という財務経理部のミッションを共に担える仲間を募集しております。

    本ポジションでは管理本部財務経理部のトランザクションチームに所属いただきます。
    財務経理部はアカウンティングチームとトランザクションチームの2つのチームに分かれており、トランザクションチームはアウトソーシング人材を含め16名で構成されています。
    ご経験や志向に応じて入出金実務とそれに付随する債権債務残高管理、また資金管理に関する業務全般を担当していただきます。

    ▼業務内容
    以下の業務の実務遂行とリーダーとしてとりまとめ業務をお任せします。
    ・預金口座管理
    ・請求書発行
    ・債権財務残高管理
    ・与信管理
    ・資金繰表の作成更新
    ・国内外の支払実務
    ・所属タレントの報酬計算
    ・納税
    ・租税条約周辺実務
    ・経費精算
    ・為替リスクヘッジ
    ・上記に付随する業務フローの改修や企画

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    従業員数300人以上の企業での資金管理実務や債権債務管理、与信管理の経験3年以上

    【歓迎スキル】
    ・為替リスクのヘッジ実務
    ・租税条約周辺実務
    ・財務経理系のITシステム導入PJ経験
    ・グループ資金管理
    ・与信審査基準の策定や更新
    ・資金政策の提案

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・高い当事者意識をもって業務に取り組める方
    ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
    ・環境の変化を前向きに捉え、業務を最後までやり切れる方
    ・問題を発見し、それを解決するための提案・実行ができる方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    Web/動画/配信系/VP/展示映像
    株式会社ダイヤモンド社

    急成長ビジネスメディアで動画制作の中核を担う/コンテンツプロデューサー募集

    勤務地
    東京都

    東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉から徒歩2分
    JR山手線 原宿駅から徒歩7分
    東京メトロ各線 表参道駅から徒歩10分

    給与
    月額 33.8万円 ~ 51.7万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    日本を代表するビジネス系Webメディアで動画コンテンツを拡充していただける方を募集しています!
    安定的な基盤がありながらも裁量が大きい環境で業務をご担当いただけます。
    (ダイヤモンド公式チャンネル 「ダイヤモンド・オンライン」など)

    ▼具体的な業務内容
    ・配信動画コンテンツの企画プロデュース
    ・広告タイアップ等の企画、提案
    ・YouTubeチャンネル登録拡大を狙う施策立案、実施

    フォーマットが定まった動画メディアが多い中柔軟な企画提案が可能な環境です!
    自らのアイデアを形にしたい、視聴者に充実感のあるコンテンツを届けたい方は是非ご応募ください。

    【変更の範囲】
    当社業務全般

    応募条件

    【必須要件】
    ・四年制大学卒業
    ・放送局もしくはテレビ番組制作会社、広告映像会社などで映像プロデューサー、ディレクター経験(5年以上)
    ・雑誌、書籍、広告クライアントなど様々な関係者と柔軟に調整できるコミュニケーション能力

    【歓迎要件】
    ・ビジネスコンテンツに関心が持てる方
    ・雑誌、書籍など既に会社にあるコンテンツ価値を動画の知見を活かして高めることができる方
    ・出版社の強みを活かし、新たな収益を上げられる動画コンテンツを自ら企画・立案できる方

    【必要資格・ツールなど】
    PremierePro/Word/Excel

    【選考フロー】
    書類選考→カジュアル面談→筆記試験/課題→面接(現場ご担当者)→役員面接→社長面接

  • 正社員
    制作デスク/事務
    株式会社SHIFT AI

    フィールドセールス責任者候補

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 800万円 ~ 1,500万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    日本最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」を運営する当社ですが、法人向け研修事業を立ち上げ、月次300%成長継続中の拡大フェーズとなります。そこで、事業をよりグロースさせるために、フィールドセールスの責任者候補を増員募集いたします。

    【業務内容】
    ・初回面談から受注までの一連の営業活動
    ・再現性のある商談パターンの構築
    ・ISと連携したリード獲得から受注までの一連の導線設計
    ・顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのfeedback
    ・営業資料の作成、Sales Opsの最適化
    ・IS、MKTと連携したキャンペーン活動の促進
    ・メンバーマネジメント業務

    【このポジションの魅力】
    ・GMO他複数社AI顧問を務める代表直下でセールスの経験を積める
    ・合計SNSフォロワー数50万人のインフルエンサー達がパートナーとして参加する「国内最大級のAI特化型コミュニティ」を共に作ることができる
    ・急成長中の生成AIに関する知見を身に着けることができる
    ・月次300%で成長している事業部に初期メンバーとして参画できる

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・法人営業経験(インバウンド、アウトバウンド問わず)
    ・エンタープライズ向けのセールス経験3年以上
    ・メンバーマネジメント経験
    ・AI、最新技術に興味がある方

    【歓迎要件】
    ・ベンチャー企業経験者 – 研修サービス、人事向けサービス、DX商材などを扱っていた経験
    ・SaaSセールスの経験

    【求める人物像】
    ・新規事業を作る当事者として、自チームのみならずプロダクト、マーケ、セールス、CSチームと共に結果責任を共有できる方
    ・スピード感や大きな変化を楽しみながら主体性を持って働ける方
    ・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方
    ・変化の激しい業界において、絶えず知識のキャッチアップを楽しんで行える方

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • 正社員
    CGデザイナー/映像デザイナー(3DCG系デザイン)
    株式会社SHIFT AI

    グラフィックデザイナー(正社員)

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 420万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    当社は日本のAIシフトを加速する国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」を運営し、生成AI業界の中で中心的なポジションを築いています。
    そんな当社で生成AIの情報やコミュニティ会員数を増やすための、広告の画像バナーを制作管理、クオリティコントロールも担っていただくグラフィックデザイナーを募集します!

    【業務内容】
    ▼以下のクリエイティブの管理、クオリティコントロール、制作進行管理等
    ・広告バナー:30枚/月
    ・スライド:50枚/月
    ・サムネイル:10枚/月
     - 図解:10枚/月
     - LP:1~2件/月
    ※制作のみではなく、広告配信データを見ながらクリエイティブ制作を行っていただきます。

    【このポジションの魅力】
    ・国内最大級の生成AI活用コミュニティSHIFT AIを牽引する創業メンバーとしてジョインできる
    ・累計売上50億円以上のメディア・教育事業を創り、GMO他複数社AI顧問を務める代表木内と直接関わりながら経験を積める
    ・今最も勢いのある、世界を変える生成AI業界の最も情報が集まる企業で知見を広げていける
    ・パートナーインフルエンサーの合計SNSフォロワー数100万人以上の「国内最大級のAI特化型コミュニティ」を創り上げる経験ができる

    【働き方】
    フルリモート、フレックスと柔軟性高く働けます。

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・広告バナー制作経験
    ・データを見てバナー制作のPDCAを回せる方
    ・Adobe Illustratorの使用経験1年以上
    ・Adobe Photoshopの使用経験1年以上
    ・新しい技術の習得意欲
    ・生成AIへの強い興味と関心

    【歓迎要件】
    ・広告クリエイターとしての業務経験
    ・Adobe XD/Figmaの使用経験
    ・Canvaの使用経験
    ・ロゴマーク、Webサイト制作経験
    ・生成AI活用経験
    ・マーケティング、行動心理学などの知見

    【求める人物像】
    ・目的に沿ったデザインができる
    ・文字詰めや1px単位のレイアウトに配慮できる
    ・生成AIとデザインに強い興味がある
    ・連絡が取りやすい(予告なく1日以上連絡が途切れない)
    ・オペレーターではなく、主体的に考案して制作できる

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

    ※選考前にポートフォリオの提出をお願いします。

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    株式会社SHIFT AI

    新規事業責任者候補

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 600万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    日本最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」を運営する当社ですが、法人向け研修事業を立ち上げ、月次300%成長継続中の拡大フェーズとなります。
    そこで、市場や事業全体を見て事業成長を牽引いただける方を募集いたします。

    【業務内容】
    業務はあくまで一例となります。
    ご経験や適性、会社の状況を踏まえて調整していきます。

    ・生成AIに関する企業向け研修や講座サービスの事業戦略の立案および実行
    ・マーケットリサーチを通じた市場機会の発見、競合分析、事業戦略の改善
    ・新規事業やサービスの企画・開発、および事業計画の策定
    ・収益性や市場シェアを向上させるための中長期的な戦略目標の設定
    ・KPIに基づく事業のパフォーマンス管理、予算管理、業績分析
    ・営業、マーケティング、プロダクト開発など各部門との連携および調整
    ・顧客ニーズの把握をもとにしたサービスの改善、拡充
    ・パートナー企業や外部ステークホルダーとの協業・交渉
    ・経営へのレポーティング、事業進捗の報告

    【このポジションの魅力】
    ・急成長における人員増加や体制整備などをドラスティックに楽しめる環境です。
    ・裁量と責任をお渡しして、事業推進のリードができます
    ・幅広いハードシングスの経験ができます
    ・シリーズAに向けた急成長環境でのマネジメント
    ・IPOも見据えています

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ※事業開発や新規事業立ち上げにおいて3年以上の実務経験、またはそれに準ずる以下全ての経験
    ・全社戦略に基づく事業目標達成のための戦略立案
    ・定量/定性での事業戦略立案・推進の経験
    ・事業拡大に向けた組織体制検討の経験
    ・自らの発案でユーザー体験の仮説を立て、検証プロセスを推進した経験

    【歓迎スキル】
    ・AI関連のプロジェクト経験
    ・ビジネス英語以上の英語力
    ・ご自身での起業経験
    ・新規事業創出の経験
    ・経営戦略・事業戦略の策定・実行の経験

    【求める人物像】
    ・状況に応じて柔軟に対応し、迅速に行動できる
    ・率直な意見を素直に受け止められる方
    ・チームをまとめ、目標達成に向けて牽引する力がある
    ・戦略的な思考を持ち、データに基づいた意思決定ができる方
    ・技術や市場トレンドに敏感で、新しいアイデアを積極的に取り入れられる方
    ・異なる専門分野を持つメンバーと協力し、目標達成できる
    ・短期的な成果だけでなく、長期的な成長も見据えた計画を立てられる

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接