映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

Wワーク可能

番組ジャンル

--
31~40件を表示(145件中)
  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社SHIFT AI

    【正】情報システム担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 500万円 ~ 700万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    当社では、上場に向けた事業・組織拡大に伴うセキュリティレベルの維持・向上と、適切な情報セキュリティ対策の策定を目指しています。
    本ポジションでは経営戦略に基づいた全社及びグループ全体のセキュリティ企画・構築・実行を分担し、リードしていただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・セキュリティポリシー、情報システム関連規程、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等)
    ・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善
    ・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断
    ・個人情報保護対策の策定、プライバシーマーク/ISMSの運用
    ・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進
    ・社内からのセキュリティに関する相談対応
    ・ITを活用した生産性向上、業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善

    【当社で働く魅力】
    急成長で注目の企業であり、これから組織を作っていく段階ですので、大きな裁量を持って取り組んでいただけます。
    これまで培ってこられたご経験をフルに活かしていただきながら、組織の拡大、その先の上場という目標に向けた会社全体の仕組み作りや事業推進といった0→1のプロセスをリードしていただければと思います。

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ▼情報システム部での業務経験(目安2年)
    ・セキュリティポリシー・ルールの策定、運用経験
    ・インシデント対応
    ・セキュリティポリシー策定
    ・プライバシーマーク/ISMS運用など

    【歓迎要件】
    ▼スタートアップ企業での情報セキュリティ運用経験
    ・最新のセキュリティ技術、脅威情報に関する知識
    ・クラウド環境におけるセキュリティ対策に関する知識
    ・IoTセキュリティに関する知識

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • 請負
    AD/ドラマ助監督
    TV (ドラマ・映画)
    有限会社楽映舎

    【単発OK】テレ東ドラマの経験者助監督募集/助監督2nd

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩5分

    給与
    月額 40万円 ~ 44万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事】
    テレビ東京での人気シリーズドラマの2nd助監督を募集しています。
    ※作品名は面談時にお伝えいたします。

    【業務内容】
    ・エキストラ誘導
    ・エキストラ表精査
    ・衣装メイク(引継ぎあり)
    ・料理周りの準備
    ・現場進行
    ・3rd補助

    ロケ地:都内(宿泊無)
    出勤地:本社・渋谷または三ノ輪(撮影セット所在地)
    期間:7月~10月

    ※稼働開始日・期間は相談に応じます。
    クランクイン済の作品のため即日スタート可能です。
    3か月の撮影期間のうち1か月のみの参加でも歓迎します。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須経験】
    3rd助監督経験

    【歓迎経験】
    2nd助監督経験

  • 請負
    映像編集(ポスプロ以外)
    映像制作会社(発注元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)

    【固定案件化の可能性あり】YouTube動画編集

    勤務地
    東京都

    京王電鉄井の頭線 高井戸駅から徒歩10分

    ※リモートあり

    給与
    月額 10万円 ~ 30万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    元テレビ番組ディレクターが立ち上げた、YouTube動画の制作を一貫して行っている会社です。本案件では、担当チャンネルの動画編集を行っていただきます。素材尺や完パケ尺は案件によって異なりますが、幅広いジャンルのYouTube動画制作に携わることができます。

    ▼業務内容例
    ・元の素材尺45分~60分前後を、15分前後の完パケ尺に編集+完パケ動画から1分以下で切り抜き動画制作
    ⇒編集、テロップ、SE、BGM付け、サムネイル作成

    ・似たような企画動画を参考にしながら編集していただきます。
    ※テンプレートあり

    ▼スケジュール
    素材のお渡しから3営業~5営業日で初稿提出⇒1、2回程度の修正指示(事務所に出社いただく可能性あり)⇒納品

    最初はお試しで1~3本制作いただき、問題なければ継続案件として請けていただくことができます。

    【必要資格・ツールなど】
    Premire Pro、After Effects

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要業務経験】
    ・テレビ番組制作経験のある方(AD、ディレクター問わず)
    ・YouTube動画制作経験のある方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    UUUM株式会社

    Engineer Manager

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分
    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分

    給与
    年収 700万円 ~
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日

    【募集背景】
    UUUMでは現在、主力プラットフォームである「UUUM ONE for Creators(クリエイター向け)」および「Influencer PORT(広告主向け)」の開発を推進しており、自社開発による共通基盤の上に多様なプロダクトを展開していくプラットフォームビジネスの実現を目指しています。
    その実現に向け、プロダクトの価値向上を継続的に図りながら、開発体制そのものの強化が必要なフェーズにあります。
    エンジニア組織も急速に拡大しており、チームのパフォーマンスを最大化するための技術的な意思決定や組織設計、メンバー育成といったエンジニアリングマネジメントの重要性が増しています。
    また、複数のプロダクトを横断した共通機能の整備や長期的な運用を見据えたアーキテクチャ設計など、中長期的な視点を持ったエンジニアリングリードが求められています。
    そのような状況の中で、ピープルマネジメントおよびプロジェクトマネジメントの両面から、開発組織全体の成果を最大化できるエンジニアリングマネージャーを募集しています。

    【業務内容】
    ・アジャイル開発手法を用いて進捗状況やリスクを適切に管理し、開発速度と品質のバランスを最適化
    ・エンジニアチームの成果最大化を目的とし、継続的な成長を支援
    ・採用要件の策定から候補者対応、面接・評価までエンジニア採用活動をリード
    ・要件の整理・仕様策定・技術的な優先度付けを行い、PdMと連携し開発ロードマップを策定

    【仕事の魅力】
    ▼組織拡大フェーズで裁量を持って生産性の向上に挑戦できる
    現在はまさにエンジニア組織が拡大フェーズにあり、採用要件の定義や評価制度、オンボーディング設計など、組織づくりに深く関われるタイミングです。
    組織の成長にあわせたチーム構成や開発プロセス、文化醸成など幅広く設計・改善に関与いただき、マネジメントの力でアウトプットを最大化する組織づくりに挑戦できます。

    ▼ユーザー価値を起点にしたチームづくりができる
    UUUMのプロダクトはクリエイターや広告主と密接につながっており、ユーザー価値を起点にした開発や意思決定が求められます。
    メンバーが主体性を持ち、継続的に学びながら成果を出す“自己組織化されたチーム”の実現を目指し、ピープルマネジメントとチーム設計の両面から、持続的に価値提供できる開発組織を育てていく役割を担っていただきます。

    ▼技術・プロダクトの意思決定に横断的に関与できる
    複数の自社プロダクトが共通基盤の上で動いており、横断的な視点からアーキテクチャ設計や技術選定に関与することができます。
    PdMやエンジニアと密に連携しながら、事業の戦略やプロダクトの将来像を理解したうえで、技術・組織・事業のバランスを取りながら意思決定を推進する役割です。
    技術的な判断がチームの動き方やプロダクトの方向性に大きな影響を与えるフェーズだからこそ、リードとしてのやりがい、面白さを実感できる環境です。

    【開発環境・使用技術】
    ・アプリケーション
     - バックエンド:Ruby on Rails
     - フロントエンド:TypeScript/React(Next.js)
     - インフラ:AWS/Vercel
    ・データ基盤
     - インフラ:GCP(BigQuery/Cloud Composer/Dataflow/VertexAI)
     - Python
    ・CI/CD:CircleCI/GitHub Actions
    ・ツール系:Docker/Terraform
    ・モニタリング:CloudWatch/Sentry
    ・ドキュメント/Issue 管理:Github Issues/Github Projects/Notion
    ・コミュニケーション:Slack/Google Meet

    【生成AI活用状況】
    当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。
    GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
    また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
    私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    ・5名以上のエンジニアチームにおけるマネジメント経験
    ・Webアプリケーションのバックエンド/フロントエンド開発経験
    ・アジャイル開発の導入・運用経験

    【歓迎スキル・経験】
    ・業務・個人開発でRailsまたはReactのいずれかを用いた開発経験
    ・新規または既存プロダクトの技術選定やアーキテクチャ設計のリード経験
    ・アーキテクチャ変更に伴うリファクタリング、スケール設計の経験
    ・新規チームの組成や既存組織変更の立案
    ・組織拡大フェーズにおけるエンジニア採用・オンボーディング設計経験

    【求める人物像】
    ・能動的に課題解決に取り組める方
    ・エンジニア組織の成長や生産性に興味・意欲的な方
    ・複雑な要件や制約の中でも最適な落とし所を見つけられる方
    ・状況に応じて柔軟に役割を変えられる方
    ・責任感を持って最後までやり切れる方

  • 正社員
    その他
    株式会社SHIFT AI

    生成AIコンサルタント

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 600万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    日本最大級のAI大学「SHIFT AI」を運営する当社ですが、法人向け研修・コンサルティング事業を立ち上げ、急成長中です。
    拡大フェーズの中、生成AIコンサルタントとしてクライアント企業の生成AI導入を支援し、生産性向上や新たなビジネス創出の実現に向け伴走いただける方が不足しており、募集に至りました。

    クライアント窓口を担うコンサルタント、提供する研修コンテンツの制作ディレクター、システムの実装を行うエンジニア、プロンプトエンジニアなど、企業様向けの生成AI導入を担うポジションを広く募集しております!

    【業務内容】
    ▼業務の一例
    ・企業の課題やニーズのヒアリング
    ・生成AIを活用した課題解決策の提案
    ・生成AIツールの選定や導入支援
    ・生成AIを活用した業務フローの設計
    ・生成AI活用の人材育成計画のご提案
    ・生成AI活用ガイドラインの策定
    ・生成AI活用事例のご共有
    ・プロンプトの作成
    ・研修やワークショップの企画制作
    ・生成AI活用の効果測定

    ▼働く環境・体制
    ・ご経験や適性に応じて、研修コンサルタント、コンテンツ制作ディレクター、エンジニアなど役割・業務を調整いたします
    ・生成AIスキル習得の動画教材・カリキュラムが300本以上、生成AI支援事業を行う生成AIのプロパートナーが70名以上在籍しているため、それらを活用し法人向け研修コンテンツを制作していきます
    ・プログラミングスクールを運営していた経験・ノウハウがあるため、クライアントの非エンジニアに対して生成AI習得の指導、体制構築支援が可能です

    【このポジションの魅力】
    ・自身の強みと掛け合わせ、生成AIコンサルタントとして市場価値を高めることができる
    ・生成AI導入を通じて、企業の生産性向上や新規事業創出に直接貢献できる
    ・国内最大級の生成AIコミュニティ「SHIFT AI」を活用し、市場最前線の知見を吸収・発信できる
    ・事業立ち上げフェーズにつき、戦略立案から実行まで一貫して携われる裁量の大きさ

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ChatGPT、Stable Diffusionなど主要な生成AIツールの仕組みや活用方法に関する深い理解
    ・論理的思考力と戦略的思考力

    +下記いずれかのご経験
    ・クライアントワーク・コンサルティング業務の経験がある方
    ・有識者を招聘した研修コンテンツ作成のディレクション経験がある方
    ・ヒアリングを通じて真の課題を見抜き、最適解を導き出す方
    ・Webシステムの開発のご経験

    【歓迎要件】
    ・企業の生成AI導入の担当者として活動した経験
    ・企業のAI活用コンサルとして活用した経験
    ・プロジェクトマネジメントの経験
    ・法人向けコンサルティングサービスの提供経験
    ・業務改善やオペレーション設計の経験
    ・教材・研修コンテンツ作成の経験
    ・Webエンジニアの経験、エンジニア出身の方
    ・ITコンサルタントのご経験

    【求める人物像】
    ・新しい技術やトレンドに敏感で、学習意欲が高い方
    ・論理的思考と創造力を兼ね備え、課題解決に情熱を持って取り組める方
    ・自律的に動ける一方、チームワークを大切にできる方
    ・高いコミュニケーション能力を持ち、顧客や社内外の関係者と円滑に連携できる方
    ・テクノロジーの力で社会課題を解決したい、強い使命感とビジョンを持つ方

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • 正社員
    Web制作関連職
    株式会社ケー・アンド・エル

    WEBプロデューサー<株式会社ケー・アンド・エル:デジタル・ソリューション部門>

    勤務地
    東京都

    東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分

    給与
    月額 50.1万円 ~ 83.5万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集部門:デジタルソリューション本部の業務内容】
    ブランデッドコンテンツ企画・開発、インタラクティブコンテンツ企画・開発スマートフォンアプリ開発、WEB動画制作、各種WEBサイトの制作・管理、WEB全般び関するコンサルティング、WEBマーケティング

    【仕事内容】
    ・要件定義、企画書・設計書の作成(ディレクターと協業あり)
    ・案件リソースのアサイン(外部パートナー連携含む)
    ・見積作成
    ・クリエイティブ管理
    ・クライアントとの折衝やプレゼンテーション
    ・契約、請求、発注等の営業事務全般

    大小様々なクライアントに対してWEBサイト/デジタルコンテンツ施策のプロデュース業務全般を担当いただきます。企業サイトリニューアルから、アプリ開発、映像制作、イベント連動デジタル施策、ブランディング提案など受注領域は多岐にわたります。

    お持ちのスキルに応じて自身のクライアントを開拓し、弊社ビジネスを共に拡大していただける方を歓迎します!

    【仕事の魅力】
    ・大手広告企画制作グループ KANAMELグループの中で、当社はグローバルなコミュニケーション戦略を得意とする広告代理店です。
    ・CM連動のWEBサイトの案件も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。
    ・メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。
    ・これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。
    ・リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。
    ・リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。

    【働き方】
    リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。
    リモートワークの中でコミュニケーションロスが発生しないよう、チームごとでオンラインミーティングの定期実施や、必要に応じて出社し、コミュニケーションをとっています。
    また、残業時間はモニタリングされており、勤怠管理がマネジメントされています。
    完全週休2日制のため仕事と生活のバランスも取れる就業環境です!

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求める人物像】
    下記のいずれかのご経験をお持ちの方を対象といたします。
    ・受託WEB制作経験3年以上
    ・広告代理店業務経験
    ・プロデューサー経験
    ・ディレクターやPMとしての制作経験

    ▼下記のご経験の方、大歓迎です!!
    ・スマートフォンアプリ、ARコンテンツ、映像制作、イベント用体験装置などの制作経験
    ・競合の制作会社での就労経験
    ・WEBプロデューサーとしての実務経験が1年以上ある方
    ・プロジェクトチーム統率力
    ・マーケティング・コンサルティング志向/クリエイティブ志向/テクニカル志向のいずれか
    ・CMS導入案件(MT、WPなど)のディレクションまたはプロデュース経験
    ・スクラッチシステム、スマホアプリ等開発案件のディレクションまたはプロデュース経験
    ・解析ツールを活用したウェブサイトのPDCA運用経験

    【選考プロセス】
    1.書類選考
    2.一次面接(※オンライン対応OK。ご相談ください!)
    3.二次面接
    4.内定

    ※上記は変更となる可能性もあります。

    【応募書類】
    (1)顔写真が貼付された履歴書
    (2)職務経歴書
    (3)ポートフォリオ

    【面接】
    最終面接までリモート対応可能!
    まずはカジュアル面談からでもOKです!お気軽にエントリーください。

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    カバー株式会社

    テクニカルプロデューサー(Vtuber/ライブ制作)

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 500万円 ~ 900万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    日本のスタジオから海外のイベント会場にライブ映像を伝送する案件において、現地関係者と日本のスタジオの間に入り、案件内容や実施の段取りの調整を行う業務を担当していただきます。

    ・企画段階での技術選定・提案
    ・技術的な問題解決
    ・技術スタッフの統括
    ・主幹部署とのコミュニケーション
    ・現地の社外関係者とのコミュニケーション
    ※上記をスムースに担っていただけるよう、日本のスタジオで長期OJTを経ていただきます。
    ※海外への長期出張が発生します。また将来的には、海外事業のセクションに異動していただく可能性があります。

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル】
    ・社会人経験が3年以上の方
    ・ビジネスレベルの英語と日本語
    ・映像配信業界もしくはイベント業界での就業経験

    【歓迎スキル】
    ・対人折衝などコミュニケーションが必要な業務のご経験
    ・プロジェクトマネジメントなどの進行管理業務のご経験
    ・リーダーシップを発揮しながらスタッフを統括してきたご経験
    ・技術的な観点からの問題解決能力

    【求める人物像】
    ・論理的に物事を考えられる方
    ・コミュニケーション能力の高い方
    ・チームワークを大切にできる方
    ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
    ・VTuberへの興味

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    イベント関連職
    【愛知】業界トップクラスのシェアを誇る広告プロモーション会社

    【未経験可/名古屋】アーティストやYouTuberコラボイベントも可能なイベントプランナー!

    勤務地
    愛知県

    地下鉄東山線「新栄町駅」から徒歩7分

    給与
    年収 330万円 ~ 420万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    大型ショッピングモールで、季節催事やテナントとのタイアップ企画、ブランディングなどを行なっていただきます。
    YouTuberとのコラボ企画や、アーティストライブなど大型イベントを企画・実施することもできます!

    【業務内容】
    大型ショッピングモールでの集客・販促企画をお任せいたします。
    季節のイベント企画からテナント入れ替え時のイベント企画、全館リニューアル時のブランディングまで幅広くお任せします。

    担当するお客様は最大で月に3件ほどです。
    1ヶ月単位でテーマごとに提案を行ない、イベントを行う際は3ヶ月前から企画提案を行ないます。

    ▼具体的には…
    例えば、七夕やハロウィン企画といった季節の企画や「○○プレゼント」といった応募企画、誕生祭など様々なものがあります。それぞれの課題に対して企画提案を行ない、時には他のショッピングモールの状況を踏まえて戦略を練ることもあります。

    ◎情報収集や分析の仕方
    ネットを使って情報収集を行なうため、マーケティングにも挑戦していただけます。
    普段からSNSを使って情報収集をしたり流行に敏感な方、大歓迎です!

    ◎チーム体制
    1つの施設に対して、営業・アートディレクター・プランナー・各施設の常駐スタッフ(イベント運営)などが集まってチームを組みます。
    基本的にチーム内は分業制なので、プランナーは企画に専念できる環境です。
    1チームあたり5~7名(最大10名)程度で構成されており、20代~30代のメンバーが中心となり活躍しています。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    業務未経験の方も歓迎です!

    【必須スキル / ご経験】
    ・Officeソフト(Excel,Word,PowerPoint)の基本操作
    ・プロモーションのお仕事に興味のある方

    【歓迎スキル / ご経験】
    ・SNSを利用するなどトレンドに敏感な方
    ・営業や接客・販売など、対人折衝業務のご経験
    ・イベントのディレクションや運営・管理のご経験
    ・販促プロモーションや広告マーケティングに関わる業務経験
    ・例えば番組制作(AD)など企画を行った経験

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    Web/動画/配信系/VP/展示映像
    株式会社SHIFT AI

    番組プロデューサー(正社員)|新規事業のAI活用に関するYouTube番組をお任せします!

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 500万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、AIに関する情報発信はもちろん、教育、活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくりを行っています。
    このたび、生成AIの最先端事例を“テレビクオリティ”で届けるYouTube番組を複数立ち上げることになり、その企画・制作をリードするプロデューサーを募集します。
    代表直下でゼロから番組を創り上げ、AIの可能性を社会に発信したい方、ぜひご応募ください。

    ※既存YouTube番組:「5年後の世界」(2025年5月立ち上げ、7月中旬時点で登録者5.09万人)

    【業務内容】
    ▼プロデューサー業務
    ・番組制作のプロジェクトマネジメント
    ・香盤表の作成
    ・番組・編集工程の策定
    ・番組評価・分析/コンプライアンスチェック
    ・予算管理
    ・関係各所との折衝、調整

    ▼番組制作関連業務
    ・制作スケジュールの全体管理
     - 番組制作に関連するスケジュールの調整・管理(収録日程、会議、外部ゲストの調整など)

    ・制作進行管理
     - 収録準備から投稿までの制作フローのスケジュール管理
     - 収録時のセットアップから収録後のデータ管理、映像編集への引き渡しなど

    ・資料作成・データ入力
     - 番組台本の作成・編集サポート
     - 撮影前後の資料や議事録作成、進行に必要なデータの入力・管理

    ・キャスティング
     - 番組内容に合った出演者(有識者、専門家など)の選定
     - 出演交渉、スケジュール調整、出演契約の手続き

    【このポジションの魅力】
    ・GMO他複数社でAI顧問を務める代表の直下で、番組プロデューサーとして事業立ち上げに携われる
    ・合計SNSフォロワー数50万人超のインフルエンサーたちと連携し、社会的インパクトの大きい番組制作に関われる
    ・「生成AI×YouTube」という最先端のテーマで、新規番組をゼロから企画・運営できる
    ・番組制作を通して、AI領域の最新トレンドや先進事例に日常的に触れられる環境
    ・立ち上げフェーズから関わることで、企画・演出・進行管理など番組制作における包括的なスキルが磨ける

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・テレビ、またはYouTubeなどのネット配信において、番組でのプロデューサー、アシスタントプロデューサー経験
    ・番組に出演者のキャスティング業務経験
    ・プロジェクト予算管理の経験
    ・動画制作プロセス(撮影、編集、投稿)についての基本的な理解
    ・番組制作の現場で多くの関係者とスムーズに連携できる能力
    ・依頼内容を正確に理解し、丁寧かつ迅速に対応できる能力
    ・プロジェクトマネジメントの経験

    【歓迎要件】
    ・ネット配信での番組制作経験
    ・ネット配信でのバラエティ経験
    ・総合演出としてキャリアを通して現場と密に関わり、具体的な演出指示の経験
    ・何らかの生成AI使用経験
    ・テレビ番組でのプロデューサー、ディレクター経験
    ・自社制作での上流工程(PM)経験
    ・YouTubeを活用したコンテンツ制作経験

    【求める人物像】
    ・AI技術の可能性を信じ、新しいことに挑戦したい方
    ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方
    ・常に新しい知識や技術を学び、成長、周りに促せる方
    ・革新的なアイデアを形にする熱意

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    カバー株式会社

    法務担当

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします。

    給与
    年収 800万円 ~ 1,400万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて、法務担当として主に以下の業務に従事していただきます。

    ▼業務内容
    ・各種契約書(ライセンス契約書、業務委託契約書、楽曲関連の契約書など)のチェック
    ・社内法律相談
    ・社内コンプライアンス体制の整備及び強化
    ・誹謗中傷対応
    ・メタバース等の新規領域に関する法令調査及び戦略の立案・実行
    ・その他会社運営に伴う法務(株主総会などの会議体サポート、登記対応など)
    など

    【ポジションの魅力】
    ・社内弁護士1名、専従業務弁護士3名、米国弁護士1名が在籍しております。
    ・複数の法務担当者及び社内弁護士が在籍する組織ですので、チームで相談しながら業務を進めております。
    ・経営との距離が近い中で法務業務が可能です。
    ・VTuber事業及びメタバース事業という最先端領域における法務経験が積めること
    ・バーチャルオンリー総会の実施など、最新の法的論点に携われること
    ・リーガルテックを用いた業務効率化、APIツールなどを使った自動化などDX化の進んだチーム体制になっております

    【備考】
    (1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    (2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・事業会社または弁護士事務所での法務経験3年以上
    ・弁護士資格を有している方

    【歓迎スキル】
    ・エンタメ業界での法務経験
    ・上場会社における法務経験
    ・英文契約のレビュー経験
    ・海外の関係会社又は法律事務所との連携経験
    ・日常会話以上の英語力

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
    ・チームワークを大切にできる方
    ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
    ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

    【選考フロー】
    書類選考

    面接(1~2回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    最終面接

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります。