Job Listings
ご紹介可能な求人一覧
希望条件の検索結果一覧
希望職種
希望勤務地
給与体系
雇用形態
キーワード
こだわり検索
番組ジャンル
-
正社員エンジニア関連職株式会社MONSTER DIVE
WEBプロダクション事業部|フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩1分
各線 六本木駅から徒歩8分- 給与
- 年収 312万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事概要】
Webクリエイティブとシステムインテグレーションを手掛ける「WEBプロダクション事業部」のフロントエンドエンジニア職です。
Webサイト制作やシステム構築のプロジェクトにおいて、ディレクターやデザイナーとチームを組んで、JavaScript(TypeScript)プログラミングを中心に、HTML/CSSマークアップやCMS構築を担当していただきます。【具体的な業務内容】
・JavaScript(TypeScript)プログラミング
・React/Vue.js/Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク実装
・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ
・インタラクティブな演出実装【キャリアパス】
フロントエンドエンジニアを経てテクニカルディレクターやマネージメントへのキャリアチェンジも歓迎します。ご自身の得意分野や志向とチームでの役割を踏まえて、将来のビジョンを描いてください。複数メンバーによるチームでのプロジェクトが基本ですが、完全分業制ではありませんので、フロントエンドだけでなく、Webデザイン制作やバックエンド開発(CMS構築含)まで一貫して担当することも可能です。
【クライアントの業種】
自動車メーカー、アパレル、IT・インターネット企業、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、スポーツチーム、ゼネコン、官公庁など多岐にわたる業種のクライアントと取引しています。特に有名ブランドや上場企業とのプロジェクトが大半を占め、大手広告代理店との協業案件もあります【募集背景】
私たちのチームは「プロデュース」「ディレクター」「デザイン」「エンジニアリング」4つの各専門分野のプロフェッショナルで構成されており、事業拡大に伴うエンジニアリングチームでの募集となります。有名企業の大型サイトなど、設計フェーズから参加できるプロジェクトも多数扱っています。
技術選定から構造設計、さらに運用まで見据えたWebサイト制作に挑戦できる環境です。一方で、当社ではLIVEプロダクション事業部があり、映像制作のチームもいることから、アニメーションなどモーションデザインへのこだわりも強く持っています。クリエイティブとテクノロジの両輪で「よりよいモノづくり」の実践を期待します。
【仕事の目的・進め方】
当社が重視するVALUE(価値)は、次の5つです。
#1 よりよいモノづくりをする。
MAKE GOOD THINGS#2 「100%」の期待に「120%」の結果で応える。
100% → 120%#3 価値を生み出すためのシゴトをする。
WORK FOR PRODUCING VALUES#4 「頼まれシゴト」ではなく「ジブンゴト」にする。
DON’T BE PASSIVE. BE ACTIVE#5 手を伸ばし、背伸びをし続ける。
ALWAYS REACH AND STRETCH OUT▼進め方
各自の役割は、スキルや経験、能力や特性、そして希望などを考慮しながら担当が割り振られます。チームは固定されておらず、柔軟で、どうすればもっと質の高さを実現できるのかを基準に構成されます。【この仕事で得られるもの】
もっとも大きな得られるものは、「オタク×職人」としてプライドとチームワークを持つメンバーと共に仕事を進められる環境です!その他にも
・大規模なWebサイトや大手企業のシステム構築など、多くのユーザへの影響力があるプロジェクト多数
・担当するプロジェクトについては、プロポーザルから納品、運用まで一貫してチームで手掛けることができます。
・ワンフロアで風通しが良いオフィス。クリエイティブの現場を肌身で感じることができます。【勤務地】
※原則として乃木坂オフィス勤務です【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必要な経験やスキル】
・Web制作会社での勤務経験(実務経験2年以上)
・JavaScript(TypeScript)プログラミング経験
・Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク利用経験
・HTML/CSSマークアップスキル(ビジネスレベル)
・Gitを用いたコード管理
・ご自身の制作物が確認できる方(今まで制作したWebサイトのURL、GitHub、ポートフォリオサイトなど)【活かせる経験やスキル】
・GitHub CopilotなどのAIを活用した開発経験
・CMS構築経験(Movable Type/WordPress/PowerCMS/microCMS/Contentfulなど)
・単体テスト/結合テスト/E2Eテストなどのテスト開発経験
・GitHub Actions等を用いたCI/CD環境の構築や運用経験
・AWSなどクラウド環境のサーバ利用経験
・Three.jsなどを使用したWebGL開発経験
・Animate/After Effectsなどを使用した演出制作経験▼使用するツールや技術
インフラは主にAWSを利用しており、プロジェクト管理にはBacklog、ソースコード管理にGit、コミュニケーションにはSlack、ドキュメントやファイル共有にはGoogle Workspaceを導入するなど、様々なツールを用いて、業務の効率化・コミュニケーションの活性化を重視した環境作りを目指しています。各自のPC(Mac/Win)は定期的に最新機種に入れ替えているほか、動作検証用にPC・スマートフォン・タブレットを各種配備。また、自社保有の撮影配信スタジオには、多くの映像機材を取り揃えています。
【求める人物像】
『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる。』
当社では、一人ひとりが持つ個性の融合によって、よりよいモノづくりが実現します。採用選考では、キャリアやスキルと同じくらい、人柄・価値観を重視しています。
カルチャーとして「職人+オタク=MONSTER」と掲げているように、『飽くなき探究心で挑み続ける』『はたらく仲間を尊重する』『前向きで活力的である』
プロフェッショナル意識の高い方からのご応募を歓迎します。
-
正社員エンジニア関連職株式会社MONSTER DIVE
WEBプロダクション事業部|マークアップエンジニア
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩1分
各線 六本木駅から徒歩8分- 給与
- 年収 312万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事概要】
Webクリエイティブとシステムインテグレーションを手掛ける「WEBプロダクション事業部」のマークアップエンジニア職です。
Webサイト制作やシステム構築のプロジェクトにおいて、ディレクターやデザイナーとチームを組んで、HTML/CSSマークアップを中心に、JavaScriptプログラミングやCMS構築を担当していただきます。【具体的な業務内容】
・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ
・React/Vue.js/Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク実装
・CMS構築(Movable Type/WordPress/PowerCMS/microCMS/Contentfulなど)
・JavaScript(TypeScript)プログラミング複数メンバーによるチームでのプロジェクトが基本ですが、完全分業制ではありませんので、マークアップだけでなく、Webデザイン制作からフロントエンド実装、サーバサイド開発まで一貫して担当することも可能です。
【キャリアパス】
キャリアパスとしては、マークアップエンジニアを経てフロントエンドエンジニアやテクニカルディレクター、マネージメントなどご自身の得意分野や志向とチームでの役割を踏まえて、将来のビジョンを描いてください。【クライアントの業種】
自動車メーカー、アパレル、IT・インターネット企業、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、スポーツチーム、ゼネコン、官公庁など多岐にわたる業種のクライアントと取引しています。特に有名ブランドや上場企業とのプロジェクトが大半を占め、大手広告代理店との協業案件もあります【募集背景】
私たちのチームは「プロデュース」「ディレクター」「デザイン」「エンジニアリング」4つの各専門分野のプロフェッショナルで構成されており、事業拡大に伴うディレクターチームでの募集となります。大型コーポレートサイトなど設計フェーズから参加できるプロジェクトも多数扱っています。技術選定から構造設計、さらに運用を見据えたWebサイト制作に挑戦できる環境です。一方で、当社ではLIVEプロダクション事業部があり、映像制作のチームもいることから、アニメーションなどモーションデザインへのこだわりも強く持っています。クリエイティブとテクノロジの両輪で「よりよいモノづくり」の実践を期待します。
【仕事の目的・進め方】
当社が重視するVALUE(価値)は、次の5つです。
#1 よりよいモノづくりをする。
MAKE GOOD THINGS#2 「100%」の期待に「120%」の結果で応える。
100% → 120%#3 価値を生み出すためのシゴトをする。
WORK FOR PRODUCING VALUES#4 「頼まれシゴト」ではなく「ジブンゴト」にする。
DON’T BE PASSIVE. BE ACTIVE#5 手を伸ばし、背伸びをし続ける。
ALWAYS REACH AND STRETCH OUT▼進め方
各自の役割は、スキルや経験、能力や特性、そして希望などを考慮しながら担当が割り振られます。チームは固定されておらず、柔軟で、どうすればもっと質の高さを実現できるのかを基準に構成されます。【この仕事で得られるもの】
もっとも大きな得られるものは、「オタク×職人」としてプライドとチームワークを持つメンバーと共に仕事を進められる環境です!その他にも
・大規模なWebサイトや大手企業のシステム構築など、多くのユーザへの影響力があるプロジェクト多数
・担当するプロジェクトについては、プロポーザルから納品、運用まで一貫してチームで手掛けることができます。
・ワンフロアで風通しが良いオフィス。クリエイティブの現場を肌身で感じることができます。【勤務地】
※原則として乃木坂オフィス勤務です【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必要な経験やスキル】
・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ経験(経験年数は問いませんが、ビジネスレベルであること)
・Gitを用いたコード管理
・ご自身の制作物が確認できる方(今まで制作したWebサイトのURL、GitHub、ポートフォリオサイトなど)【望ましい経験やスキル】
・プロジェクト管理ツールを使ったチーム開発経験
・BEM、SMACSSなどのCSS設計経験
・アクセシビリティーを考慮したマークアップ経験
・CMS構築経験(Movable Type/PowerCMS/WordPress)
・GitHub CopilotなどのAIを活用した開発経験
・JavaScript(TypeScript)プログラミング経験
・React/Vue.js/Next.js/Nuxt.jsなどのJSフレームワーク経験
・Figmaからのデザインデータをもとにしたコーディング経験
・AWSなどクラウド環境のサーバ利用経験【求める人物像】
『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる。』
当社では、一人ひとりが持つ個性の融合によって、よりよいモノづくりが実現します。採用選考では、キャリアやスキルと同じくらい、人柄・価値観を重視しています。
カルチャーとして「職人+オタク=MONSTER」と掲げているように、『飽くなき探究心で挑み続ける』『はたらく仲間を尊重する』『前向きで活力的である』
プロフェッショナル意識の高い方からのご応募を歓迎します。
-
正社員エンジニア関連職JCOM株式会社
監視運用エンジニア|スタッフ職(東京)
- 勤務地
- 東京都
各線 荻窪駅から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩17分- 給与
- 年収 380万円 ~ 530万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
J:COMがお客さまへサービスを提供するために設置している全国約100拠点を結ぶネットワーク網、各拠点に設置されているネットワーク機器・システム等の監視運用、設備障害発生時の早期復旧に向けた一次復旧対応、社内外への情報発信、設備メンテナンス作業などの業務を担当頂きます。
・監視システムを利用した設備監視
- サービス障害発生時の一次対応、関連機関への初動対応、障害情報の社内外展開、障害復旧会議運営
・遠隔操作によるメンテナンス作業【募集背景】
お客さまへ高品質で安定したサービスの提供をさらに向上させるため、経験豊富なエンジニアスタッフを募集し、体制強化を図り、監視運用の高度化と更なるサービス品質向上を目指しています。【部署構成】
部長職2名、管理職12名、スタッフ職115名【この仕事の魅力】
J:COMは地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどの暮らしを支えるサービスを展開しています。 提供しているサービスは社会インフラを支える重要な役割を持っており、高品質・安定したサービスの提供が求められています。
ネットワークオペレーションセンターはJ:COMが提供しているサービスを24時間365日体制で監視し、サービス障害が発生した際は即座に検知、復旧に向けたアクションをいち早く取り早期にサービスを復旧につなげていくことで安定したJ:COMサービスの提供にはなくてはならない部署です。
業務を通じて約570万世帯のお客さまへ接続しているネットワークに触れることができ、大規模なネットワークの運用スキルや経験を習得することができます。【キャリアパス】
入社後はネットワークオペレーションセンターにて監視運用スタッフとして業務経験を積んでいただき。将来的にはマネジメントポジションを視野に入れたキャリアを築いていただきます。所属する本部にはネットワークやシステム構築を行う部署もあり、監視運用以外の業務を経験するチャンスもあります。【仕事についての詳細】
※監視システムを利用した設備監視、遠隔操作によるメンテナンス作業等
#設備監視 #ネットワーク #障害対応 #メンテナンス
標準就業時間:7時間15分【勤務地】
転勤:当面無し※本社移転予定あり
1.移転先
住所:
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
アクセス:
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
銀座線 虎ノ門駅 直結
JR 新橋駅 徒歩10分2.移転時期
2026年9月(予定)3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募条件
-
【必要な経験・資格】
以下いずれか(もしくは合算で)の経験(1年以上)
・ネットワーク監視運用業務経験
・ネットワークエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験
・サーバエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験
・ネットワーク機器(ルータ・スイッチ)操作経験
・Cisco/Juniper社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験【あると望ましい経験・資格】
▼資格
・Cisco認定資格
・Juniper認定資格
・ネットワークスペシャリスト
・CATV技術者
・電気通信主任技術者【求める人物像】
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方
-
正社員エンジニア関連職JCOM株式会社
インフラエンジニア(アクセスネットワーク企画)|スタッフ職/管理職(東京)
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩1分
各線 大手町駅から徒歩2分
各線 日本橋駅から徒歩4分- 給与
- 年収 420万円 ~ 840万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
CATV業界におけるFTTH、HFCのアクセスインフラの企画業務
・アクセスインフラに関する企画立案
・市場動向の分析・戦略立案
・ラボ検証
・機器技術認定
・線路設計
・仕様策定【募集背景】
FTTHエリア拡大、HFCエリア維持、次世代アクセスインフラの検討を加速するために、アクセスインフラに関する企画業務のスタッフを募集します。
分散型アクセスアーキテクチャ(DAA)を用いた世界最先端のR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入・展開を行い、次世代のTV(映像)・通信・電話サービス等のアクセスインフラのあるべき姿に向けた企画立案、仕様策定のための検証業務および機器選定を含む技術認定等の企画業務が中心となります。【部署構成】
部長1名、3チーム構成(部全体で約20名)【この仕事の魅力】
最新の技術動向をとらえ、ワールドワイドに展開するメーカーとの折衝やサービス導入までの企画・設計、検証を行うことで、より深い技術を習得できます。
また、自らの企画した内容を直接経営層へインプットし、合意形成を図り、自分たちで考え抜いたものを運用へ展開することで会社の事業継続・発展に寄与できやりがいを感じることができます。
海外メーカとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。【キャリアパス】
プロジェクトメンバーとしてプロジェクト推進を行っていただいたあと、複数メンバーを束ねるチーム長を複数年経験し、上級管理職への道がひらけます。【仕事についての詳細】
※CATV業界におけるFTTH、HFCのアクセスインフラの企画業務
#FTTH #アクセスインフラ #企画 #エンジニア
・リモート/出社併用
・標準就業時間:7時間15分【勤務地】
転勤:当面無し※本社移転予定あり
1.移転先
住所:
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
アクセス:
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
銀座線 虎ノ門駅 直結
JR 新橋駅 徒歩10分2.移転時期
2026年9月(予定)3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募条件
-
【必要な経験・資格】
▼経験
・IPネットワーク(ルータ・スイッチ)設計・構築・運用のいずれかの業務経験(3年以上)
及び、以下いずれか(もしくは合算で)の経験(3年以上)
・プロジェクトリーダーとして案件担当した経験
・パワーポイント等で多くの資料作成をした経験【あると望ましい経験・資格】
▼経験
・プロジェクトの計画、進行管理、チームマネジメントなどの経験(PM/PMO)
・放送・通信分野でインフラ計画、サービス企画、製品開発など、企画立案およびステークホルダーとの折衝・交渉経験
・経営企画部門などで中長期的な経営方針、事業戦略の企画・立案の経験▼資格
・CCNA、CCNP
・プレゼンテーション検定【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・最新の技術動向や先進的なDX事例を積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方
-
正社員マーケティング関連職株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND
メディアプランナー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:アカウントマネジメント部門>
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ各線 表参道駅から徒歩7分
各線 渋谷駅から徒歩12分- 給与
- 年収 800万円 ~ 1,100万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【会社名】
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Account Management部門【募集背景】
本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーションの設計から実行までを担う「コミュニケーションデザイン事業」を担う新会社(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)での募集となります。株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDは、企業のコミュニケーションを全体設計し具体のカタチまでを作り上げる集団です。コミュニケーションを最大化させるためにテレビCM、動画広告、デジタルソリューション、メディアプランニング、PR、イベント、すべての領域で最適なクリエイティブワークを生み出し最適な方法と組み合わせで届けることを目的とします。
同じブランドでトップ経営コンサルを手掛ける「FIELD MANAGEMENT STRATEGY」と並走することにより、コンサルティングとクリエイティブの両軸のアプローチにて、企業の課題解決に、これまで以上の提案/実行力で応えていくことを目指します。
変化していく新しい会社と一緒に成長していける意欲ある方を募集します。
【部門概要】
広告主が抱える多様な課題を解決する為のプロジェクトの体制構築~完成までの進行管理をトータルで行うアカウントマネジメント部門です。商品やブランドイメージ向上や話題作りなど、クリエイティブなアイディアを大切にして直接広告主に提案を行ないます。【仕事内容】
クライアントのブランドが持つ価値を最大限に引き出し、ターゲットとなる生活者に最適な形で届けるメディア戦略を立案・実行するポジションです。データに基づいたメディアプランニングにより、効果的な広告展開を実現し、ブランドの成長に貢献します。
テレビCM、動画広告、デジタルソリューション、SNSなど、多岐にわたるメディアチャネルを横断的に活用し、コミュニケーション全体の戦略設計から実行までを担います。【具体的な業務内容】
アカウントチームに所属し、メディアプランナーとして以下の業務を担当いただきます。
・メディアコミュニケーション戦略の企画・設計・実行
・各種メディア(TV、デジタル、OOHなど)の選定・予算配分
・メディアバイイング・交渉・広告効果の測定・分析・改善提案
・メディア/競合動向のリサーチと分析
・社内外のクリエイティブやメディアパートナーとの連携・進行管理
※実務部分はメディアパートナーがサポートするため、主にプランニングや全体設計・ディレクションに注力できます。【このポジションの魅力】
・実践の場が豊富にある環境
多様な業界・課題に対して実践を通じてスキルを磨ける環境があります。・「メディアだけ」に縛られない、横断型の提案が可能
縦割り組織ではないからこそ、クライアント課題に対して最適な手段を柔軟に選び、チームでプランをつくり上げていけます。・フラットで柔軟な働き方
フリーアドレス。裁量のある働き方が可能です。【組織構成】
アカウント部門:案件ごとにクリエイティブ、デジタル、戦略、PRなどのスペシャリストとチームを組成【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須】
・広告代理店/事業会社のマーケティング部門でのメディアプランニング実務経験5年以上
・デジタル広告領域における深い知見と実務経験
・データに基づいたメディア戦略の立案・実行のご経験【歓迎】
・ブランドマーケティング、ストラテジープランニングに関する知見
・英語を使用した業務経験
-
正社員Web制作関連職株式会社ケー・アンド・エル
WEBプロデューサー<株式会社ケー・アンド・エル:デジタル・ソリューション部門>
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 600万円 ~ 1,000万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集部門:デジタルソリューション本部の業務内容】
ブランデッドコンテンツ企画・開発、インタラクティブコンテンツ企画・開発スマートフォンアプリ開発、WEB動画制作、各種WEBサイトの制作・管理、WEB全般び関するコンサルティング、WEBマーケティング【仕事内容】
・要件定義、企画書・設計書の作成(ディレクターと協業あり)
・案件リソースのアサイン(外部パートナー連携含む)
・見積作成
・クリエイティブ管理
・クライアントとの折衝やプレゼンテーション
・契約、請求、発注等の営業事務全般大小様々なクライアントに対してWEBサイト/デジタルコンテンツ施策のプロデュース業務全般を担当いただきます。企業サイトリニューアルから、アプリ開発、映像制作、イベント連動デジタル施策、ブランディング提案など受注領域は多岐にわたります。
お持ちのスキルに応じて自身のクライアントを開拓し、弊社ビジネスを共に拡大していただける方を歓迎します!
【仕事の魅力】
・大手広告企画制作グループ KANAMELグループの中で、当社はグローバルなコミュニケーション戦略を得意とする広告代理店です。
・CM連動のWEBサイトの案件も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。
・メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。
・これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。
・リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。
・リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。【働き方】
リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。
リモートワークの中でコミュニケーションロスが発生しないよう、チームごとでオンラインミーティングの定期実施や、必要に応じて出社し、コミュニケーションをとっています。
また、残業時間はモニタリングされており、勤怠管理がマネジメントされています。
完全週休2日制のため仕事と生活のバランスも取れる就業環境です!【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【求める人物像】
下記のいずれかのご経験をお持ちの方を対象といたします。
・受託WEB制作経験5年以上
・広告代理店業務経験
・プロデューサー経験
・ディレクターやPMとしての制作経験▼下記のご経験の方、大歓迎です!!
・スマートフォンアプリ、ARコンテンツ、映像制作、イベント用体験装置などの制作経験
・競合の制作会社での就労経験
・WEBプロデューサーとしての実務経験が1年以上ある方
・プロジェクトチーム統率力
・マーケティング・コンサルティング志向/クリエイティブ志向/テクニカル志向のいずれか
・CMS導入案件(MT、WPなど)のディレクションまたはプロデュース経験
・スクラッチシステム、スマホアプリ等開発案件のディレクションまたはプロデュース経験
・解析ツールを活用したウェブサイトのPDCA運用経験【選考プロセス】
1.書類選考
2.一次面接(※オンライン対応OK。ご相談ください!)
3.二次面接
4.内定※上記は変更となる可能性もあります。
【応募書類】
(1)顔写真が貼付された履歴書
(2)職務経歴書
(3)ポートフォリオ【面接】
まずはカジュアル面談からでもOKです!お気軽にエントリーください。
-
正社員映像系プロデューサーCM/広告株式会社ニューステクノロジー
広告映像プロデューサー(プロデューサー候補)/WebCM・MVなど
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩6分
- 給与
- 月額 50万円 ~
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【業務内容】
・案件の進行管理、予算管理
・制作チームのマネジメント
・スタッフへの指示や教育
・企画の提案
・クライアントとの打合せ、交渉
・案件獲得(営業)【メンバー】
プロデューサー1名、ディレクター2名、プロダクションマネージャー2名で構成されています。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
PM・プロデューサーとしてTVCM、WebCM制作のご経験がある方(2年以上)【選考回数】
2回【選考フロー】
1次面接(現場責任者・人事)→最終面接(代表と意思確認面談)
-
派遣AD/ドラマ助監督TV (バラエティ・音楽)映像制作会社(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)
アシスタントディレクター/人物密着ドキュメントバラエティー
- 勤務地
- 東京都
各線 恵比寿駅から徒歩7分
- 給与
- 月額 24.3万円 ~ 27万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【業務内容】
ドキュメント・バラエティー番組でアシスタントディレクターを募集しています。
撮影者にとって1番大切な人に密着する、ありそうでなかった“半径3メートル”で作る新感覚の番組。
誰よりも信頼できる人だからこそ撮れる貴重な映像を大公開!
アシスタントディレクターとして全世代向けコンテンツの制作経験を積みませんか?▼具体的な業務内容
・リサーチ(番組内容に基づいた情報を電話やネット等で収集)
・資料作成(リサーチした内容のまとめ、スケジュール作成)
・会議準備(会議室の準備、会議資料の作成)
・収録補佐(小道具の手配・現場用意・収録前日の仕込み など)
・編集補佐(根拠となる情報の提示・素材管理・テロップの発注 など)
・その他アシスタント業務 など【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須】
・番組制作への興味関心
・Word、Excelの実務経験【歓迎】
・映像制作の実務経験
・これまでの経験を活かし特番で活躍したい方
・ディレクターを目指されている方
-
派遣マーケティング関連職テレビ局関連会社
宣伝アシスタント/某テレビ局の動画配信サービスに携われる
- 勤務地
- 東京都
各線 六本木駅から徒歩5分
- 給与
- 月額 24万円 ~ 30万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事】
某テレビ局が手掛ける動画配信サービスにて、宣伝アシスタントを募集いたします。
サービス開始より、「ドラマ」「バラエティ」「アニメ」など様々なジャンルのコンテンツを次々に配信しております。
現在、プロデューサーが複数番組の宣伝周りを担当をしており、アシスタントとして、いくつかの番組宣伝をお任せいたします。【主な業務内容】
・素材手配・許諾確認
・番組のリリース書き
・PR制作
・アナウンサー・素材を使用したPR番組の制作現場の監修
・編集の監修業務
・某テレビ局制作現場・制作局との連携・確認作業
・SNS運用 など【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
・PCの基本操作が可能な方(Word、Excel、PowerPoint)
・テレビ番組の制作経験またはテレビ局内で関連職種での就業経験がある方【歓迎条件】
・番組宣伝経験がある方
・プロジェクトの進行管理業務の経験がある方
・Photoshop・Illustratorが使用できる方
・動画編集が出来る方
-
派遣AD/ドラマ助監督TV (スポーツ)都内大手キー局
スポーツ中継AD / キー局常駐!感動の瞬間を全国に届ける仕事
- 勤務地
- 東京都
ゆりかもめ 台場駅から徒歩2分
りんかい線 東京テレポート駅から徒歩7分- 給与
- 月額 24.3万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事】
未経験からでも挑戦できます!スポーツ好き大歓迎!
まずはサポート業務からですが、経験を積めば一人で選手の取材に出向いたり、幅広い業務に挑戦できます!【業務内容】
・スポーツ中継(野球、サッカー、マラソン、フィギュアスケートなど)の企画・制作・運営
・中継現場でのディレクション業務(カメラ指示、タイム管理、演出)
・放送前のリサーチ、台本作成、選手・関係者への取材
・放送後の編集・アーカイブ管理
・SNSやデジタルコンテンツとの連携企画
など【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【求める人物像】
・スポーツが好きで、感動を伝えることに情熱を持てる方
・チームワークを大切にし、現場での柔軟な対応ができる方
・映像制作や中継技術に興味がある方
・未経験でも学ぶ意欲がある方歓迎!