映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
31~40件を表示(1408件中)
  • 正社員
    MD・グッズ制作関連職
    株式会社Brave group

    ぶいすぽっ!グッズ企画担当【株式会社バーチャルエンターテイメント_キャラクターIP事業部_】

    勤務地
    東京都

    JR各線 田町駅から徒歩5分
    都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分

    給与
    年収 350.4万円 ~ 500.4万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    当社グループ会社のバーチャルエンターテイメントにて、下記業務をお任せします。

    当社が運営するバーチャルIP「ぶいすぽっ!」にて、IPキャラクターの特徴や強みを分析したうえで市場リサーチし、ターゲットにマッチした商品企画やディレクションを行っていただきます。
    IPの成長と共に当社も大きく成長しているフェーズになりますので、会社と一緒に成長したいという意欲のある方の応募をお待ちしております。

    【業務詳細】
    ・自社IPを用いたグッズの企画立案
    (周年グッズ、企画グッズ、イベントグッズ、その他)
    ・グッズ企画
    ・商品仕様の検討(素材・サイズ・価格等)
    ・社内クリエイティブチームとの連携・ディレクション
    ・外部パートナー(OEMメーカーなど)との折衝
    ・サンプル確認および品質管理

    上記の業務を中心に幅広くご担当いただきます。

    【仕事の魅力と成長機会】
    ・キャラクターグッズの企画・製造に携わりながら、IPの世界観やブランドイメージをチームや所属タレントとともに創り出し、自社IPならびに事業成長への貢献が期待できる
    ・これまでのグッズ制作の経験を活かして、新たなグッズを創り出す事が出来る

    【配属部署について】
    少数精鋭で業務にあたっており、一人ひとりが自律的に動き、責任感を持って業務に取り組んでいます。
    変化の激しい業界で、スピード感を持ちながら、共に高みを目指せる環境です。

    【キャリアパス】
    ご自身の志向性や実績に応じて、将来的にはチームのマネジメントや、より広範な事業プロデュースなど、幅広いキャリアパスがあります。
    専門性を極め、スペシャリストとしてキャリアを築くことも可能です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・自社IPを保有する企業にて、グッズもしくはなんらかのプロダクト開発に携わった実務経験
    (2年以上)
    ・商品企画~量産までの一連のフローに関する知識
    ・ファン視点をもって商品企画に臨める方
    ・社内外とのコミュニケーションを円滑に進められる方

    【歓迎スキル】
    ・アニメ・ゲーム・キャラクター業界での就業経験
    ・EC販売やイベント販売向けグッズの企画・運用経験
    ・イラストを用いたグッズ企画経験
    ・illustrator、Photoshopを業務で用いた経験
    ・キャラクターIPコンテンツ領域への強い興味・関心

    【求める人物像】
    ・熱量があって徹底的に良いものを作る姿勢のある方
    ・幅広く新しいことにチャレンジしていける方
    ・受け身ではなく、自分から率先して動ける人
    ・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
    ・常に世の中に新しいものを提供したいという意欲をお持ちの方
    ・諦めず様々なことに挑戦し続けられる方

    【選考フロー】
    (1)応募時確認・同意事項のアンケート
    ※採用活動に関するプライバシーポリシーに基づき、フォームでの回答を依頼しています
    (2)書類選考
    (3)面接前ヒアリング
    ※面接をより良い時間にするために、簡単な質問の回答をフォームにて依頼しています
    (4)面談/面接(2~3回程度)
    (5)リファレンスチェック
    ※マネージャー職以上の方へ実施をさせていただきます
    (6)最終面接
    (7)内定
    (8)オファー面談
    ※上記フローに限らず、状況に応じて様々な方との面談/面接や、課題対応などを実施させていただくことがあります。

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    株式会社ユーザベース

    BPR(リーダー候補)

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩2分
    東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
    各線 大手町駅から徒歩4分

    給与
    年収 880万円 ~ 1,150万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【役割と期待内容】
    ユーザベースグループ全体の事業成長を加速させるため、全社横断の販売管理オペレーションを企画・開発するチームを牽引し、全社横断的な業務プロセスの設計・改善をリードしていただくポジションです。
    事業戦略と現場オペレーションを繋ぎ、あるべき業務の姿を定義し、システムと人の両面から最適なプロセスを構築することがミッションです。プロダクト開発、IT、法務、経理など多様な専門性を持つチームと密に連携しながら、複雑な課題を解決に導きます。さらに、AIなどの最新技術を積極的に活用し、既存の業務フローの抜本的な見直しや、未来のオペレーションの仕組みづくりにも主体的に携わっていただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・全社横断的な販売プロセスの戦略立案、設計、構築、改善の推進
    ・新規事業・サービスの販売管理オペレーション構築
    ・業務基盤システムの企画・要件定義
    ・AIやRPAなどの新技術を活用したオペレーション自動化・効率化の企画・実行
    ・チームメンバーのマネジメント(目標設定、評価、育成を含む)

    【本ポジションの魅力】
    ・事業の根幹を動かす戦略的インパクト
    部分最適の改善に留まらず、経営層や事業責任者と直接対話し、事業戦略の実現を支えるオペレーション戦略を自ら立案・実行できます。あなたの仕事が、事業成長の基盤を直接的に形作ります。
    ・多様なステークホルダーとの協業による視座の向上
    事業部門、プロダクト、IT、法務、経理など、社内のあらゆる部門と連携するハブとなり、会社全体の動きをダイナミックに感じながら、複雑な課題解決に取り組むことができます。
    ・変革をリードするリーダーシップの発揮
    単なるチーム管理に留まらず、複雑なステークホルダー間の利害を調整し、組織を動かして大きな変革を成し遂げる、真の変革リーダーとしての経験と実績を積むことが可能です。
    ・最先端のAI活用スキルの習得
    AIツールの活用を全社で推進しており、実務の中でAIを活用した業務改革の企画・実行スキルを習得・発揮していただけます。

    【変更の範囲】
    会社の指定する全ての業務

    応募条件

    【必須条件】
    ▼ご経験※以下全て必須となります。
    ・営業企画、事業企画、経営企画、またはITコンサルタントとして、業務プロセス設計・改善をリードしたご経験
    ・複数の部門やチームを横断するプロジェクトを主導し、完遂したご経験
    ・チームリーダーやマネジメントのご経験(チームの人数規模は問いません)

    ▼スキル・マインド
    ・複雑な課題を構造的に捉え、本質的な課題を特定し、解決策を策定・実行する能力
    ・短期的な解決策に加えて、あるべき姿を実現するための長期戦略を策定する戦略思考
    ・多様なステークホルダーと円滑なリレーションを築き、合意形成をしながらプロジェクトを推進できる高いコミュニケーション能力
    ・AIをはじめとする新しいテクノロジーへの強い興味関心と、それを業務変革に活かそうとする意欲

    【歓迎条件】
    ▼ご経験
    ・BtoB SaaS企業でのオペレーション構築・改善のご経験
    ・法務・経理部門と連携した業務プロセスの構築・改善のご経験
    ・システム開発プロジェクトにおける要件定義やPMのご経験
    ・J-SOXや内部統制の知識・実務経験

    ▼スキル
    ・Salesforceの設計・構築・運用に関する深い知識とご経験
    ・BPMNなどを用いた業務フロー図の作成スキル
    ・Slack等のビジネスチャットツールや、DocuSign等の電子契約サービスを活用した業務経験

    【求める人物像】
    ・複雑で不確実な状況においても、課題の本質を見極め、粘り強く解決策を実行できる方
    ・部分最適に陥らず、事業全体の成長に貢献したいという全体最適の視点をお持ちの方
    ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと円滑に連携し、チーム全体の成果を最大化できる方
    ・チームを牽引し、メンバー一人ひとりの成長にコミットできる方
    ・AIなどの新しいテクノロジーへの探求心が強く、自ら学び、業務変革に繋げることができる方

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    書類→面接3回

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    ANYCOLOR株式会社

    (EN事業部)海外展開担当 部長職候補

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分

    給与
    年収 600万円 ~ 1,000万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務概要】
    英語圏を対象とするVtuberグループ「NIJISANJI EN」の海外戦略・施策の策定、所属ライバーのタレントマネジメント等の海外事業を遂行いただきます。

    【具体的には】
    ・英語圏を中心とした海外事業の戦略・施策の策定
    ・「NIJISANJI EN」タレントマネジメントの統括
    ・経営層に対するレポートの作成、プレゼン
    ・各種KPI管理
    ・組織マネジメント

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・英語を用いたビジネス交渉及びビジネス文書を書くことができる方
    ・部長経験、または、10名以上の組織マネジメント経験
    ・海外でのエンターテイメント事業の企画・開発経験
    または海外事業におけるプロジェクトリーダーを担当されていた経験
    ・ビジネスレベル以上の英語力と日本語力

    【歓迎要件】
    ・海外アーティスト、または、クリエイターのマネジメント経験
    ・海外企業での勤務経験
    ・英文契約書の対応経験
    ・IPホルダー企業におけるコンテンツに関わる業務の実務経験3年以上

    【選考プロセス】
    必要書類:履歴書(写貼)、職務経歴書
    選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【ゲーム・エンタメ事業部(SGE)】プロジェクトマネージャー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【SGE AI戦略本部概要】
    ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)として新時代の「ゲーム×AI」開発を推進する専門組織を創設!

    ゲーム開発を行う9社のグループ各社と連携しAIを活用した開発・運用支援を横断的に実行していきます。

    【業務内容】
    ・AI戦略本部で推進している各種プロジェクトの目的・目標の定義、ロードマップの策定、進捗管理や効果測定
    ・AI技術応用先のプロジェクトと所属エンジニアとの要件すり合わせ
    ・各プロジェクト責任者や役員への進捗・成果共有、それらに関わる資料作成
    ・AI活用を社内外で啓蒙するための社内外向け広報活動
    (告知用制作物の企画、オフラインイベントの企画運営、インタビュー対応等)
    ・その他、AI戦略本部の組織作りとプロジェクト推進に関わる一連の業務

    【ポジションの魅力】
    プロジェクトの舵を取りつつ、最先端の技術を駆使してチームを導き、業界を革新するリーダーシップを発揮するチャンスです。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ゲーム業界にてプロジェクトマネージャー・企画職・進行管理の業務経験のある方
    ・サービス開発におけるAI活用に関心のある方(日頃から情報習得されている方等)

    【歓迎条件】
    ・営業、企画(プランナー)、プロジェクトマネジメント、開発ディレクション、進行・制作管理業務等の経験者
    ・エンタメコンテンツが好きな方(ゲーム・アニメ・漫画等)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    【BABEL LABEL】/経理部門(制作デスクチームリーダー候補)担当者募集

    勤務地
    東京都

    京王井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    BABEL LABELは、映画『正体』の監督・藤井道人をはじめとする、ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するクリエイター集団です。
    当社は、日本国内では数少ないコンテンツスタジオとして、映画・ドラマ・ミュージックビデオなど、幅広い映像作品を企画から販売・宣伝まで一貫して自走する組織として、従来の枠にとらわれない新たな挑戦を続けています。
    また、グローバルに通用するコンテンツ制作を目指し、2022年にはサイバーエージェントグループに参画。
    さらに、2023年には日本で2社のみが選ばれたNetflixとのパートナーシップを締結し、2025年には韓国のKakao Entertainmentとも提携するなど、海外展開を積極的に推進しています。

    現在、より世界を意識した作品づくりと実写IPビジネスの創出・最大化に向けて、制作を管理する体制の強化を図っております。
    その中核として、プロデューサーや管理部門と密に連携し、制作現場を経理の面から支える「制作デスク(チームリーダー候補)」ポジションを募集いたします。

    【仕事内容】
    ▼制作デスクのミッション
    ・経営が制作における費用を正確に把握できるように実績をすること
    ・作品の企画~撮影~納品~作品締めまでの製作費の実績を正確に積んでいくこと
    ・決められた期限内に発注・支払い処理を行うこと
    ・プロデューサーが予実管理をしやすい環境を作ること

    ▼仕事内容
    映像作品制作における制作デスク業務全般をお任せします。
    作品ごとの企画~納品までの単なる支払処理や精算業務だけではなく、プロデューサー中心に作成する予算書入力をサポートし、発注・請求支払い処理・実績管理まで行っていただきます。プロデューサーと並走して実務をこなしながら、ゆくゆくは制作デスクのリーダーをお任せしたいと考えています。

    ▼具体的な仕事内容
    ・法務・経理との連携:契約書の内容確認(支払い条件・キャッシュフローなど)
    ・発注管理:予算に基づいた発注書の作成、請求書との突合
    ・実績管理:作品単位でのコスト実績の把握・レポート
    ・プロデューサーとのコミュニケーション・実績報告など
    ・請求書支払い処理:外部スタッフ(出演者・技術者など)へのギャラ、機材レンタル費、ロケ地使用料など
    ・振込処理・経費精算・立替金処理:制作スタッフ、プロデューサーの処理(交通費・宿泊費・雑費など)

    【主な使用ツール】
    ・社内コミュニケーション:Slack
    ・社外コミュニケーション:Gmail
    ・オンラインツール:Zoom
    ・データ管理:Googleドライブ※社内外関わる方に応じて他ツールを利用する場合もあります。

    【ポジションの魅力】
    作品を支える役割として、映像業界の中枢でキャリアを積めるポジションです。

    1.作品づくりの“心臓部”を担うポジション
    単なる事務職ではなく、映画やドラマの実現可能性とクオリティを裏から支える大事なポディションです。
    契約・予算・支払い・実績までを一手に引き受けることで、現場にリアルに影響を与えることができます。

    2.経理×映像のスキルを磨くことができる
    ・経理的な視点(コスト管理・キャッシュフロー)
    ・制作的な視点(スケジュール、実務との連携)

    3.作品の完成に深く関われる充実感
    発注処理や請求対応といった事務作業の積み重ねが、映画やドラマの完成に直結しています。
    映像業界に興味がある方は、「自分の関わった作品が世に出る」という、強い達成感が得られます。

    4.リーダー候補として、組織づくりにも関われる
    単なる実務担当ではなく、ゆくゆくはチームリーダー候補という位置づけです。
    日々の小さな改善から、将来的には、組織の制作管理フローを整えたり、チームづくりなどもお任せしたいと思っております。

    5.Netflix・サイバーエージェント・カカオと連携する“世界基準”の作品づくり
    国内外の大手プラットフォームとパートナーシップを結び、グローバル展開を視野に入れた作品作りに関われます。
    →今後は、国内にとどまらず、国際的な案件も出てくる予定です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須経験】
    ・基本的な経理経験
    ・映像業界、テレビ局などでの制作デスク経験

    ▼実務スキル
    ・Slackなどチャットツールの利用経験
    ・管理ツールの種類は問わないが管理ツールの使用経験
    ・Googleスプレットシートの実務経験があり、SUM/AVEなど関数の使用ができる方
    ・スケジュール管理・自己管理ができる方

    【歓迎:スキル】
    ・映画、TVなど映像業界での勤務経験がある方
    ・マネジメント経験
    ・Xlookup・ピボット/IF関数を使用できる方
    ・簿記資格あれば尚可

    【ご応募いただきたい方】
    プロデューサーや制作チームと現場に近いスタッフから、法務デスクや経理、経営管理などの管理部門まで幅広いスタッフとの連携が必要なポジションになります。

    ▼人・コミュニケーション
    ・人とコミュニケーションを取るのが苦じゃない方・関わるのが好きな方
    ・相手の意図を正しく汲み取り、適切に伝えられるコミュニケーションを心がけている方
    ・社内外の関係者とお互いに良い関係を築きながらプロジェクトを推進できる方
    ・相手の立場に立って考え、きめ細やかな対応ができる方

    ▼マインド
    ・物事の目的を理解してプロジェクトの遂行に対して情熱を持てる方
    ・自分の業務に責任を持てることと、スケジュール管理ができる方
    ・状況の変化にも柔軟に対応し、最適な判断ができる方
    ・オーナーシップとリーダーシップを持てる方
    ・業務フローを見直し、効率的に整理・改善するのが得意な方(現状維持より課題解決が好きな方)

    【選考フロー】
    (1)書類選考
    (2)1次(カジュアル)面接
    (3)2次
    (4)最終面接

  • 正社員
    AP/PM/制作進行
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社Studio Kurm】制作進行

    勤務地
    東京都
    給与
    年収 414万円 ~
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【サイバーエージェント・Studio Kurmについて】
    サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
    昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。

    代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた女性が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。

    単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。

    【業務内容】
    アニメーション制作の話数単位での進行管理

    【勤務地】
    東京都武蔵野市 Studio Kurmオフィス

    【配属先】
    名称:株式会社 Studio Kurm
    所在地:東京都武蔵野市(2026年春、武蔵野市にスタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)
    設立日:2025年10月1日
    資本金:1億円
    役員構成:代表取締役社長 取締役
    事業内容:アニメーションの企画・制作

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    アニメ制作における制作進行としての実務経験(作品クレジットをお持ちの方)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 派遣
    AD/ドラマ助監督
    TV (ドラマ・映画)
    株式会社ガーベラ

    ドラマ助監督・制作進行/ドラマ映像仕上げプロデューサーを目指す育成ポジション

    勤務地
    東京都

    東急電鉄田園都市線 池尻大橋駅から徒歩8分
    京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩8分

    給与
    月額 21.2万円 ~ 35万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ポストプロダクションスーパーバイザーのアシスタントを目指す方を募集いたします!
    ※初めはドラマ現場にてご経験を積んでいただきます※

    映画やドラマ、テレビ番組などの仕上げ工程において、プロデューサーとポスプロデスクとで調整が行われ進行管理されますが、編集等における過程や仕様の多様化で複雑になった仕上げの全てをまとめ、エディターやミキサーなどのスタッフアサイン、スタジオ調整制作の進捗管理などを担う会社です。

    少数精鋭の会社ではありますが民放で放送された人気ドラマなど多数の有名作品の仕上げを担い、今後も映画やドラマ作品に関わる機会が増えていく予定の為、新たに募集することとなりました。
    ドラマ現場での経験を経て、ゆくゆく下記プロデューサー業務のアシスタントを担っていただきます。

    【仕事詳細】
    ・社内外の制作スタッフへの作業指示・進捗管理・クオリティ管理・予算管理
    ・プロデューサーや監督等との各種交渉、折衝業務
    ・チェック用素材作成及び納品物のQC

    本社での作業と都内の編集スタジオでの編集立会いが主となります。

    ※ドラマ現場業務※
    【配属可能性職種】
    助監督(セカンド、サード、フォース)/制作進行(制作助手)

    【仕事内容】
    主にフジテレビ、テレ朝、日テレ系の様々なジャンルのドラマ作品に参加頂きます。

    【仕事詳細】
    ▼セカンド助監督
    現場の進行を中心に、端役やエキストラに対する演技指導を行って頂きます。
    衣裳メイク部・俳優部・エキストラの統括として、エキストラピックアップ・着替え、エキストラ配置、衣裳・メイクの確認。カメラ(ドリー)を押すこともあります。
    撮影後は今後のメイクや衣裳確認について考えていきます。

    ▼サード助監督
    セカンドの助手的存在として、セット掃除、俳優部控え室張り紙、小道具確認、俳優部呼び込み、エキストラへの指示出しや撮影開始のカチンコ打ちを行って頂きます。
    美術の統括として、美術部への大道具・小道具の発注業務もご担当頂きます。
    撮影後は今後の美術確認や割り本作成に取り組みます。

    ▼フォース助監督
    サードの助手的存在として、カメラ割りなど監督の指示をまとめた割り本の作成をサポートし清書後のスタッフ間共有や撮影に向けての仕込み仕事を担当いただきます。

    ▼制作進行(制作助手)
    劇内容にあわせ取材・資料集めを中心に台本内容確認、美術小道具・衣裳合わせ、必要であれば、キャスティング(オーディション)、ロケハン、撮影許可の申請や挨拶回り、撮影前後での下準備や演者・スタッフへの食事手配なども担当いただきます。
    ※撮影所内のスタジオでの撮影もあります。

    ドラマ現場経験をお持ちの方はもちろん、AP経験やデスク経験や未経験でも強い熱意のあるから大歓迎です!

    【最寄り駅】
    ※ドラマ現場によって異なる場合があります!

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・制作現場にて就業経験をお持ちの方 ※ジャンル・職種問わず
    ・ドラマ制作への強い熱意をお持ちの方

    【歓迎条件】
    助監督や制作進行、AP等ドラマや映画の現場経験をお持ちの方

  • 正社員
    AP/PM/制作進行
    Web/動画/配信系/VP/展示映像
    株式会社東北新社

    プロモーション アシスタントプロデューサー職

    勤務地
    東京都

    東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩5分
    東京メトロ各線 永田町駅から徒歩7分
    東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分

    給与
    年収 500万円 ~
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事概要】
    ・広告制作業務
    ・イベントを中心に、映像/WEB/グラフィックなどプロモーション領域全般の制作業務
    ・プレゼンにおける企画書の立案・制作業務 等

    企業の販売促進やさらなる認知拡大や、ブランディングの強化などのために展開される施策について、担当プロデューサーのもと、クライアントや広告代理店と共に企画の立案から、実施まで携わっていただきます。
    近年はプロダクトの制作や、企業における新規事業の立案など、広告領域における企画や制作に留まらない、様々なフィールドでの活躍の機会も増えつつあります。

    【勤務体系】
    業務に応じてリモート勤務可

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・イベント・映像・WEB施策等、広告制作関連の業務経験がある方(特にイベント案件の経験が豊富な方)
    ・プロダクションマネージャーや制作進行としての実務経験5年以上

    【歓迎スキル】
    ・広告代理店出身
    ・広告制作会社出身
    ・イベント/PR会社出身

    【求める人物像】
    ・高専・専門学校・短大・大学卒以上
    ・プロモーションに興味がある方
    ・様々な広告手法(キャンペーン/イベント/デジタルetc)を用いて、活躍したい方
    ・コミュニケーションに長け、人間関係を築くことが得意な方
    ・企画から、実施まで、一気通貫した業務に興味がある方
    ・広告分野で経験を積み、プロデューサーを目指したい方
    ・企画書制作を学び、スキルを磨きたい方

    【選考の流れ】
    ・書類選考
    ・筆記試験:ご自宅にて受検頂きます。
    ・面接(2回を予定)
    ・条件面談
    ・内定

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社Studio Kurm】プロデューサー

    勤務地
    東京都
    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【サイバーエージェント・Studio Kurmについて】
    サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
    昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。

    代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた女性が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。

    単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。

    【業務内容】
    アニメーションプロデューサー業務

    【勤務地】
    東京都武蔵野市 Studio Kurmオフィス

    【配属先】
    名称:株式会社 Studio Kurm
    所在地:東京都武蔵野市(2026年春、武蔵野市にスタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)
    設立日:2025年10月1日
    資本金:1億円
    役員構成:代表取締役社長 取締役
    事業内容:アニメーションの企画・制作

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ▼以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・アニメ制作におけるプロデューサーとしての実務経験(作品クレジットをお持ちの方)
    ・アニメ制作における制作デスクとしての実務経験を豊富にお持ちで、プロデューサーへのキャリアアップに意欲をお持ちの方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社Studio Kurm】アニメーター(動画マン)

    勤務地
    東京都
    給与
    年収 414万円 ~
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【サイバーエージェント・Studio Kurmについて】
    サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
    昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。

    代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた女性が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。

    単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。

    【業務内容】
    原画と原画の間の中割りの作成

    【勤務地】
    東京都武蔵野市 Studio Kurmオフィス

    【配属先】
    名称:株式会社 Studio Kurm
    所在地:東京都武蔵野市(2026年春、武蔵野市にスタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)
    設立日:2025年10月1日
    資本金:1億円
    役員構成:代表取締役社長 取締役
    事業内容:アニメーションの企画・制作

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    動画マンとしての実務経験(作品クレジットをお持ちの方)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり