映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

副業

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
1~10件を表示(152件中)
  • NEW
    正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社ユーザベース

    Corporate – 事業法務 ※フルリモート可/フルフレックス

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩2分
    東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
    各線 大手町駅から徒歩4分

    給与
    年収 750万円 ~ 880万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集ポジション・募集背景】
    2023年に非上場化を実施し、ユーザベースグループは第二創業期を迎えています。特に、生成AIをはじめとするテクノロジーの急速な進化や外部環境の変化の中で、私たちも柔軟にビジネスの在り方を進化させていく必要があります。

    こういった背景のもと、私たちは、ユーザベースグループの主要事業の1つであるNewsPicks事業の成長を、法務の側面から共に牽引いただける方を募集いたします。

    【業務内容】
    Legal Domainでは、「Playing professionals」をポリシーに、当事者としてビジネスを楽しみながら、仲間と共に新しい価値を創り出していきます。

    定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。

    ▼主な業務内容
    ・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
    ・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
    ・法改正への対応方針の検討・実装
    ・契約書・規約の作成・レビュー
    ・社内制度や内部規程の作成・整備
    ・社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
    ・テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進

    事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。

    【本ポジションの魅力】
    ▼定型的な法務相談対応に留まらず、ビジネスの成長を牽引
    NewsPicksでは、コンテンツの作成、キュレーション等を行うソーシャル経済メディアを運営するのみならず、BtoB・BtoC共に様々なサービスを提供しています。多様なサービスの立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。

    定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。

    なお、本ポジションにご入社いただいた場合、まずはNewsPicks事業の法務担当者としてご活躍いただく想定ですが、ご本人のご希望も踏まえて、Speeda事業やCorporate領域の法務業務も柔軟にご担当いただくことが可能です。

    ▼英語力を活かしたグローバルな挑戦
    海外の取引先との交渉など、海外法務(顧客/コンテンツパートナー企業等の海外取引先との契約に関連する業務、現地法のリサーチ/対応、M&Aなど)にチャレンジする機会もあります。

    ▼TOB→再上場という国内でも稀なチャレンジを経験できる
    2023年2月、ユーザベースはカーライルグループによるTOBに伴い上場廃止となっています。今後、数年以内の再上場を目指しており、再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やリーガルアクション、事業展開に関する業務に関与することが可能です。

    ▼柔軟な働き方
    「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
    ※円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。

    【変更の範囲】
    会社の指定する全ての業務

    応募条件

    【必須要件】
    (1)ご経験
    企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験、会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)を3年以上お持ちの方

    (2)人物像
    ・所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方
    ・失敗を恐れずに積極果敢に新たなことに挑戦し、時には法務領域にとどまらない範囲まで扱いながら、リーガルパーソンとして成長を続けたい方
    ・一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、会社にとってあるべきルールや体制とは何か」を考え行動し続けることを、楽しいと思える方

    【歓迎要件】
    (1)ご経験
    ・チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含みます)
    ・マネジメント経験
    ・プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
    ・メディア事業、コンテンツ関連事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
    ・スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)

    (2)スキル
    ・司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
    ・英語力(英語での社内外でのテキストコミュニケーション、英文契約書のレビュー、英語でのリサーチ、英語を用いた口頭でのコミュニケーション・交渉等が可能な方)

    【ご参考】
    Legal Domainのポリシー
    ▼Playing professionals
    私たちは、会社・事業の当事者として、いついかなる場面においても、楽しむ姿勢、誠実性、リーガル・エッジをもって、ユーザベースグループの持続的な成長とパーパス実現にむけて意思決定を仲間と共に実現します。

    全てのステークホルダーに真摯に向き合い続けます。
    ユーザベースグループのメンバー、ユーザー、取引先、株主、社会。全てのステークホルダーに誠実に向き合い、長期的かつ俯瞰的な視座をもって、ともにより良い未来を創ります。
    多様な観点を取り入れ続けます。
    個としても、チームとしても、既存のルールや考え方にとらわれず、多様な観点を取り入れ、相互に刺激を与えあうことにより、進化し続けます。
    常に事業や会社にとって最善の選択肢を探し続けます。
    事業・会社の当事者であるからこそ、冷静にリスクを分析します。その上で、ともにアクセルを踏み込むことを躊躇せず、時には、勇気をもって全力でブレーキを踏みます。

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    書類→面接3回

  • NEW
    正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    【愛知】業界トップクラスのシェアを誇る広告プロモーション会社

    【名古屋】時間の見える経理のお仕事/実務未経験歓迎

    勤務地
    愛知県

    地下鉄東山線栄町駅より徒歩7分

    給与
    年収 340万円 ~ 382万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    新栄にある本社にて勤務いただける経理スタッフを募集中です。

    毎月決まったルーチン業務が中心で、経理としての実務経験を活かしながら落ち着いてよく働ける環境です。

    本社にて専用端末を使用した会計業務や来客の対応など経理業務をお任せいたします。

    【具体的な業務内容】
    ・売掛金・買掛金の管理
    ・請求書の作成、発行
    ・支払い処理
    ・経費精算・経費処理
    ・電話・来客対応
    ・PCでのデータ入力 など

    最初はOJTを通して丁寧に業務についてお教えしますので少しずつ慣れていただき、社内・組織内のメンバーの力を借りながら、いずれはどんどんスキルアップしていただけるような体制を整えています。
    また、営業をはじめとした他部署の社員や経営陣と関わる機会もあり、社内全体とのコミュニケーションをとりながら仕事を進めていただくことも多いです。
    経験が少ない方や実務としての経験がない方でもPCでの基本作業や簿記についての知識や経験がある方なら活躍することが可能です!

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル / ご経験】
    ・基本的なPC操作(Excelを用いることが多いです)

    【歓迎スキル / ご経験】
    ・簿記3級資格をお持ちの方、または相当する知識を要する方
    ・少しでも経理業務に携わったことのある方

  • NEW
    正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社SHIFT AI

    人事マネージャー(人事領域全体のマネジメント)/AI大学 ※フルリモート可

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 800万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    事業拡大に伴い、採用・労務・制度設計を含む人事領域全体のマネジメント体制強化が急務となっています。現在は採用中心の体制で運用していますが、社員数・事業数の増加により、今後は人事制度の整備や労務体制の高度化、評価・報酬制度の内製化が求められています。

    本ポジションでは、組織の成長ステージに合わせて、仕組みとカルチャーの両面から「人と組織の持続的成長」を推進していただくポジションです。

    【業務内容】
    経営陣・CHRO直下で、SHIFT AI全社の人事機能をリードしていただくポジションです。
    採用・労務・制度設計を横断し、経営戦略と連動した人事戦略の策定・実行をお任せします。

    ▼具体的な業務
    ・経営戦略に基づく人員計画/人件費・採用予算策定とモニタリング
    ・労務ガバナンスの強化
    ・組織課題の可視化と改善施策(エンゲージメント・人材開発・オンボーディング等)
    ・成長フェーズに応じた評価・報酬制度の再設計と全社展開の推進
    ・採用戦略全体の設計・運用および採用チームのマネジメント
    ・MISSION・VALUEを体現する組織文化の浸透施策
    ・上場準備を見据えた人事体制・制度の整備

    【このポジションの魅力】
    ・AI×教育を軸に多事業を展開する環境で、事業ステージの異なる組織課題を総合的に解決できる経験
    ・経営陣直下で、採用・労務・制度設計を横断し、仕組みづくりとカルチャーづくりの両面から経営に貢献できる
    ・発展途上の領域が多く、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを自ら設計・改善
    ・「日本をAI先進国に」というミッションを人事の力で支え、社会インパクトを実感できる環境

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件・スキル(Must)】
    ・事業会社での人事経験(5年以上)
     - 採用・労務・制度いずれか2つ以上の複数領域を経験していることが望ましい
    ・経営陣と連携した人事戦略の立案~採用予算などの人事関連予算策定・管理経験
    ・評価・報酬・等級制度の企画または運用設計の経験
    ・メンバーマネジメント経験(3名以上)
    ・労務に関する知見
    ・急成長・変化の速い組織での自走力・推進力

    【歓迎要件・スキル(Want)】
    ・スタートアップ~急成長企業での人事責任者・部長経験
    ・人事制度のリデザイン・全社展開プロジェクトのリード経験
    ・労務ガバナンス/リスクマネジメント・内部統制対応の経験

    【求める人物像】
    ・新しい技術やトレンドに敏感で、学習意欲が高い方
    ・論理的思考と創造力を兼ね備え、課題解決に情熱を持って取り組める方
    ・自律的に動ける一方、チームワークを大切にできる方
    ・高いコミュニケーション能力を持ち、顧客や社内外の関係者と円滑に連携できる方
    ・テクノロジーの力で社会課題を解決したい、強い使命感とビジョンを持つ方

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • NEW
    正社員
    タレントマネージャー関連職
    株式会社SHIFT AI

    リスクマネジメントマネージャー(危機発生・メディア対応など)/AI大学 ※フルリモート可

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 700万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ブランドマネジメント部の一員として、企業ブランド価値の保全および向上を目的に、全社リスクマネジメント体制の強化と、危機発生時の対応統括を担っていただきます。

    1.危機管理・不祥事発生時の統括対応
    ・事案発生時の初動方針策定および意思決定プロセスの推進
    ・影響範囲、ステークホルダー、リスクの特定と状況評価
    ・社内経営層・法務・事業部との連携による対応計画の設計と実行管理
    ・再発防止策、改善施策の策定・モニタリング

    2.メディア・報道対応のリード
    ・報道機関・メディアからの取材対応窓口の統括
    ・プレスリリース、公式発表文、Q&A・説明資料の作成・監修
    ・最新動向・論調の分析および広報戦略への反映
    ・平時におけるメディアリレーションの強化

    3.リスクコミュニケーション戦略の設計・運用
    ・社内外向けリスク情報の開示方針・コミュニケーション設計
    ・部門横断の危機管理訓練・シミュレーションの企画・実施
    ・社員向け教育・啓発施策(対応ガイドライン、行動ルール等)の策定・推進

    4.全社リスクマネジメントの推進
    ・重点管理リスク(事業・ブランド・オペレーション等)の特定・モニタリング
    ・リスク指標(KRI等)及びモニタリング体制の構築・運用
    ・各部門へのリスク低減提案および改善プロジェクトのドライブ

    5.関係省庁・取引先・株主などステークホルダー対応(歓迎スキルに応じて)
    ・行政・株主・顧客等への説明および関係構築支援
    ・社会的責任・コンプライアンス観点でのコミュニケーション最適化

    6.IT/サイバーリスク領域への連携(歓迎スキルに応じて)
    ・SOC/CERT、情報システム部門、外部ベンダー等との連携による脆弱性評価やインシデント対応支援
    ・サイバー危機発生時の広報・社内外コミュニケーション統括

    【このポジションの魅力】
    ・生成AIという成長市場かつ社会的インパクトの大きいテーマ(AI×社会課題)で、“未開拓のPR領域”を戦略から構築できる
    ・経営戦略・事業展開と連動し、経営直下でリスクマネジメントの方針設計から実行までをリードできる
    ・創業3年目のリスクマネジメント組織立ち上げフェーズに参画し、仕組みづくりとカルチャー形成の両方に深く関与できる

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・危機発生時・不祥事発生時の対応方針策定と実行
    ・報道機関・メディア対応(取材対応、プレスリリースなど)
    ・リスクコミュニケーションの設計・運営
    ・社内関係部門(法務、リスク管理、事業部)との連携・調整
    ・メディアモニタリング、論調分析、クリッピング・報道管理
    ・重点管理リスクの選定・モニタリング・改善策提案・実行
    ・全社リスクマネジメント業務経験(3~5年程度)

    【歓迎要件】
    ・ステークホルダー対応(株主、顧客、行政、地域、社員など)
    ・ITリスク・サイバーリスク知見
    ・情報発信コンテンツ作成(FAQ、Q&A、プレスリリース、説明資料)

    【求める人物像】
    ・既成概念にとらわれず、新たな切り口で情報発信や企画を生み出せる創造力のある方
    ・他のメンバーやステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図れる方
    ・社内外の多様な関係者と信頼関係を築きながら、円滑に物事を前進させられる方
    ・自ら課題を見つけ、主体的に仕組みをつくりながら動ける方
    ・社会に影響を与える発信に挑戦したいという意志のある方

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • NEW
    正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社SHIFT AI

    カスタマーサポート(責任者候補)/AI大学 ※フルリモート可

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」のカスタマーサポートチーム全体をマネジメントし、コミュニティメンバーの満足度向上に貢献する重要な役割を担っていただきます。急成長する事業環境の中で、顧客対応の品質を高めるだけでなく、顧客接点の最前線から得られる知見を活かし、新しい事業機会や業務効率化のPoCを推進し、事業運営の基盤構築を加速させていきます。

    ▼具体業務
    ・顧客フィードバックの収集・分析に基づく、製品開発・サービス改善への戦略的な提案
    ・顧客満足度の向上に向けた施策の実行およびKPI設定・管理
    ・サービス提供後の顧客対応(オンボーディング、サポートプロセスの改善)
    ・カスタマーサポートの業務フロー、ツールの導入および最適化
    ・チームの運営管理(メンバーの育成、評価、チームビルディングなど)
    ・社内関係部門(プロダクト、開発、営業など)との戦略的な連携・調整

    【このポジションの魅力】
    ・急成長中の組織で、事業構築に深く関わるチャンス
    ・カスタマーサポートの戦略立案から実行まで幅広い経験が積める
    ・多様なチームメンバーとの協働で新たなスキルを獲得できる
    ・AI業界の成長とともに、スピーディにキャリアを築くことができる

    【勤務地】
    ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
    ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・KPI設定、進捗管理に加え、事業貢献に向けたKGI/KPI設計の実務経験
    ・ユーザー視点での課題発見と、事業全体に影響を与えるレベルの抜本的な改善策を提案・実行した経験
    ・チームの管理経験(チームビルディング、マネジメント経験)
    ・新規プロジェクトやPoC(概念実証)の立ち上げ・推進に関わり、成果を出した経験
    ・リモートワーク環境でのコミュニケーション能力と自己管理能力
    ・再現性のある業務フローや仕組みを構築した経験

    【歓迎要件】
    ・AI、テクノロジー系サービスでのカスタマーサポート経験
    ・toC(一般消費者向け)のオンラインサービス、特にサブスクリプション型サービス(SaaS、コミュニティ、オンラインサロン、オンライン教育など)でのご経験
    ・急成長中のスタートアップまたはベンチャー企業での勤務経験
    ・サービス改善に向けたプロジェクトの立ち上げ経験
    ・カスタマーサポートに関連するツールやソフトウェアの運用経験
    ・スタートアップまたは急成長企業での勤務経験

    【求める人物像】
    ・事業拡大に向けた戦略的思考を持ち、実行力がある方
    ・ユーザーや顧客のニーズを把握し、改善提案ができる方
    ・再現性のある仕組みづくりや、運用フローの最適化に関心がある方
    ・変化の多い環境を前向きに楽しみ、柔軟かつスピード感をもって対応できる方

    【選考回数】
    3回程度、場合によって変更あり

    【選考フロー】
    一次面接→二次面接→最終面接

  • NEW
    正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    ANYCOLOR株式会社

    カードゲーム事業_クリエイティブディレクター

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分

    給与
    年収 420万円 ~ 650万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    カードゲーム事業の展開にあたり、世界観やキャラクターの魅力をより高いクオリティで表現していくため、イラストおよびテキスト領域のクリエイティブを統括いただける方を募集します。

    複数の制作ラインが進行しているため、各クリエイターと連携しながら、作品全体のトーンと品質をコントロールしていただくポジションです。

    【具体的には】
    ・世界観設定を踏まえたアートディレクション/テキストディレクション
    ・カードイラスト(キャラクター・背景・演出など)の監修・品質管理(赤入れ)
    ・フレーバーテキスト・コンセプトの方向性設計、トーン&マナー統制
    ・アートチーム間の連携促進および制作フローの最適化
    ・世界観ガイドライン・制作資料の整備と更新
    ・プロモーションや拡張弾テーマなどにおけるビジュアル面での提案

    ※リモート可(一部出社あり)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ゲーム/アニメ/TCG業界などでのアートディレクションまたはライティング監修経験(3年以上)
    ・世界観・キャラクターをもとに制作物の方向性を定義し、品質を管理した経験
    ・外部制作スタッフとの折衝・ディレクションスキル
    ・イラスト・テキストに関する的確なレビュー力と言語化能力
    ※ポートフォリオのご提出を必須としております

    【歓迎要件】
    ・トレーディングカードゲームやスマホゲームでの監修経験
    ・世界観資料・カードフレーバー等の構築経験
    ・複数イラストレーターを束ねた統一感あるビジュアル設計
    ・Adobe Photoshop/Illustratorの実務経験
    ・ライターや編集者としての実務経験

    【求める人物像】
    ・作品を「世界観ごと」魅せることに情熱を持つ方
    ・キャラクターや設定への理解を深め、細部までこだわり抜ける方
    ・チームやクリエイターと協力しながら、柔軟かつ丁寧に制作を進行できる方
    ・指示ではなく対話を通して、作品の“良さ”を引き出せるリーダータイプの方

  • 正社員
    Web制作関連職
    カバー株式会社

    プロダクトマネージャー(EC事業)

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 700万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式ECサイト『hololive production OFFICIAL SHOP』。
    その心臓部であるECサイトの顧客体験(UX)向上をミッションに、サイト全体の体験設計からグロースまでを牽引いただくプロダクトマネージャーを募集します。
    世界中にいるYouTube ch総登録者数9700万人以上のファンが、より楽しく、より快適に、そして安心してグッズやコンテンツを手に取れるように。あなたのデザインとディレクションで、ファンの「好き」な気持ちに応え、事業の成長を加速させてください。

    【主な業務内容】
    ▼制作ディレクション
    新商品の魅力を最大限に引き出す商品ページの構成企画

    ▼UI/UX
    ・ユーザー行動分析(アクセス解析、ヒートマップ等)やABテストを通じた、サイト構造・UI・購入導線の課題発見と改善提案
    ・国内外のファンに向けた、より直感的でシームレスな購買体験の設計
    ・CRMを含むユーザーコミュニケーション設計

    ▼効果測定とレポーティング
    ・Google Analyticsなどを活用した各種施策の効果測定、アクセス解析、レポーティング
    ・データに基づいた次なる改善アクションの立案・実行

    ▼関連部署との連携
    商品企画、デザイナー、開発エンジニア、タレントマネジメント、物流部門など、社内外の多様な関係者と密に連携し、新しい売り方や顧客体験を向上させるための企画立案とプロジェクトを推進

    ▼デザイン品質の管理
    ・「ホロライブプロダクション」ブランドの世界観をECサイト上で体現するためのトーン&マナー管理
    ・デザインシステムやUIガイドラインの構築・運用支援

    【ポジションの魅力】
    ・世界規模の熱狂を創出する手応え:自分の企画や改善が、世界中のファンの熱量に直接繋がり、その反響をダイレクトに感じることができます。
    ・エンターテイメントの最前線:タレントの活動と密接に連携し、ライブやイベントといった熱狂の瞬間に合わせたEC体験をゼロから設計できます。
    ・急成長事業のコアメンバーとして活躍:拡大を続けるコマース事業の中核であるECで大きな裁量を持ちながらサービスの成長に主体的に関わることができます。
    ・グローバルな挑戦:海外ファンからのアクセスも非常に多いECサイトだからこそ、グローバルスタンダードな視点を持ったサービス開発に挑戦できます。

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・ECサイトあるいはWebサービスの企画・運用・改善に携わったご経験
    ・UI/UXデザインに関する専門知識・実務経験
    ・ワイヤーフレームの作成、要件定義、仕様策定のスキル
    ・Google Analytics等を用いたデータ分析および改善提案のご経験
    ・デザイナー、エンジニアと円滑に連携できるコミュニケーション能力

    【歓迎スキル】
    ・ECプラットフォーム(Shopify等)の利用経験
    ・ABテストツールの利用経験と実績
    ・プロダクトマネージャー/プロダクトオーナーとしてサービスをグロースさせたご経験
    ・デザインシステムやUIガイドラインの構築・運用経験
    ・エンターテイメント、キャラクターグッズ、コンテンツビジネスへの高い関心
    ・ビジネスレベルの英語力

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方
    ・不確実性の高い状況や、取り組んだことのないテーマに対して好奇心を持って臨める方
    ・自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方
    ・現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    Web制作関連職
    カバー株式会社

    ECディレクター(コマース事業)

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 550万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    当社が運営するVTuberグループ「ホロライブプロダクション」の公式ECサイト『hololive production OFFICIAL SHOP』。
    そのLTV(顧客生涯価値)の最大化と、ファンとの長期的な関係性構築をミッションに、データに基づいた企画立案、および他部署と連動したEC企画の実行を担うディレクターを募集します。
    世界中のファンのコンテンツ体験を、ECサイトを通じた「継続的なファン体験」へと繋げていく、コマース事業の中核となるポジションです。

    急成長を続けるコマース事業において、ファンの皆様により豊かな購買体験を提供し、長期的な関係性を築くことがミッションです。データ分析に基づき、ファン体験を豊かにする企画(クロスセル/アップセル施策を含む)の立案・実行、および社内の多様な部門と連携したEC企画の推進をお任せします。

    【主な業務内容】
    ▼ECサイトのLTV向上施策の企画・実行
    購買データや顧客インサイトに基づき、ファン一人ひとりの体験価値を高める施策(関連商品のレコメンド、セット購入提案など)の企画と実行

    ▼CRM戦略の立案・実行
    LTV向上を目的としたCRM戦略の立案・実行(リピート購入促進、ロイヤリティプログラムの企画推進、メルマガ施策など)

    ▼他部署連動の企画ディレクション
    ・タレントのライブイベント、記念日、新コンテンツのリリース等と連動した、ECサイト上での特設ページやキャンペーンの企画・実行
    ・グッズ企画(MD)チーム、マーケティングチーム、タレントマネジメント部門と連携し、企画の要件定義、スケジュール管理、実行を推進

    ▼データ分析とレポーティング
    ・Google AnalyticsやBIツールを活用し、各種施策のKPI(LTV、リピート率、顧客満足度、CVR、客単価など)の分析、レポーティング
    ・分析結果に基づく、次なる企画の立案

    ▼サイト改善提案
    企画実行を通じて得られた顧客インサイトや課題を、チーム内でフィードバックし、サイト機能の改善提案

    【ポジションの魅力】
    ・ファンとの「長期的な関係構築」を実感できる手応え:自分の企画が、世界中のファンのエンゲージメントを高め、LTV(顧客生涯価値)という形で「ファンの満足度」を可視化・実感できるポジションです。
    ・エンターテイメントの最前線での企画力:タレントの活動という「最高のコンテンツ」をフックに、熱量の高いファン向けの企画をゼロから設計・実行できます。
    ・データドリブンな戦略実行:グローバル規模の膨大なアクセス・購買データを分析し、データに基づいたロジカルな施策実行のスキルを磨けます。
    ・事業成長への貢献:「LTV」や「顧客満足度」といった、ファンとの関係性を表す指標にコミットし、事業成長の牽引役として活躍できます。

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・事業会社または支援会社でのECサイト運用実務経験(3年以上)
    ・ECサイトにおけるLTV・CRM施策(クロスセル、アップセル、キャンペーン企画など)の企画・実行経験
    ・Google Analytics等を用いたECサイトのデータ分析・レポーティング経験
    ・複数の部署や社外パートナーを巻き込んだプロジェクトの進行管理(ディレクション)経験

    【歓迎スキル】
    ・ECプラットフォーム(Shopify等)の利用経験
    ・ECにおけるマーチャンダイジング(MD)や在庫管理の知識・経験
    ・CRMツールの運用経験
    ・HTML/CSSの基本的な知識(簡単なページ修正やタグ埋め込みができるレベル)
    ・エンターテイメント、キャラクターグッズ、コンテンツビジネスへの高い関心と理解

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方
    ・「ファンの満足度」や「LTV」といった指標の向上に、情熱を持ってコミットできる方
    ・データとロジックに基づき、主体的に課題解決を推進できる方
    ・コンテンツ(タレントや企画)の魅力を最大化する「仕掛け」を考えるのが好きな方
    ・チームワークを重視し、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    株式会社ユーザベース

    社内SE・PMO|事業変革を支えるIT基盤構築

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩2分
    東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
    各線 大手町駅から徒歩4分

    給与
    年収 510万円 ~ 620万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【ミッション】
    ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスを掲げ、創業以来、海外展開、上場、M&Aといったダイナミックな事業展開を、驚異的なスピードで実現してきました。
    この成長を根底から支えているのが、各プロダクトと働く人々を繋ぐ強固な「IT基盤」です。
    事業ポートフォリオが拡大し続ける今、IT基盤の強化は、さらなる成長速度を引き上げるための最重要課題です。

    本ポジションでは、私たちが大切にしてきたバリューとカルチャーを体現し、ユーザーファーストの視点で、急成長SaaS企業のIT基盤のベストプラクティスを共に創り上げていく仲間を求めています。

    【業務内容】
    あなたの豊富なプロジェクトマネジメント経験を活かし、組織全体のプロジェクト遂行能力を引き上げ、事業目標の達成を強力にサポートすることがミッションです。
    まずは既存プロジェクトにPMOとして参画いただき、プロジェクトの課題管理及びステークホルダマネジメントを推進頂きながら、全社的なプロジェクトガバナンスの強化を推進していただきます。
    その後はプロジェクトマネージャーやビジネスアナリストへのキャリアアップに挑戦頂きます。

    ▼具体的な業務
    ・プロジェクトマネジメントとガバナンス
     - 複数部門にまたがる複雑なプロジェクトの全体計画策定、進捗、課題、リスクの可視化と管理
     - プロジェクト横断でのリソース・コスト・課題の最適化と調整
     - 経営層やステークホルダーへのレポーティング、および意思決定支援
    ・ポートフォリオ管理と戦略連携
     - 全社的なプロジェクトのポートフォリオ管理と、投資対効果の最大化
     - 経営戦略や事業戦略と各プロジェクトとの整合性の担保
    ・プロジェクトマネジメント高度化と組織能力向上
     - AIを活用したプロジェクトマネジメント業務の高度化
     - 各プロジェクトマネージャーへの伴走支援、および組織全体のプロジェクトマネジメント能力の向上

    【ポジションの魅力】
    ▼事業全体の「司令塔」としての経験
    個別のプロジェクトだけでなく、全社的な視点からプロジェクト全体を俯瞰し、経営の意思決定に直結する重要な役割を担うことができます。

    ▼「仕組みを創る」という最上流への挑戦
    急成長する組織の根幹となるプロジェクト推進の「型」を創り上げる、まさに仕組みづくりの1丁目1番地に関わることができます。

    ▼市場価値を高めるガバナンス・組織開発スキル
    高度なプロジェクトマネジメントスキルはもちろん、ポートフォリオ管理、組織的なプロセス改善、チェンジマネジメントなど、市場価値の高い専門スキルを実践的に体得できます。

    ▼キャリアの可能性を広げる多様な役割への挑戦
    PMOに留まらず、プロジェクトマネージャー、ビジネスアナリストなど、様々な業務領域の改革プロジェクトに横断的かつ多角的に携わることが可能です。

    ▼「自由と責任」に基づく柔軟な働き方
    フルフレックス(コアタイムなし)、フルリモート、副業も可能です。時間や場所に捉われず、あなたらしい働き方をデザインし、最高のパフォーマンスを発揮してください。

    ※フルリモート可

    【変更の範囲】
    会社の指定する全ての業務

    応募条件

    【必須要件】
    ・SIer、事業会社、コンサルティングファームでのPM/PMO経験
    ・複数部署が関わるクロスファンクショナルなIT関連プロジェクトでのPMO経験
    ・業務システム領域での実務経験(実務内容問わず)
     - 例)MA、SFA、CRM、Finance、HRなど

    【歓迎要件】
    アジャイル開発プロジェクトの経験

    【求める人物像】
    ・部署や役職を問わず、組織を横断して多様な関係者を巻き込みながらゴールを目指せる方
    ・ユーザベースのミッション、バリュー(The 7 Values)に心から共感いただける方
    ・課題や意見に対して、本音で建設的な議論ができる方
    ・チームメンバーへのリスペクトを忘れず、共に成長していける方
    ・「世界最高の仕組みを創る」ことに情熱とワクワクを感じられる方

    【選考回数】
    3回

    【選考フロー】
    書類→面接3回

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    カバー株式会社

    【カスタマーリレーションズ】企画・業務改善担当

    勤務地
    東京都

    ※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします

    給与
    年収 400万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼概要
    カバー株式会社ではVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の可能性を広げるべく、各種サービスの自社開発を行っております。
    本ポジションでは、単なる問い合わせ対応に留まらず、業務フローの最適化から、ファンエンゲージメントを高める新企画の立案・推進まで、事業の最前線で価値創造を担っていただきます。急拡大する組織の“未来の当たり前”を創り出す重要な役割です。

    ▼業務内容
    ・ファンやクリエイターからの各種問い合わせ対応フローの分析、改善提案、実行
    ・各種ツールの活用や新規導入による業務の自動化・効率化の推進
    ・アルバイトスタッフを含めたチーム全体の生産性向上に向けた仕組みづくり
    ・著作権侵害やネガティブなUGC(ユーザー生成コンテンツ)に対する迅速なモニタリングと対応(削除依頼など)
    ・問い合わせ内容やSNS上の声を分析し、サービスやプロダクトの改善に繋げるための情報収集と事業部への提案
    ・ファン活動をさらに盛り上げるための新企画の立案・推進(例:応援広告企画の提案など)

    【備考】
    1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
    2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
    リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
    実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。

    ・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です
    ・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
    ・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
    ・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・業務フロー構築から運用におけるプロジェクトマネジメント、または業務改善の実務経験
    ・定性・定量情報(データ)を基に課題を特定し、仮説検証を繰り返したご経験
    ※カスタマーサポートのご経験は問いません。他職種(事業企画、営業企画、コンサルタント等)での上記ご経験を歓迎いたします。

    【歓迎スキル】
    ・ビジネスレベルの英語力(読み書き)
    ・自身から課題特定に動き新たな企画や改善施策を提案から実行まで動かれた経験
    ・エンターテイメント、ゲーム、Webサービス業界での実務経験
    ・オンラインコミュニティのマネジメント、またはリスク管理のご経験
    ・チームリーダーやマネジメントのご経験(メンバーの育成・管理)

    【求める人物像】
    ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
    ・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
    ・チームワークを大切にできる方
    ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
    ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

    【選考フロー】
    書類選考

    面談(2~3回程度)
    ※原則web面接

    リファレンスチェック

    内定

    ※選考状況によってフローが変更となる可能性があります