Job Listings
ご紹介可能な求人一覧
希望条件の検索結果一覧
希望職種
希望勤務地
給与体系
雇用形態
キーワード
こだわり検索
番組ジャンル
-
正社員エンジニア関連職株式会社SHIFT AI
情報システム担当
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 500万円 ~ 700万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
当社では、上場に向けた事業・組織拡大に伴うセキュリティレベルの維持・向上と、適切な情報セキュリティ対策の策定を目指しています。
本ポジションでは経営戦略に基づいた全社及びグループ全体のセキュリティ企画・構築・実行を分担し、リードしていただきます。【具体的な業務内容】
・セキュリティポリシー、情報システム関連規程、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等)
・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善
・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断
・個人情報保護対策の策定、プライバシーマーク/ISMSの運用
・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進
・社内からのセキュリティに関する相談対応
・ITを活用した生産性向上、業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善【当社で働く魅力】
急成長で注目の企業であり、これから組織を作っていく段階ですので、大きな裁量を持って取り組んでいただけます。
これまで培ってこられたご経験をフルに活かしていただきながら、組織の拡大、その先の上場という目標に向けた会社全体の仕組み作りや事業推進といった0→1のプロセスをリードしていただければと思います。【勤務地】
※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須要件】
▼情報システム部での業務経験(目安2年)
・セキュリティポリシー・ルールの策定、運用経験
・インシデント対応
・セキュリティポリシー策定
・プライバシーマーク/ISMS運用など【歓迎要件】
▼スタートアップ企業での情報セキュリティ運用経験
・最新のセキュリティ技術、脅威情報に関する知識
・クラウド環境におけるセキュリティ対策に関する知識
・IoTセキュリティに関する知識【選考回数】
3回程度、場合によって変更あり【選考フロー】
一次面接→二次面接→最終面接
-
正社員映像ディレクター/ドラマ監督TV株式会社アクアスター
26年3月期:【ビジュアルワークス部】制作ディレクター (MG候補)
- 勤務地
- 東京都
各線 東銀座駅から徒歩2分
- 給与
- 年収 550万円 ~ 750万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集背景】
業務拡大と、より安定的に案件の進行をしていくために、ディレクターチームをまとめていただける方を新たに募集致します。現在、ディレクターチームは派遣社員を含め17名程。チームマネジメントのできる方をお迎えし組織強化を狙っています。【業務詳細】
ゲームイラスト・版権イラスト案件における制作進行管理が主な業務になります。
クライアントの意向を汲み取り、社内外問わずイラストレーターと連携しながらプロジェクトを管理・推進・納品までを担当する仕事です。▼チームメンバーの業務
イラスト制作における進行管理が主な役割となります。
・ゲーム内イラストやアニメ版権イラスト制作の進行管理業務
・進行スケジュールの作成
・外部イラストレーターのアサイン
・顧客/外部イラストレーター/社内イラストレーターの橋渡し
・外注費などの原価管理▼マネジメント業務
ディレクターユニットのマネージャーとしてユニットの統率/牽引が主な役割です。
・ユニットの案件管理や労務管理などの組織運営
・ユニットの方針策定や目標設定、PDCA運用などの戦略立案と実行
・スキル指導、次世代育成などのユニットの人材育成や採用業務
・メンバーのフォローや面談等を通したコミュケーション
・ユニット責任者としての業務報告※こちらのポジションは進行管理を中心に行うポジションになります。
描く仕事ではありませんのでご注意ください。
描く仕事をご希望の方は、別途イラストレーター職にて応募をいただけますと幸いです。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル・経験】
・イラスト、アニメーション案件等のディレクション担当経験
・顧客折衝経験
・部下指導など人材育成経験
・管理職(もしくはそれに近い業務)経験【歓迎スキル・経験】
・人材採用経験
・人事評価経験
・部門計画や方針の策定経験【求める人物像】
・マネジメント領域にてキャリアアップを考えている方
・クリエイティブとマネジメントどちらの視点も大事にされている方
・主体的に考え/行動できる方【選考プロセス】
書類選考
↓
面接(1回)+適性検査(Web)
↓
最終面接(来社)
↓
内定※選考状況やスキルによって選考フローが変わる場合がございます
-
正社員AP/PM/制作進行アニメ/他REALITY Studios株式会社
【すぺしゃりて】制作進行管理
- 勤務地
- 東京都
各線 麻布十番駅から徒歩5分
各線 六本木駅から徒歩6分- 給与
- 年収 300万円 ~ 500万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
「すぺしゃりて」にて、所属VTuberに関連する様々なクリエイティブの制作進行を行っていただきます。▼業務内容(一例)
・グッズ用イラストの制作進行
・新規VTuber制作におけるクリエイティブの制作進行
・事務所全体企画に関わるクリエイティブの制作進行
・上記に伴う社外クリエイター様、社内関係者とのやりとり【ハイブリッド勤務】
所属部署・チームによってリモート勤務のご相談が可能です。
※フルリモート勤務前提ではございません。【変更の範囲】
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
- 応募条件
-
【必須スキル】
ゲーム、アニメ、VTuberなど2次元エンタメ領域での制作進行のご経験がある方【歓迎スキル】
・VTuber事業での実務経験
・VTuber、ゲーム実況に関しての造詣が深い方【求める人物像】
・VTuber、ゲームが好きな方
・社内外問わず誰とでも円滑にコミュニケーションが取れる方
-
正社員AP/PM/制作進行アニメ/他株式会社Brave group
3Dライブ/3D企画制作進行【株式会社バーチャルエンターテイメント】
- 勤務地
- 東京都
JR各線 田町駅から徒歩5分
都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分- 給与
- 年収 360万円 ~ 550万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
バーチャルエンターテイメントが運営しているIP事業や新規事業の更なる成長に向けて、人気VTuberの3Dライブや3D企画を、企画段階から成功までリードする3D制作進行担当を募集します!このポジションは、プロデューサーやチームメンバーと連携しながら、ビジネス視点を持って魅力的なコンテンツを形にしていく、非常に重要な役割です。
あなたの経験とスキルで、ファンの心に深く刻まれる感動と興奮を創り出しませんか?
ご応募お待ちしております!【業務詳細】
・ライブの企画立案
・ライブ演出監修・制作
・3D企画制作進行
・ライブ進行管理および運営調整
・当日におけるスタッフの配置計画および業務管理
・社内外の関係各所との折衝および調整業務
・タレントとの折衝
・予算管理の経験【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
・VRMモデルのセットアップ経験:(キャラクターを魅力的に動かすためのセットアップ経験)
・Unityエディタの使用経験:(Unityを活用したコンテンツ制作経験)
・モーションキャプチャシステム(VICON、OptiTrackなど)の使用経験:(主にモーションキャプチャデータの処理やセットアップ経験等)
・3Dソフトウェアの使用経験:(3Dキャラクターやアセットの制作経験)
・VTuber業界に関する知見をお持ちの方
・社会人経験3年以上【歓迎スキル】
・VTuberのモデル制作経験:(キャラクターデザインやモデリングの経験)
・OBSなどを利用した配信経験:(配信の流れや技術的な知識)
・クリエイティブディレクションの経験:(企画の方向性を決め、チームをリードした経験)
・VTuberに関心があり、自らアイデアを出して新しいコンテンツを生み出していきたいという意欲のある方【求める人物像】
・受け身ではなく、自分から率先して動ける方
・危機管理能力が高く、素早く問題を発見し、迅速に対処できる方
・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
・VTuberをはじめとするエンターテインメントコンテンツが好きな方【選考フロー】
(1)応募時確認・同意事項のアンケート
※採用活動に関するプライバシーポリシーに基づき、フォームでの回答を依頼しています
(2)書類選考
(3)面接前ヒアリング
※面接をより良い時間にするために、簡単な質問の回答をフォームにて依頼しています
(4)面談/面接(2~3回程度)
(5)リファレンスチェック
※マネージャー職以上の方へ実施をさせていただきます
(6)最終面接
(7)内定
(8)オファー面談
※上記フローに限らず、状況に応じて様々な方との面談/面接や、課題対応などを実施させていただくことがあります。
-
正社員エンジニア関連職株式会社ユーザベース
コーポレートエンジニア/社内IT基盤エンジニア
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
各線 大手町駅から徒歩4分- 給与
- 年収 510万円 ~ 620万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【ミッション・募集背景】
Sales System Teamでは、世界一の業務システム基盤を実現するために、取引先(請求先/支払先)を中心に様々なデータが連携・統合・管理・活用される世界への挑戦をしています。ユーザベースグループでは、Salesforceが重要な業務基盤の1つです。
Speeda、NewsPicks、MIMIRなど、ユーザベースグループにおける主要事業(サービス)の業務基盤としてSalesforceが事業毎に稼働しています。
それぞれの事業のSalesforce組織をMulesoftやiPaaSも活用して連携させ、データの統合も図りながら、事業成長・拡大に寄与できるグループ横断の業務基盤も稼働しています。私たちのチームで大切にしていることは、事業成長に貢献できる業務基盤であること、事業の変化に柔軟に対応できる業務基盤であること、そして何よりも利用者である従業員にとって心地よい仕組みであることです。
業務の効率化、生産性の向上はもちろん、業務基盤が文化を創ると信じ、楽しみながら業務に従事できる業務基盤を創造します。是非、今を大切にしながらも、ワクワクする世界一の未来を描きながら共に取り組んで下さる方の応募をお待ちしています。
【業務内容】
・Salesforce改善開発・PJシステムリード
- ビジネス部門やコーポレート部門などからの要求ヒアリング→要件定義→設計→開発/テスト→デリバリー
- 開発案件や開発バックログの優先順位付けと付随するコミュニケーション
- システムオーナーとしてのプロジェクト推進
・Salesforce活用推進・支援
- Salesforceプラットフォームの最新情報の取得・PoC
- 標準機能の活用支援
・パートナー企業との連携
- 当社メンバー&パートナーメンバー含めた開発チームのマネージメント
- 当社メンバー&パートナーメンバー含めた開発プロセスの改善【ポジションの魅力】
・ユーザベースの変化を支える業務基盤に関わることで、変化を支える仕組みの1丁目1番地に関わることができる
- ユーザベースの成長や変化に伴い、新しい業務基盤の設計や改善に携わることで、ビジネスの根幹を支える重要な役割を果たします。これにより、システムの設計や運用、データ管理などの基盤作りに深く関与し、会社全体の業務の効率化や安定性向上に貢献できます。
・世界一の仕組みを本気で構築する環境で、ITスキルのみならず、ビジネススキル等の体得につながる様々な経験をすることができる
- ITに関する高度な技術力だけでなく、プロジェクトマネジメント、戦略立案、チームリーダーシップなど、ビジネス全般にわたるスキルを実践的に学べる環境です。
・SalesforceやSlackを中心としたサービスの最新技術に触れ、実際の業務プロセスに取り入れられる
- 環境最新技術に触れるだけでなく、それらを実際の業務プロセスに効果的に組み込む環境が整っています。これにより、業務の効率性や生産性を向上させる実践的なスキルが身につきます。
・柔軟な働き方
- 「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。※フルリモート可
【変更の範囲】
会社の指定する全ての業務
- 応募条件
-
【必須要件】
▼ご経験
・業務システムの設計・開発・導入・運用経験
・業務を自動化する仕組みを自らの手で構築した経験▼スキル
・要件定義フェーズ、設計/開発フェーズどちらの経験もある方
・複数ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、要求やニーズを整理して設計に落とし込める方【歓迎条件】
▼ご経験
・システム導入・開発におけるプロジェクト経験
・BPR・業務改革・業務改善の経験
・コーディング経験(言語は問わない)
・業務システム間API連携開発の経験▼スキル
・オブジェクト指向設計についての知識と実務経験がある方
・データモデリングやSQLに関する知識がある方
・会計・簿記の基本的な知識がある方【求める人物像】
・当社のミッション、バリュー(The 7 Values)に共感する方
・本音でストレートに考えや感情を伝えられる方
・仲間を尊重できる方
・世界一の仕組み創りにワクワクする方
・自ら考えて行動に移せる方
・新しい技術や概念を積極的に受け入れ学び続ける方【選考回数】
3回【選考フロー】
書類→面接3回
-
正社員マーケティング関連職株式会社ユーザベース
NewsPicks – デジタルマーケティング担当(B2Bイベント/グロース戦略)
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
各線 大手町駅から徒歩4分- 給与
- 年収 350万円 ~ 1,000万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集ポジションについて】
NewsPicksが運営し、毎回1000名以上の参加者を集めるBtoB領域に特化した動画配信事業「NewsPicks Stage.」の集客マーケティング担当として、リード獲得につながるマーケティング戦略の立案~施策実行、視聴数向上に向けた施策の立案~実行まで担っていただける新しい仲間を募集しています。【具体的な業務内容】
・各番組の視聴者登録に向けた集客プランニングと実行
・自社顧客に向けたメルマガやアンケート施策
・SNS広告・リスティング広告などのWeb広告運用
・集客オペレーション統括&改善
・LP・バナー作成におけるディレクション
・オンライン番組の運営(NewsPicks Stage.での番組配信)【本ポジションの魅力】
NewsPicks・ブランドデザイン事業部内に「NewsPicksを100万人規模のBtoBイベントプラットフォームにする」プロジェクトの立ち上げメンバーとしてご参画頂くポジションになります。プロジェクトの立ち上げメンバーとして、決まった枠組の中で自身の業務だけを担当するのではなく、創造性を発揮しながら業務遂行ができるポジションです。
Stage.では、経営イシューを番組企画の主軸とし、出演されるゲストも経営の意思決定層です。そのため、B2Bマーケティングの中でも、経営や戦略に意識が向いている意思決定層をターゲットとしたコンテンツに対しての集客施策を打ち出すことができ、経営イシューに向き合う視聴者の熱量を高めるような体験を提供することができます。
これまでのご経験を活かした得意領域で事業の成長に密接に携わることができます。
「NewsPicks Stage.」以外のリアルイベントの集客業務なども将来的には扱っていく予定ですので、複数の社内サービス・プロダクトに関わることができます。
NewsPicksといえば、日々のニュースや記事/動画コンテンツを楽しむ場所としてユーザーの皆さんに広く認知いただいていますが、オンライン・オフライン含めたイベントを頻繁に開催していることはまだまだ認知されていません。より一層、ユーザー体験の中に「イベントを組み込んでいく」という大きなチャレンジができます。【ユーザベースグループの特徴的なカルチャー】
▼自由な働き方
働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。▼情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。▼挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。▼チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。※リモート可
【変更の範囲】
会社の指定する全ての業務
- 応募条件
-
【必須要件】
・WEBマーケターとしての実務経験3年以上
・集客プランニングの立案と実行
・メルマガ施策/デジタルマーケティングのご経験
・BtoBマーケティングのご経験
・MarketoやSalesforce含む各種マーケティングテクノロジー設計・運用【歓迎条件】
・オペレーション業務改善のご経験
・コンテンツマーケティングのディレクション
・動画や番組制作における知識・スキル・ご経験
・クライアントワークのご経験【求める人物像】
・当社のパーパスとバリューを深く理解し、自ら体現したいと思う方
・自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
・向学心・知識欲が高く、最新の手法を感度高くキャッチして実務に反映することができる方
・セルフモチベーターであること・自身の将来のキャリアビジョンを持っている方【選考回数】
3回【選考フロー】
書類→面接3回
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社ユーザベース
ユーザベースグループ|経理部門のDX化推進
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
各線 大手町駅から徒歩4分- 給与
- 年収 660万円 ~ 820万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【ミッション】
毎年成長を掲げているユーザベースグループでは、常にスピーディーな経営の意思決定が求められます。そのため、決算・会計・税務処理を過去の数値としてで締めるだけでなく、日々の業務においても経営の視点を持ち、「経営を加速させるための経理」という思想のもと、Visionに向かって全員が自身の業務に意思を込め、主体性とプライドを持って取り組んでいます。AIやデジタル化が進む時代において、私たち、Accounting & Tax Division(経理・税務部門)では、上記のような組織こそがテクノロジーに代替されない強い組織であると考えています。現在、社員、アルバイト、派遣社員、業務委託メンバー25名で構成されています。
前職が定型業務中心だったため特命プロジェクトに挑戦したいメンバーや、グローバルな仕事に挑戦したいメンバーなど、会社と共に自身も成長したいというメンバーが多く在籍しています。
国内外で複数の事業を展開する中で力を最大化していくためには、まだまだ新たな仲間が必要です。
Visionに向かって、より一体感のあるユーザベースらしいAccounting & Tax Divisionを一緒に作っていく仲間を募集しています。▼Vision:「会計に意思を、意思を行動に。」
私たちは、「会計」のプロフェッショナル集団であり続けたい。
「会計」は財務会計・管理会計・業務オペレーション・税務・開示と幅広く、経営の根幹をなすものである。
「会計」を用いてステークホルダーに価値提供し、経営を加速させることは、事業の結果としての会計数値を早く正確にアウトプットするだけでは実現できません。
私たち自身が事業を推進する立場として、「会計に対して『意思』を込め」、「『行動』に移して結果を出すこと」、どちらも欠けてはいけない要素です。
意思を持って前に進むこと、勇気を持って立ち止まり最適な道を探すこと。
自分主導で考え、動くことによって物事をハンドリングできている実感を持てます。
そして、主体性の追求は一人ひとりの成長と幸福の追求につながります。この総和が、プロフェッショナル集団としてのチーム力の発揮につながるのです。
「なんとなく」を捨て、「なぜ」「どうやって」を話し、行動しよう。【業務内容】
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理およびDX推進を担当していただきます。(1)経理
・ユーザベースグループ各社(海外子会社含む)の単体経理業務
・日々のオペレーションの運営・管理~各種決算業務(2)DX推進
経理業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進
- 経理実務を行いながら、最適な業務プロセスの構築、業務最適化、システム化し、最終的に例外対応を除き、経理業務においてヒトの手をほとんど介在させない世界を作ることを推進していきます。具体的には、各種経理業務を自ら実施し、その中で課題の抽出、業務の再構築、システム化、アウトソーシング等へつなげていきます。特に、業務プロセスを再構築し、DX化することをエンジニアと協力してリードいただきます。【やりがい】
・企業の変革期を支える、希少なキャリア
多くの企業では経験できない「再上場」というダイナミックなフェーズに、経理のコアメンバーとして携わることができます。変化の激しい環境下で、業務の最適化やプロセス構築を自ら考え実行する経験は、あなたのキャリアにとっても貴重な財産となります。
・経理部門の変革をリードする、大きな影響力と達成感
単なる経理担当者ではなく、部門の中心となってDXを推進する重要な役割です。業務全体を俯瞰して課題を発見し、自身のアイデアを形にしていく。その結果が会社全体の生産性向上に直結する、大きな影響力と達成感を味わえるポジションです。
・「経理×テクノロジー」の専門性を磨き、市場価値を高める
エンジニアと共通言語で会話し、プロジェクトを成功に導く経験を通じて、「経理」と「テクノロジー」両方の知見を深めることができます。これは、これからの時代に求められる経理人材として、あなたの市場価値を大きく高めることに繋がります。【勤務地】
▼リモートワークについて
従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を尊重しつつ、チーム全体の連携と成長を重視しています。
ただし、以下の場合は出社を推奨またはお願いする場合があります。
・オンボーディング期間
・四半期ごとのチームアップミーティング開催時
・書類の押印対応【変更の範囲】
会社の指定する全ての業務
- 応募条件
-
【必須要件】
▼経験(以下どちらも必須となります)
・月次~年次決算の業務経験(一通りの決算業務を自ら実行した経験)をお持ちの方
・エンジニアと協力してDX化を推進した経験がある方▼スキル
・部署を横断したコミュニケーションが得意な方
・新しいテクノロジーや手法への知的好奇心が旺盛な方
・前例のないことにも臆せずチャレンジできる方【歓迎条件】
・IT、SaaS、メディア関連企業での経理経験
・会計領域でのITコンサルタントとしての経験
・IFRSの導入経験
・連結決算の実務経験【求める人物像】
・当社の「The 7 Values」とパーパスに共感できる方
・業務の全体最適化と効率化を自ら実行できる方
・高い成長意欲と責任感を持ち、自ら計画を立て実行できる方
・原理原則を理解し、柔軟に変化に対応できる方
・経理業務の品質向上と効率化を常に意識し、積極的に業務改善に取り組む方
・AI技術の最新動向や経理業務への応用可能性に対する知的好奇心と探求心を持つ方
・フラットな組織で、前向きなコミュニケーションが取れる方【選考回数】
3回【選考フロー】
書類→面接3回
-
正社員エンジニア関連職カバー株式会社
SCMシステム企画(OMS/ERP機能開発・業務設計)
- 勤務地
- 東京都
※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします
- 給与
- 年収 700万円 ~
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
▼業務内容
当社のSCM企画部門では、SCM領域における業務とシステムの両面からの最適設計を推進しています。
今回募集するポジションでは、OMS(受注・在庫・入出荷管理)ベンダーとの機能開発や詳細設計のディスカッションをリードしながら、システム構成全体を見通した戦略的な企画・設計を共に担っていただきます。▼主な業務内容
・SCM基幹システム(OMS/ERP)ベンダーOMS/ERPベンダーとの要件定義、設計レビュー、見積評価、品質評価
・社内アーキテクチャとの整合性を踏まえたシステム構成の検討・提案
・3PL倉庫が提供するWMSとの連携設計・テスト対応
・SCM全体像を描き、あるべき姿を構築するための戦略立案・プロジェクト推進
・toC(EC)/toB双方を見据えたSCM設計の最適化
・SCM領域におけるPdM的視点でのプロダクト開発・改善提案
・関係部門(調達、ロジスティクス、CS、営業、IT、法務、経理など)との調整・推進▼本ポジションの魅力
・SCMを単なるコストセンターではなく、顧客体験(CX)とトップラインに貢献する“プロダクト”として上流から変革をリードできるポジション
・急成長するビジネスを支える中核となるSCM基盤システムの企画に携われる
・エンジニアリング、業務設計、ビジネス視点を横断する多面的な経験が可能【備考】
1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
・OMSやERPなど基幹業務システムの導入における、機能開発・詳細設計の経験
・外部ベンダーとの技術的な要件調整、設計レビュー、見積評価の経験
・システムアーキテクチャに関する基礎的な理解と構成検討力
・物流や在庫管理に関する基本的な業務知識(WMSや3PL連携の理解)【歓迎スキル】
・SCM領域でのプロダクトマネジメント経験
・複数のステークホルダーと信頼関係を築きながら、プロジェクトを前進させた経験
・セルフスターターとして自走し、課題を抽出・提案できる方
・B2C/B2B両方の事業に関わった経験
・CX向上や売上成長を意識した業務・システム改善経験
・Webアプリケーション(特にECサイトのバックエンド)の開発経験、あるいはSIer等でのシステム導入・開発プロジェクトにおけるエンジニアリング経験ITエンジニアリングのバックグラウンド(非必須)【求める人物像】
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・多様な部署・外部パートナーと協働しながら物事を推進するのが得意な方
・課題を待つのではなく、自ら発見・提案・改善まで動ける方
・SCMを“未来の競争力”と捉え、上流から変えていきたい方【選考フロー】
書類選考
↓
面談(2~3回程度)
※原則web面接
↓
リファレンスチェック
↓
内定※選考状況によってフローが変更となる可能性があります
-
派遣マーケティング関連職大手プラットフォーム運営会社(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)
番組宣伝/大手配信プラットフォームにてバラエティ番組担当
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩7分
- 給与
- 月額 28.8万円 ~ 32.4万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事】
大手配信プラットフォームを運営する企業にて、バラエティ番組の宣伝業務をご担当いただきます。【業務内容】
・SNS(Instagram/TikTok/YouTube/Xほか)投稿物の企画
・収録現場立ち合い、SNS投稿用素材の撮影立ち合い
・各SNSから番組ページへの流入実績数の追いかけ【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
・Excelの使用経験(四則計算の数式が使える程度)
・PowerPointの使用経験(自発的に資料作成ができる程度)
・Instagram、X、TikTok等SNSに関する知識(普段使いができる程度)
・ビジネスに関する基礎スキル【歓迎条件】
・企業SNSの運用経験
・写真、動画撮影に関する知識
・PremiereやAfterEffectsの実務経験
・PhotoshopやIllustratorの使用経験
・配信プラットフォームのバラエティ番組がお好きな方【歓迎職務経験】
・事業会社またはPR会社でのサービス広報経験
・レコードレーベル、エンタメ系企業での就業経験
・動画配信サービス事業の運用経験
・ネットサービスのマーケティング担当やプロデューサー経験
・WEB広告のプランニングまたは運用経験
・エンタメ事業でのSNS運用経験
-
正社員エンジニア関連職カバー株式会社
クラウドインフラエンジニア(CCoE)
- 勤務地
- 東京都
※就業場所詳細は面談時にお伝えいたします
- 給与
- 年収 500万円 ~ 800万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
▼概要
カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。CTO室インフラチームでは、全社的なクラウド利用の最適化とガバナンス強化を目的としたCCoE(Cloud Center of Excellence)の活動を本格的に推進するため、その中核を担うメンバーを募集します。
▼業務内容
・AWS、GCP、Azure、その他SaaSの管理
・アカウントやユーザの作成、削除、更新、台帳管理
・クラウド利活用に必要な契約の締結・管理
・クラウド予算の申請や費用実績の計上などの予実管理の実施
・コスト管理におけるインターナルフローの実施(FinOps)
・ドメイン、証明書などのサービス提供に関わるインフラ管理
・クラウドベンダーとの窓口やブリッジ、情報展開
・インフラ構築の支援
・クラウド運用課題の可視化および解決
・その他、CCoEの確立に必要な業務(セキュリティ関連等)【開発環境】
使用言語:Go、HCL(Terraform)
データストア:MySQL、DynamoDB、Redis
ミドルウェア:Nginx、Apache、WordPress
インフラ:AWS、Cloudflare、GCP、Datadog
プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion【備考】
1)現状、週3日出社、週2日のリモートワークの取り入れをしています。(所属部署によって出社頻度変動あり)
2)最終面接前にリファレンスチェックの実施がございます。
リファレンスチェックとは、現職あるいは前職で一緒に働いたことのある第三者から人物像や働きぶりなどを確認する仕組みです。
実施の際には、企業から直接メールでご案内をさせて頂きます。・使用するシステムは、『back check』というものを使用いたします。※全てオンライン完結です。
・推薦者は原則、上司1名・同僚 or 部下1名の計2名をお願いしております。(場合によっては推薦者や人数変更のご相談も可能)
・在籍期間中に候補者の方と一緒に働いたことがある方であれば、既にご退職されている方でも問題ございません。
・受けている企業名は推薦者の方には表示されません。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
・2年以上の業務としてのWebサービス開発、運用経験
・2年以上の業務としてのAWS/GCPなどクラウドの運用経験
・セキュリティやコスト意識を持って業務に取り組んだ経験
・Terraform/CDKなどIaCに関する知識【歓迎スキル】
・クラウドのセキュリティ、コスト管理、ガバナンスに関する基本的な知識
・クラウドのマルチアカウント運用経験(AWS Control Towerの運用など)
・CCoEの立ち上げ、または運用に携わった経験
・SREとしての実務経験
・情報システム部門での経験
・AWS/GCP認定資格保有【求める人物像】
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・細かい仕事にもしっかり取り組む誠実な方
・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、継続的に学習できる方
・対人コミュニケーションが好きな方【選考フロー】
書類選考
↓
面談(2~3回程度)
※原則web面接
↓
リファレンスチェック
↓
内定※選考状況によってフローが変更となる可能性があります