映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

サイバーエージェント

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
11~20件を表示(140件中)
  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    【BABEL LABEL】/経理部門(制作デスクチームリーダー候補)担当者募集

    勤務地
    東京都

    京王井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    BABEL LABELは、映画『正体』の監督・藤井道人をはじめとする、ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するクリエイター集団です。
    当社は、日本国内では数少ないコンテンツスタジオとして、映画・ドラマ・ミュージックビデオなど、幅広い映像作品を企画から販売・宣伝まで一貫して自走する組織として、従来の枠にとらわれない新たな挑戦を続けています。
    また、グローバルに通用するコンテンツ制作を目指し、2022年にはサイバーエージェントグループに参画。
    さらに、2023年には日本で2社のみが選ばれたNetflixとのパートナーシップを締結し、2025年には韓国のKakao Entertainmentとも提携するなど、海外展開を積極的に推進しています。

    現在、より世界を意識した作品づくりと実写IPビジネスの創出・最大化に向けて、制作を管理する体制の強化を図っております。
    その中核として、プロデューサーや管理部門と密に連携し、制作現場を経理の面から支える「制作デスク(チームリーダー候補)」ポジションを募集いたします。

    【仕事内容】
    ▼制作デスクのミッション
    ・経営が制作における費用を正確に把握できるように実績をすること
    ・作品の企画~撮影~納品~作品締めまでの製作費の実績を正確に積んでいくこと
    ・決められた期限内に発注・支払い処理を行うこと
    ・プロデューサーが予実管理をしやすい環境を作ること

    ▼仕事内容
    映像作品制作における制作デスク業務全般をお任せします。
    作品ごとの企画~納品までの単なる支払処理や精算業務だけではなく、プロデューサー中心に作成する予算書入力をサポートし、発注・請求支払い処理・実績管理まで行っていただきます。プロデューサーと並走して実務をこなしながら、ゆくゆくは制作デスクのリーダーをお任せしたいと考えています。

    ▼具体的な仕事内容
    ・法務・経理との連携:契約書の内容確認(支払い条件・キャッシュフローなど)
    ・発注管理:予算に基づいた発注書の作成、請求書との突合
    ・実績管理:作品単位でのコスト実績の把握・レポート
    ・プロデューサーとのコミュニケーション・実績報告など
    ・請求書支払い処理:外部スタッフ(出演者・技術者など)へのギャラ、機材レンタル費、ロケ地使用料など
    ・振込処理・経費精算・立替金処理:制作スタッフ、プロデューサーの処理(交通費・宿泊費・雑費など)

    【主な使用ツール】
    ・社内コミュニケーション:Slack
    ・社外コミュニケーション:Gmail
    ・オンラインツール:Zoom
    ・データ管理:Googleドライブ※社内外関わる方に応じて他ツールを利用する場合もあります。

    【ポジションの魅力】
    作品を支える役割として、映像業界の中枢でキャリアを積めるポジションです。

    1.作品づくりの“心臓部”を担うポジション
    単なる事務職ではなく、映画やドラマの実現可能性とクオリティを裏から支える大事なポディションです。
    契約・予算・支払い・実績までを一手に引き受けることで、現場にリアルに影響を与えることができます。

    2.経理×映像のスキルを磨くことができる
    ・経理的な視点(コスト管理・キャッシュフロー)
    ・制作的な視点(スケジュール、実務との連携)

    3.作品の完成に深く関われる充実感
    発注処理や請求対応といった事務作業の積み重ねが、映画やドラマの完成に直結しています。
    映像業界に興味がある方は、「自分の関わった作品が世に出る」という、強い達成感が得られます。

    4.リーダー候補として、組織づくりにも関われる
    単なる実務担当ではなく、ゆくゆくはチームリーダー候補という位置づけです。
    日々の小さな改善から、将来的には、組織の制作管理フローを整えたり、チームづくりなどもお任せしたいと思っております。

    5.Netflix・サイバーエージェント・カカオと連携する“世界基準”の作品づくり
    国内外の大手プラットフォームとパートナーシップを結び、グローバル展開を視野に入れた作品作りに関われます。
    →今後は、国内にとどまらず、国際的な案件も出てくる予定です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須経験】
    ・基本的な経理経験
    ・映像業界、テレビ局などでの制作デスク経験

    ▼実務スキル
    ・Slackなどチャットツールの利用経験
    ・管理ツールの種類は問わないが管理ツールの使用経験
    ・Googleスプレットシートの実務経験があり、SUM/AVEなど関数の使用ができる方
    ・スケジュール管理・自己管理ができる方

    【歓迎:スキル】
    ・映画、TVなど映像業界での勤務経験がある方
    ・マネジメント経験
    ・Xlookup・ピボット/IF関数を使用できる方
    ・簿記資格あれば尚可

    【ご応募いただきたい方】
    プロデューサーや制作チームと現場に近いスタッフから、法務デスクや経理、経営管理などの管理部門まで幅広いスタッフとの連携が必要なポジションになります。

    ▼人・コミュニケーション
    ・人とコミュニケーションを取るのが苦じゃない方・関わるのが好きな方
    ・相手の意図を正しく汲み取り、適切に伝えられるコミュニケーションを心がけている方
    ・社内外の関係者とお互いに良い関係を築きながらプロジェクトを推進できる方
    ・相手の立場に立って考え、きめ細やかな対応ができる方

    ▼マインド
    ・物事の目的を理解してプロジェクトの遂行に対して情熱を持てる方
    ・自分の業務に責任を持てることと、スケジュール管理ができる方
    ・状況の変化にも柔軟に対応し、最適な判断ができる方
    ・オーナーシップとリーダーシップを持てる方
    ・業務フローを見直し、効率的に整理・改善するのが得意な方(現状維持より課題解決が好きな方)

    【選考フロー】
    (1)書類選考
    (2)1次(カジュアル)面接
    (3)2次
    (4)最終面接

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【ゲーム・エンタメ事業部(SGE)】プロジェクトマネージャー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【SGE AI戦略本部概要】
    ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)として新時代の「ゲーム×AI」開発を推進する専門組織を創設!

    ゲーム開発を行う9社のグループ各社と連携しAIを活用した開発・運用支援を横断的に実行していきます。

    【業務内容】
    ・AI戦略本部で推進している各種プロジェクトの目的・目標の定義、ロードマップの策定、進捗管理や効果測定
    ・AI技術応用先のプロジェクトと所属エンジニアとの要件すり合わせ
    ・各プロジェクト責任者や役員への進捗・成果共有、それらに関わる資料作成
    ・AI活用を社内外で啓蒙するための社内外向け広報活動
    (告知用制作物の企画、オフラインイベントの企画運営、インタビュー対応等)
    ・その他、AI戦略本部の組織作りとプロジェクト推進に関わる一連の業務

    【ポジションの魅力】
    プロジェクトの舵を取りつつ、最先端の技術を駆使してチームを導き、業界を革新するリーダーシップを発揮するチャンスです。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ゲーム業界にてプロジェクトマネージャー・企画職・進行管理の業務経験のある方
    ・サービス開発におけるAI活用に関心のある方(日頃から情報習得されている方等)

    【歓迎条件】
    ・営業、企画(プランナー)、プロジェクトマネジメント、開発ディレクション、進行・制作管理業務等の経験者
    ・エンタメコンテンツが好きな方(ゲーム・アニメ・漫画等)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社OPENREC

    経理マネージャー

    勤務地
    東京都

    各線 代々木駅から徒歩2分
    小田急電鉄小田原線 南新宿駅から徒歩4分

    給与
    年収 600万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    当社はゲーム実況やオリジナル番組の配信が楽しめる、ライブ配信プラットフォーム『OPENREC.tv』の企画・開発・運営を中心に、人気配信者のイベント(オフライン/オンライン)、グッズ、広告の企画・制作など、すべて内製事業として幅広く展開しています。

    『OPENREC.tv』は株式会社CyberZ(サイバーエージェントグループ)の事業として2014年にサービスローンチし、2025年で11年になるサービスです。
    2022年12月より株式会社CyberZから独立し、ライブ配信事業、eスポーツ事業、ゲーム事業等で、よりシナジーが期待できるDONUTSグループに参画しました。

    ゲーム配信、eスポーツ、次世代ファンコミュケーションプラットフォームと、昨今、新規上場も増えている最も勢いのある分野で、より事業展開を強化いたします。
    本ポジションは、そんな当社の経営を支える重要なポジションです。組織作りや上場準備を経験されたことがある方、経験したい方は大歓迎です。

    【業務内容】
    ・月次決算業務
    ・四半期決算、年次決算業務
    ・決算短信、有価証券報告書、事業報告等の作成業務
    ・監査法人対応業務
    ・内部統制構築業務(J-SOX対応)業務
    ・上場準備業務・経理、財務業務のとりまとめ、承認実務・体制構築

    【社風・チームの雰囲気】
    一緒に働くメンバー構成
    ・レポートライン:取締役CFO(男性)
    ・経営管理メンバー:1名(男性)
    ・その他コーポレートメンバー:5名

    ▼身に着く能力、やりがいポイント
    ・代表や、役員、事業責任者と直接やり取りをしながら、事業の重要な意思決定やその実行に携わることができる
    ・CFOと二人三脚で、IPO準備に携わることができ、キャリアアップにつながる
    ・スタートアップのスピード感や裁量権など、刺激的な環境で事業全体に携わることができる
    ・ゲーム、eスポーツ、ライブ配信など最先端のネットサービスやエンターテインメント領域における事業の立ち上げに携わることができる

    【勤務地備考】
    週2回のリモート勤務可

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【応募資格(必須要件)】
    ・経理課長、またはサブリーダーのようなポジションで、年次決算業務のとりまとめあるいはそれに準ずる経験をお持ちの方
    ・Googleスプレッドシート(Excel)のスキル
     -ピポットテーブル、vlookup関数、sumif関数など
    ・日商簿記2級以上の資格保有者

    【応募資格(歓迎要件)】
    ・上場企業での年次決算業務のとりまとめ経験者
    ・税理士科目の合格者

    【フィットする人物像】
    ・ゲームやエンタメが好き!
    ・営業担当など社内の現場担当者とのコミュニケーションが多いので、明るくコミュニケーション力がありホスピタリティがある方
    ・機密業務も担当いただくので、秘密事項を遵守できる方
    ・仕事が丁寧で、マルチタスクが得意な方
    ・新しいことにチャレンジし、乗り越えることに喜びを感じられる方

    コミュニケーション能力があり、チームで成果を出せる方は、楽しく業務に取り組める環境です!

    【必要資格・ライセンス】
    日商簿記2級以上

    【選考フロー】
    1.書類選考
    2.1次面接:人事・採用
    3.2次面接:取締役CFOとの面接
    4.最終面接:代表との面接
    ※最終面接はオフラインでの実施です(それ以外は、基本的にオンラインで実施)

  • 正社員
    映像ディレクター/ドラマ監督
    アニメ/他
    株式会社CyberZ

    【広告代理事業部|クリエイティブ本部】海外クリエイティブディレクター

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ※英語必須のポジションです。
    海外向けに発信するプロモーションにおけるクリエイティブディレクション業務をお任せいたします。
    (想定顧客:ゲームアプリ、ライブ配信アプリ)

    ・クリエイティブディレクターとして、社外定例に参加
    ・クライアント課題解決のためのコミュニケーション戦略立案・クリエイティブ品質管理
    ・クリエイティブ構成案・デザインの制作/ディレクション
    ・プロモーションテキストの制作/ディレクション
     - 例)期間限定イベント開催中!/今なら○○特典もらえる 等のプロモーション要素のあるテキスト制作
    ・上記に付随する業務

    【ポジションの魅力】
    ・海外パートナーとの業務並走でグローバル力が身に付く
    ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
    ・入社後すぐにクライアントを担当し、主体的にクリエイティブディレクションという責任感ある業務を担える

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ネイティブレベルの英語力
    ・クリエイティブディレクターとしての業務経験
    ・エンタメ領域に興味をお持ちの方

    【歓迎要件】
    ・アメリカへの広告配信のご経験
    ・海外プロモーションに携わったご経験
    ・広告代理店でのクリエイティブディレクターの経験
    ・プロモーションにおけるクリエイティブ制作経験
    ・クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験

    【求める人物像】
    ・プレイングに加え、人の育成・マネジメントに興味がある方、前向きな方
    ・変化対応力が高く、素直さがある方
    ・スマートフォン領域に興味をお持ちの方

  • 正社員
    映像ディレクター/ドラマ監督
    アニメ/他
    株式会社CyberZ

    【広告代理事業部】MAD/クリエイティブディレクター

    勤務地
    東京都

    【東京都渋谷区渋谷】
    各線 渋谷駅から徒歩1分

    【東京都渋谷区宇田川町】
    各線 渋谷駅から徒歩6分

    【東京都渋谷区神泉町】
    京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    【愛知県名古屋市西区】
    各線 名古屋駅から徒歩2分

    【宮城県仙台市青葉区】
    仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅から徒歩1分
    JR仙石線 あおば通駅から徒歩3分
    各線 仙台駅から徒歩3分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    ▼電子書籍サービスクライアントの事業成長と新規クライアント増加に伴う特化事業部拡大
    昨今、電子書籍サービスのユーザーニーズは非常に増えており、毎日のように各種SNSやTVCMで広告を見かけるようになりました。その中でも弊社CyberZは広告代理店としてトップクラスのお取り扱いシェアを誇っています。

    本ポジションでは、業界トップクラスのクライアントと「パートナー」として動いていくため市場を切り拓き、自ら創っていく感覚を味わうことができます。

    前述の通り、電子書籍市場は年々成長しており、弊社CyberZにおいても既存クライアントの事業成長や新規クライアントのお取組み開始に伴って電子書籍特化事業部であるMAD(Manga Ad Division)を順次拡大しております。

    【仕事内容】
    電子書籍サービスのプロモーションに特化した事業部で”クリエイティブディレクター”として、クリエイティブのディレクション全般をご担当いただきます。

    ▼具体的な業務内容
    ・クライアント課題解決のためのクリエイティブ品質管理
    ・クリエイティブ構成案制作/ディレクション
    ・クリエイティブデザイン制作/ディレクション
    ・プロモーションテキスト制作/ディレクション
    ・プロモーションに使用する電子書籍(マンガ)の選定 など
    ※入社後はマンガ顧客を担当していただきますが、ご志向やご活躍によって、国内・海外のゲーム、メディアサービス等、多岐に携わっていただく可能性がございます。

    【ポジションの魅力】
    ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
    ・入社後すぐにクライアントを担当し、責任感ある業務を担うことが可能
    ・サイバーエージェントグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
    ・昇進/昇格のスピードが速く、20代中盤・入社後1~2年以内にマネージャー昇格が可能
    ・年功序列ではなく成果に合わせた評価基準で若手から活躍が可能

    【勤務地】
    ・東京都渋谷区渋谷
    ・Abema Towers:東京都渋谷区宇田川町
    ・BABEL LABELオフィス:東京都渋谷区神泉町
    ・名古屋支社:愛知県名古屋市西区
    ・仙台支社:仙台市青葉区

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・2年以上の何かしらのクリエイティブディレクション経験
    ・チームでの業務経験がある方

    【必須スキル】
    ・Power Point/Excelが最低限使える方
    ・何かしら(Photoshop/Adobe/Figmaなど)の静止画ツールを使いこなせる方
    ・自走してPDCAを回せる方
    ・コミュニケーション能力が高い方

    【歓迎要件】
    ・紙面/電子問わずマンガ編集者経験
    ・マンガ系サービスの広告制作/プロモーション経験
    ・広告クリエイティブ制作/ディレクション経験
    ・二次創作活動経験

    【求める人物像】
    ・変化対応力が高く、素直さがある方
    ・スマートフォン領域に興味をお持ちの方
    ・電子書籍サービスに興味をお持ちの方

  • 正社員
    映像ディレクター/ドラマ監督
    アニメ/他
    株式会社CyberZ

    【広告代理事業部|クリエイティブ本部】クリエイティブディレクター

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩1分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ▼具体的な業務内容
    ※担当領域としては、ゲーム・非ゲーム(ニュース・マッチング・医療系・美容系など)を想定しております。

    ・上記領域におけるクリエイティブ(広告画像や動画)のディレクション業務
    ・クリエイティブディレクターとして、社外定例に参加
    ・クライアント課題解決のためのコミュニケーション戦略立案・クリエイティブ品質管理
    ・クリエイティブ構成案・デザインの制作/ディレクション
    ・プロモーションテキストの制作/ディレクション
     - 例)期間限定イベント開催中!/今なら○○特典もらえる 等のプロモーション要素のあるテキスト制作
    ・上記に付随する業務

    【ポジションの魅力】
    ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
    ・入社後すぐにクライアントを担当し、主体的にクリエイティブディレクションという責任感ある業務を担える
    ・CyberAgentグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・(1)クリエイティブディレクターとしての業務経験
    ・(2)何かしらのディレクションのご経験(目安2年)
     - (1)(2)、いずれかに加え以下必須
    ・チームでの業務経験がある方
    ・広告領域に興味をお持ちの方

    【歓迎要件】
    ・広告代理店でのクリエイティブディレクターの経験
    ・プロモーションにおけるクリエイティブ制作経験
    ・クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験

    【求める人物像】
    ・プレイングに加え、人の育成・マネジメントに興味がある方、前向きな方
    ・変化対応力が高く、素直さがある方
    ・スマートフォン領域に興味をお持ちの方

  • 正社員
    映像編集(ポスプロ以外)
    株式会社Donuts

    映像編集業務/ショートドラマ ※新規事業に携われます

    勤務地
    東京都

    JR線・小田急線・京王線他 新宿駅「南口」より徒歩3分
    JR 新宿駅「甲州街道改札」または 「新南改札」「ミライナタワー改札」より徒歩3分
    都営地下鉄大江戸線 新宿駅「A1」出口より徒歩1分

    給与
    年収 350万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【概要】
    自社サービスであるショート動画プラットフォーム「タテドラ」のエディターを募集します。
    テレビ業界、映像業界で磨いた腕を活かしたい方にぴったりなポジションです。

    【「タテドラ」について】
    「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。
    長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。

    【サービス提供開始の背景】
    近年、TikTokの流行を皮切りにYouTubeやInstagram等の各種SNSに縦型ショート動画の投稿機能が続々と実装されており
    「TikTokトレンド大賞2024」では「ショートドラマ」が特別賞に選ばれるなど、縦型動画や縦型ショートドラマの需要は年々高まり注目を集めています。

    また、株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施した「2023年国内動画広告の市場調査」(※)によると
    日本国内における縦型動画広告の市場規模は2023年には526億円(前年対比156.3%)に到達。
    2027年には1,942億円に達する見込みと発表されており、世界的に大きな広がりを見せている縦型動画・ショートドラマ市場は日本国内でも
    拡大の兆しを見せています。

    DONUTSは、スマートフォン向けゲームアプリやライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」などのコンシューマー向けアプリの開発・運営に加え、出版メディア事業やファッションショーなどでの俳優・タレントのキャスティング、クリエイティブチーム「DONUTS CREATIVE」によるドラマやバラエティ番組、CMなどの幅広い映像制作等、エンターテインメントに関する数多くの事業を手がけてまいりました。

    縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」では、DONUTSの幅広い事業展開によって培われてきた強みを最大限に活かし、SNSだけでは体験できない高品質な長編オリジナルタイトルを中心とした次世代の映像体験をユーザーにお届けいたします。

    【業務内容】
    エディター
     - ショートドラマ「タテドラ」コンテンツの完パケまでの一連の映像編集

    TV業界や映画業界、Netflixなどのプラットフォームでの映像現場経験を活かして頂けるお仕事です。

    【勤務地】
    ▼東京本社(東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【応募条件(必須)】
    TV業界、映画業界、NetflixやHuluなどのプラットフォームでのエディター経験2年以上
    下記ソフトの実務経験をお持ちの方
    ・Premiere Pro
    ・After Effects

    【応募条件(歓迎)】
    ・新規IP、コンテンツの創出経験
    ・下記ソフトの実務経験をお持ちの方
     Illustrator
     Photoshop

    【求める人物像】
    ・自ら課題をみつけて前向きに取り組める方
    ・プロダクト開発に興味、関心のある方
    ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方

    【選考フロー】
    (1)書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収、ポートフォリオ必須

    (2)面接(面接官2名)

    (3)適性検査・リファレンスチェック

    (4)最終面接(役員面接)

    (5)内定・オファー面談
    ※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

  • 正社員
    AD/ドラマ助監督
    TV (ドラマ・映画)
    株式会社Donuts

    アシスタントディレクター/ショートドラマ ※新規事業に携われます

    勤務地
    東京都

    JR線・小田急線・京王線他 新宿駅「南口」より徒歩3分
    JR 新宿駅「甲州街道改札」または 「新南改札」「ミライナタワー改札」より徒歩3分
    都営地下鉄大江戸線 新宿駅「A1」出口より徒歩1分

    給与
    年収 350万円 ~ 500万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【概要】
    自社サービスであるショート動画プラットフォーム「タテドラ」のアシスタントディレクターを募集します。テレビ業界、映像業界の経験を活かして新しいことに挑戦したい方にぴったりなポジションです。

    【「タテドラ」について】
    「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。

    【サービス提供開始の背景】
    近年、TikTokの流行を皮切りにYouTubeやInstagram等の各種SNSに縦型ショート動画の投稿機能が続々と実装されており、「TikTokトレンド大賞2024」では「ショートドラマ」が特別賞に選ばれるなど、縦型動画や縦型ショートドラマの需要は年々高まり、注目を集めています。

    また、株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施した「2023年国内動画広告の市場調査」(※)によると、日本国内における縦型動画広告の市場規模は2023年には526億円(前年対比156.3%)に到達、2027年には1,942億円に達する見込みと発表されており、世界的に大きな広がりを見せている縦型動画・ショートドラマ市場は日本国内でも拡大の兆しを見せています。

    DONUTSは、スマートフォン向けゲームアプリやライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」などのコンシューマー向けアプリの開発・運営に加え、出版メディア事業やファッションショーなどでの俳優・タレントのキャスティング、クリエイティブチーム「DONUTS CREATIVE」によるドラマやバラエティ番組、CMなどの幅広い映像制作等、エンターテインメントに関する数多くの事業を手がけてまいりました。

    縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」では、DONUTSの幅広い事業展開によって培われてきた強みを最大限に活かし、SNSだけでは体験できない高品質な長編オリジナルタイトルを中心とした次世代の映像体験をユーザーにお届けいたします。

    【業務内容】
    アシスタントディレクター
    ・ロケ、撮影現場の調査やアポとり
    ・ドラマ企画、プロモーション企画のアイデア出し
    ・撮影前準備(スケジュール作成、小道具準備など)
    ・撮影現場でのディレクター補佐業務
    ・編集補佐(段積みなど)

    TV業界や映画業界、Netflixなどのプラットフォームでの映像現場経験を活かして頂けるお仕事です。

    【勤務地】
    ▼東京本社(東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【応募条件(必須)】
    TV業界、映画業界、NetflixやHuluなどのプラットフォームでのアシスタントディレクター経験2年以上

    【応募条件(歓迎)】
    新規IP、コンテンツの創出経験

    【求める人物像】
    ・自ら課題をみつけて前向きに取り組める方
    ・プロダクト開発に興味、関心のある方
    ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方

    【選考フロー】
    (1)書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収、ポートフォリオ必須

    (2)面接(面接官2名)

    (3)適性検査・リファレンスチェック

    (4)最終面接(役員面接)

    (5)内定・オファー面談
    ※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

  • 正社員
    AP/PM/制作進行
    アニメ/他
    株式会社Donuts

    アシスタントプロデューサー/ショートドラマ ※新規事業に携われます

    勤務地
    東京都

    JR線・小田急線・京王線他 新宿駅「南口」より徒歩3分
    JR 新宿駅「甲州街道改札」または 「新南改札」「ミライナタワー改札」より徒歩3分
    都営地下鉄大江戸線 新宿駅「A1」出口より徒歩1分

    給与
    年収 350万円 ~ 500万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【概要】
    自社サービスであるショート動画プラットフォーム「タテドラ」のアシスタントプロデューサーを募集します。テレビ業界、映像業界の経験を活かして新しいことに挑戦したい方にぴったりなポジションです。

    【「タテドラ」について】
    「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。

    【サービス提供開始の背景】
    近年、TikTokの流行を皮切りにYouTubeやInstagram等の各種SNSに縦型ショート動画の投稿機能が続々と実装されており、「TikTokトレンド大賞2024」では「ショートドラマ」が特別賞に選ばれるなど、縦型動画や縦型ショートドラマの需要は年々高まり、注目を集めています。

    また、株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施した「2023年国内動画広告の市場調査」(※)によると、日本国内における縦型動画広告の市場規模は2023年には526億円(前年対比156.3%)に到達、2027年には1,942億円に達する見込みと発表されており、世界的に大きな広がりを見せている縦型動画・ショートドラマ市場は日本国内でも拡大の兆しを見せています。

    DONUTSは、スマートフォン向けゲームアプリやライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」などのコンシューマー向けアプリの開発・運営に加え、出版メディア事業やファッションショーなどでの俳優・タレントのキャスティング、クリエイティブチーム「DONUTS CREATIVE」によるドラマやバラエティ番組、CMなどの幅広い映像制作等、エンターテインメントに関する数多くの事業を手がけてまいりました。

    縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」では、DONUTSの幅広い事業展開によって培われてきた強みを最大限に活かし、SNSだけでは体験できない高品質な長編オリジナルタイトルを中心とした次世代の映像体験をユーザーにお届けいたします。

    【業務内容】
    アシスタントプロデューサー
    ・ドラマ企画、プロモーション企画のアイデア出し
    ・キャスティング
    ・企画書や予算書の叩き台作成
    ・市場調査、データ集計
    ・予算や人員管理のアシスタント業務

    TV業界や映画業界、Netflixなどのプラットフォームでの映像現場経験を活かして頂けるお仕事です。

    【勤務地】
    ▼東京本社(東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【応募条件(必須)】
    TV業界、映画業界、NetflixやHuluなどのプラットフォームでのアシスタントプロデューサー経験2年以上

    【応募条件(歓迎)】
    新規IP、コンテンツの創出経験

    【求める人物像】
    ・自ら課題をみつけて前向きに取り組める方
    ・プロダクト開発に興味、関心のある方
    ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方

    【選考フロー】
    (1)書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収、ポートフォリオ必須

    (2)面接(面接官2名)

    (3)適性検査・リファレンスチェック

    (4)最終面接(役員面接)

    (5)内定・オファー面談
    ※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

  • 正社員
    AP/PM/制作進行
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【BABEL LABEL】/制作進行管理(PM)募集

    勤務地
    東京都

    京王井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    BABEL LABELは日本アカデミー賞の三冠を獲得した映画『正体』の監督藤井道?を筆頭にディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するクリエイター集団です。
    日本で独自の“コンテンツスタジオ”形式をとり、映画、ドラマ、MV、CM制作といった様々な映像作品を企画から販売、宣伝までを自走する組織として、従来の枠を超えた新たな挑戦を続けております。
    そして、世界に通用するグローバルコンテンツ制作の為に、2022年サイバーエージェントグループに参画、2023年には日本で2社のみのNetflixとのパートナーシップを締結。
    さらに2025年、韓国のカカオエンターテインメントともパートナーシップを締結いたしました。
    より世界を意識した作品を生み出し、実写IPビジネスの創出、最大化を実現する為に、クリエイター、ビジネス事業の強化を行なっています。
    その中でもBABEL LABELの作品づくりで重要な管理と進行の体制を強化したく映像業界において作品進行及びプロジェクトマネージメントの経験がある方を募集します。

    【仕事内容】
    ▼制作進行管理|ミッション・役割
    現場つきではなく、オフィスにいながら全体の作品の管理をしていただきます。
    所属部署は管理本部となります。

    BABEL LABELが手がけるドラマ・映画などの実写映像作品を対象に、企画段階から納品まで一貫して進行管理を担っていただきます。
    社内プロデューサーやビジネスチーム、法務・財務、外部制作会社などの関係各所と連携しながら、契約・予算・スケジュールを中心とした全体調整・管理業務を行うポジションです。

    ▼制作進行管理のミッション
    ・BABEL LABELのコンテンツを、計画通りかつ最良の形で世の中に届けること
    ・社内のクリエイティブチームが、創作に集中できる環境を整えること
    ・制作に伴うリスクやトラブルを未然に防ぎ、円滑な進行を実現すること

    ▼業務内容(具体的には)
    ・作品全体のスケジュール策定・進行管理
    ・社内外の関係者(制作会社・クリエイター・ビジネス部門等)との調整業務
    ・予算管理(見積精査、実績管理、支払い処理など/経理チームと連携)
    ・契約関連の手続き・調整(業務委託、ライセンス等/法務チームと連携)
    ・撮影?編集~納品までの制作フロー設計・運用(進行表、チェックリスト等)
    ・リスク管理(納期遅延、予算超過、トラブルの早期発見と対応)

    ※各業務フローの企画・作成・運用・改善を通じて、PDCAを回しながら制作管理体制のアップデートにも貢献していただきます。

    ▼プロジェクト単位+組織横断の役割
    1作品ごとに社内のクリエイターや、サイバーエージェントグループ内の各部門(法務、広報、経理など)と連携しながら、契約・予算・スケジュールの調整を行います。
    同時に、経営方針とも連動しながら、全社的な制作管理体制の強化・オペレーション最適化にも注力しています。
    作品単位の進行管理と、スタジオ全体の基盤づくりを並行して行う、スタジオの中核的なポジションです。

    【ポジションの魅力】
    ▼BABEL LABELで進行管理を担う魅力
    ・コンテンツスタジオだからこそできること
    ・制作会社の一工程を管理するのではなく、企画段階からプロデューサーやクリエイターと対話しながら、作品の立ち上げに深く関われる
    ・収支モデルの設計やビジネスシミュレーションにも関与し、作品と事業を両軸で支える
    ・進行管理部門の新体制構築フェーズに携わり、0→1の組織づくりに関われる
    ・グローバル市場も視野に、IPビジネスの創出・最大化を目指す新たな挑戦に立ち会える
    ・多様なジャンル・形態の作品が並行して動く中で、コンテンツスタジオ全体の制作基盤を構築できる
    ※ゆくゆくは海外との共同制作の管理体制構築も一緒にお願いいと考えています。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須要件】
    1)制作進行・プロジェクトマネジメントに関する実務経験
    映像作品(映画・ドラマ・CM・MVなど)の制作進行、ラインプロデューサー、PMとしての経験
    ※映像以外でも、複数工程・関係者を調整する業務の経験(ゲーム、アニメ、広告などの制作も含む)
    2)基本的な制作知識と理解
    ・映像制作におけるプリプロ~撮影~ポスト~納品の一連の流れへの理解
    ・契約・著作権・ライセンス、予算管理などのビジネス面への基礎的理解

    3)基本的なPCスキル・ドキュメント管理力
    Excel/Google スプレッドシート:予算管理・スケジュール管理・進行表の作成
    PowerPoint/Google スライド:企画資料や進捗共有資料の作成

    4)コミュニケーションツール:Slack、メール、Zoomなどのビジネスツール利用経験

    【歓迎要件】
    ・実写映像作品映画・ドラマの制作進行管理のご経験
    ・映像業界における権利・契約周りのビジネス交渉や調整
    ・海外の制作進行などのご経験

    【求める人物像】
    ・既存概念や慣習にとらわれず、新しいチャレンジをしたいという意欲のある方
    ・率直な議論や意見交換をいとわない、フレキシブルでオープンなマインドをもつ方
    ・プロジェクトの遂行に対する強い情熱がある方
    ・コミュニケーション力・調整力
     - 社内外の多様な関係者(プロデューサー、クリエイター、法務・経理・営業、外部制作会社等)との円滑なやり取り・交渉・調整ができる
    ・指示待ちではなく、先回りして段取りを組み立てられる方針提示力・調整力

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり