映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

サイバーエージェント

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
11~20件を表示(122件中)
  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【宣伝本部】番組宣伝グロースプランナー/ABEMA

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【はじめに】
    ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。

    【チームのミッション/業務内容】
    ABEMAの個別番組またはコンテンツのプロモーションにおけるマーケチームのフロント担当として、最上流で宣伝計画の立案から施策実行の進捗管理までを行います。
    (例:恋愛番組、ドラマ、アニメ等)

    1.各番組/コンテンツの宣伝計画・執行におけるマーケチームのフロント業務
    2.各番組/コンテンツ中継の宣伝計画立案(ターゲティング設計・コミュニケーション設計・具体HOW設計)
    3.各番組/コンテンツの宣伝計画執行
    4.執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化
    ※制作チームともフラットな関係性で、企画作りの段階からプロモーション担当者として連携していきます。

    【具体的な業務の流れ】
    1.各番組/コンテンツの宣伝計画立案
    全体の狙いからターゲティング設計・コミュニケーション設計
    2.各番組/コンテンツ中継の宣伝計画執行
    SNS・広告出稿・広報等の担当メンバーとの施策検討および実行の進捗管理
    (例)
    ・具体的にSNSで何を投稿するか
    ・PRで外部媒体にどういう情報をリリースするか
    ・出稿計画をどうするか
    3.執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化

    【配属について】
    サイバーエージェントのメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。

    個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。

    ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。

    【宣伝本部の魅力】
    ▼『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織
    専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。

    ▼『マーケターにとっての成長環境』が整っている
    当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・エンタメコンテンツに携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
    ・ABEMAで扱っているコンテンツに対して高い関心度がある方
    ※特定ジャンル、コンテンツに拘りたい・興味関心が強い方におすすめの求人です。

    ※下記いずれかのご経験がある方
    ・事業会社もしくはPR会社でのサービス広報実務経験
    ・レコードレーベルやエンタメ系企業での勤務経験
    ・WEBプロモーションもしくはマーケティング企画立案経験
    ・ネットサービスのマーケ担当やプロデューサー経験
    ・SNS運用経験(X/Instagram/Youtube/TikTok)

    【あると望ましい経験/スキル】
    エンタメ事業でのSNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
    ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
    ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
    ・トレンドに対する情報感度が高い方
    ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
    選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【宣伝本部】広報PR(国内・海外)/アニメ事業

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【はじめに】
    当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。
    直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。

    【チームのミッション/業務内容】
    サイバーエージェントのアニメ事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。

    ・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)
    ・国内外のアニメコンテンツのユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案
    ・アニメコンテンツの国内外プロモーション戦略の検討
    ・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)
    ・国内外のメディアリレーションズ
    ・国内外各種お問い合わせ、取材対応
    ・国内外イベントの企画・実行
    ・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進

    【配属について】
    サイバーエージェントのメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。

    個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。

    ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。

    【宣伝本部の魅力】
    ▼『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織
    専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。

    ▼『マーケターにとっての成長環境』が整っている
    当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    ・エンタメコンテンツ(特にアニメ)に携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
    ・英語でのプレスリリース作成が可能なビジネスレベル程度の英語力(TOEIC800点以上レベル)

    ※下記いずれかのご経験がある方
    ・広報・PR、プロモーションの実務経験(1年以上)
    例:PR会社、広告代理店、事業会社、レコードレーベルなどでの広報・PR、デジタルプロモーション経験
    ・プロモーションやマーケティングに携わった経験(1年以上)
    例:エンタメ事業やレコードレーベルにおけるデジタルマーケティングやプロモーション業務

    【あると望ましい経験/スキル】
    ・エンタメコンテンツに関する仕事に関わったことがある方
    ・SNS運用経験(X/Instagram/Youtube/TikTok)
    ・プレスリリースの作成およびメディアプロモート経験

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
    ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
    ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
    ・トレンドに対する情報感度が高い方
    ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
    選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 正社員
    営業・企画営業
    株式会社サイバーエージェントDX

    サイバーエージェントDX:アカウントプランナー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    2025年4月から開始の新規事業での広告事業のプランニング、営業、運用までをお任せします。
    より良い消費者体験を追求し、「企業の収益最大化に貢献」するために、企業/事業分析、消費者を理解して、各社に最適なDX(広告事業)を提供する仕事です。

    ▼「テックカンパニー」and「広告代理店事業」の仕事
    企業様と創造した広告商品の、販売・運用を担う広告代理店業務はもちろんのこと、広告を売るだけでなく、顧客の利益拡大のための”仕組み”から提案することができます。いわばプロデューサーやプロジェクトマネジメント(PM)の仕事でもあります。

    時には開発/制作事業社を動かしたり、人脈を使って企業キーマンにアプローチしたり、どんな手法を取るかはすべて自由。
    プロジェクトの中心となり仕事を進めることができます。

    【仕事の流れ】
    ▼状況把握/現状分析
    企業訪問前に、お客さまを徹底調査し、現状理解。分析内容からDX戦略(広告事業戦略)を企画立案。

    ▼お打合せ・提案
    企業を訪問し、お客さまの要望や課題をヒアリング。必要な人材をアサインし、議論を行い、広告戦略を提案。

    ▼広告商品の企画・開発
    PDCAを回し続けて効果のある、売れる商品に磨き上げる。

    ▼広告商品の販売・運用
    広告主向けに広告商品の販売と運用。

    ※メディア例:アプリ/サイネージ/Google/Yahoo!/LINE/Instagram/Xなど

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求める人物像】
    ・法人営業経験(業界不問、メーカーや代理店での営業経験だと尚歓迎)
    ・リテールメディアへの興味がある方
    ・チャレンジ精神があり、スピード感を持って行動できる方
    ・推進力がある方
    ・最新媒体の広告プランニングに興味がある方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    その他
    株式会社サイバーエージェント

    【アニメ&IP事業本部】責任者候補/アニメ事業ライセンスビジネス担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    アニメのライセンスビジネスにおけ業務をご担当いただきます。
    また、本ポジションは責任者レイヤーの募集となり組織統括もお任せいたします。

    ▼具体的な業務内容
    組織統括に加え、
    ・ライセンスビジネスの企画立案・戦略立案
    ・アニメ作品のライセンス営業・タイアップ営業
    ・監修業務
    ・製作委員会業務 等

    【募集背景】
    近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。

    数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くのステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。

    また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
    アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。

    【本ポジションの魅力】
    ABEMAに代表されるメディア事業・モバイルゲーム・イベント事業・グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・ライセンス業務に携わったご経験(アニメ関連だと尚可)
    ・マネジメントのご経験
    ・アニメ、ゲーム等のカルチャーに抵抗がない方

    上記に加え以下、いずれか(全て目安1年以上)
    ・商品企画、制作(ディレクション・プロデュース問わず)

    【歓迎要件】
    ・Photoshop、illustratorの使用経験
    ・アニメ、ゲーム、アーティスト等のエンタメコンテンツの商品化窓口経験
    ・音楽、エンタメ、IP開発、プランニングにご興味がある方
    ・事業立ち上げ経験
    ・数字に強い方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェントDX

    サイバーエージェントDX:広告クリエイター

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【事業/業務内容】
    企業の収益拡大を目的としたDX推進に特化し、広告事業の立ち上げをはじめ、データ基盤の構築、アプリの開発・運用までを一気通貫でサービス提供します。

    主な役割として
    (1)プラットフォーマーとの広告商品の企画・開発
    (2)メーカーに対する広告商品の販売・運用
    の2点を担い、DX事業をサイバーエージェントの第4の柱にする事を目指します!

    ▼CyberAgentDX Vison
    デジタルの力で世の中をより便利にすること

    ▼CyberAgentDX Purpose
    あらゆる産業のデジタルシフトに貢献する

    【制作環境】
    動画:Adobe PremierPro/Aftereffect
    静止画:Adobe Illustrator/Photoshop
    ※LP作成時・プロトタイプ作成時にXD/Figmaを利用する場合もあります。

    【制作案件】
    多岐WEB広告媒体に渡りますが、YouTubeE広告がメインです。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    静止画:Adobe Illustrator/Photoshopの実務経験2年以上
    ※応募時にレジュメと一緒にポートフォリオもご提出をお願いいたします。

    【歓迎スキル】
    ・クライアントワークのご経験
    ・デジタル広告基礎知識
    ・自主性があり前のめりにインプットしたり、調べたり、工夫したりできる方
    ・広告制作の経験(構成案・絵コンテ・制作)

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社CyberZ

    【広告代理事業部】MAD/スペシャリスト

    勤務地
    東京都

    【東京都渋谷区渋谷】
    各線 渋谷駅から徒歩1分

    【東京都渋谷区宇田川町】
    各線 渋谷駅から徒歩6分

    【東京都渋谷区神泉町】
    京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    【愛知県名古屋市西区名駅】
    各線 名古屋駅から徒歩2分

    【宮城県仙台市青葉区中央】
    仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅から徒歩1分
    JR仙石線 あおば通駅から徒歩3分
    各線 仙台駅から徒歩3分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    ▼電子書籍サービスクライアントの事業成長と新規クライアント増加に伴う特化事業部拡大
    昨今、電子書籍サービスのユーザーニーズは非常に増えており、毎日のように各種SNSやTVCMで広告を見かけるようになりました。その中でも弊社CyberZは広告代理店としてトップクラスのお取り扱いシェアを誇っています。

    本ポジションでは、業界トップクラスのクライアントと「パートナー」として動いていくため市場を切り拓き、自ら創っていく感覚を味わうことができます。

    前述の通り、電子書籍市場は年々成長しており、弊社CyberZにおいても既存クライアントの事業成長や新規クライアントのお取組み開始に伴って電子書籍特化事業部であるMAD(Manga Ad Division)を順次拡大しております。

    【仕事内容】
    電子書籍サービスのプロモーションに特化した事業部で”スペシャリスト”として、以下業務をご担当いただきます。

    ▼具体的な業務内容
    ・クライアント課題解決のためのプロモーション全体戦略設計
    ・電子書籍市場のトレンド分析
    ・各種SNSのユーザー分析
    ・プロモーションに使用する電子書籍(マンガ)の選定/分析/クリエイティブ制作 など
    ※入社後はマンガ顧客を担当していただきますが、ご志向やご活躍によって、国内・海外のゲーム、メディアサービス等、多岐に携わっていただく可能性がございます。

    【ポジションの魅力】
    ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
    ・入社後すぐにクライアントを担当し、責任感ある業務を担うことが可能
    ・サイバーエージェントグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
    ・昇進/昇格のスピードが速く、20代中盤・入社後1~2年以内にマネージャー昇格が可能
    ・年功序列ではなく成果に合わせた評価基準で若手から活躍が可能

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須要件】
    ・マーケティングや運用、企画等の思考力を必要とする業務経験
    ・マンガがお好きな方
    ・チームでの業務経験がある方

    【必須スキル】
    ・Power Point/Excelが最低限使える方
    ・自走してPDCAを回せる方
    ・コミュニケーション能力が高い方

    【歓迎要件】
    ・紙面/電子問わずマンガ編集者経験
    ・マンガ系サービスの広告制作・プロモーション経験
    ・広告クリエイティブ制作/ディレクション経験
    ・プロモーションにおける戦略設計経験

    【求める人物像】
    ・変化対応力が高く、素直さがある方
    ・スマートフォン領域に興味をお持ちの方
    ・電子書籍サービスに興味をお持ちの方

  • 正社員
    その他
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社AbemaTV】データサイエンティスト

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    サービス成長のためのデータ分析

    ・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案
     例)ボトルネックの特定と打ち手の考
    ・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築
     例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出
    ・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発
     例)チャンネル表編成の数理的な最適化
    ・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発
     例)ターゲティング広告商品の開発

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要スキル・経験】
    ・データ分析の実務経験
    ・統計学の基礎知識(統計検定2級相当以上)
    ・機械学習の基礎知識(初級的な書籍を読了し、実装したことがある)
    ・SQLによるデータ処理経験
    ・Python、R等でアルゴリズムを独力で実装した経験
    ・論文などを読解してそのトレースが出来る能力

    【歓迎スキル・経験】
    ・特定の専門分野に関して、査読付き論文を著すなど深く学んだ経験
    ・ビジネス的要求に対して、幅広い分析手段から適切な手段を選択できる能力
    ・データ分析結果を用いて、意思決定に寄与した経験
    ・アルゴリズムをサービス/プロダクトとして開発、運用した経験
    ・GCP/AWS等のクラウド環境での開発経験

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社CA Soa

    【株式会社CA Soa】法務

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等)
    ・権利者、各団体向き合い
    ・他部署からの企画相談、法律相談
    ・商事法務/知財関連 など

    【勤務地】
    東京都練馬区(2025年春頃スタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)

    【配属先】
    名称:株式会社 CA Soa

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    企業の法務、契約部門で実務経験がある方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社CA Soa

    【株式会社CA Soa】経理

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ・グループ決算(月次、四半期、年度)の対応
    ・開示書類(決算短信、招集通知、有価証券報告書等)の対応
    ・監査法人対応
    ・予実管理

    ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しています。

    ▼税務
    ・四半期の税金計算、各種税務申告対応
    ・海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応
    ・M&A及びグループ内組織再編に係るストラクチャーの策定
    ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
    ・税務プロセスのシステム化の推進

    ▼財務
    ・債権の回収、回収業務プロセスの整備、構築
    ・グループ全体の資金効率向上、ファイナンスの検討
    ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般

    ▼グローバル
    ・海外展開に伴う、財務経理関連業務全般
    ・業務プロセスの整備、構築
    ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般

    【勤務地】
    東京都練馬区(2025年春頃スタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)

    【配属先】
    名称:株式会社 CA Soa

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    企業の経理部門で実務経験がある方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    NEW!!【ゲーム&エンタメ事業部(SGE)】新卒採用人事(エンジニア担当)

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 600万円 ~ 1,200万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    サイバーエージェントゲーム&エンターテイメント事業部(SGE)にて新卒ゲームエンジニア採用の専任人事として新卒採用の戦略設計~施策の企画~実行までを一貫して担当いただきます。

    【概要】
    ・採用計画、戦略設計、ターゲット要件設定
    ・採用イベントやインターンシップの企画から運営まで(年間複数本・出張等もあり)
    ・候補者との面談、面接、クロージング
    ・各種メディア対応および採用広報活動
     ※採用の全プロセスを自ら設計し、実行することができます。

    日々、各グループ会社に所属する連携して仕事を行うため、現場の考えを近い距離で学ぶことができる環境です。

    【事業部(SGE)の特徴】
    (1)豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ
    運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。

    (タイトル事例)
    ・株式会社QualiArts
    ・株式会社サムザップ
    ・株式会社Colorful Palette

    (2)適材適所の人材戦略・抜擢文化
    中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。
    入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等。

    (3)ワークライフバランス
    徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)、社内副業・社外副業制度等々。多様なサポート制度が充実。

    (4)各社・各PJT・各部門をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携
    各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数
    サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル】
    下記いずれかに当てはまる経験をお持ちの方
    ・採用に関わる業務経験
    ・人材業界でのクライアント向け採用支援経験
    ・就活学生や転職候補者に向けた活動支援業務(アドバイザー等)
    ※中途・新卒経験不問
    ※ゲーム業界の経験、エンジニア採用経験は不問(あれば歓迎程度)

    【歓迎スキル】
    下記いずれかに当てはまる経験をお持ちの方は歓迎
    (※必ずしも必須ではありません)
    ・採用の戦略設計~実行までの経験(新卒・中途問わず)
    ・クライアントに向けたそれらの支援業務を経験された方
    ・エンジニア採用に関わる経験をお持ちの方
    ・ゲーム、エンターテイメント、Web業界での経験者

    【求める人物像】
    ・誠実さと柔軟さ
    ・自律自走性
    ・現場や周囲のメンバーを巻き込む協業推進力
    ・絶対解のない課題に向き合いやり切る力
    ・ゲーム、漫画、アニメ等のエンタメコンテンツが好き、または好きになれる方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり