Job Listings
ご紹介可能な求人一覧
希望条件の検索結果一覧
希望職種
希望勤務地
給与体系
雇用形態
キーワード
こだわり検索
番組ジャンル
- 
              正社員エンジニア関連職株式会社サイバーエージェント【メディア事業部】機械学習エンジニア/ AJA- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【業務内容】
 「株式会社AJA」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、主に動画広告を対象としたSSPとDSPの開発を行っております。
 本募集では、DSPで蓄積されている広告データとユーザーデータを用いた様々な最適化業務や、人的工数を削減することを目的とした自動化に関する業務、それらを動作させるMLOpsの改善に関する業務を主な対象としております。
 ※サイバーエージェントのData Science Center(DSC)に所属いただき、AJAの機械学習エンジニアをご担当頂きます。▼具体的な業務内容 
 ・テーブルデータを用いた機械学習モデルの構築
 ・動画像データを用いた機械学習モデルの構築
 ・MLOps基盤の改善
 ・LLMを活用した新規機能の作成
 ・統計的知見を活かした配信実績の分析【当チームのミッション】 
 当チームのミッションは、動画広告の配信効果を最大化することです。
 ▼DSPチーム
 (1)ブランド広告
 広告の視聴に対して課金されるので、配信広告の仕組みを増やし、広告営業の武器を増やすこと、配信効果を最大化することを担うチーム
 (2)ダイレクト広告
 CPM最適を実現するチーム(成果報酬)広告運用改善、効率化を担っていただく。
 ※ビジネスアナリストがデータの分析を担い、最大効率化を支援。▼クリエイティブチーム 
 動画クリエイティブを使って解析・配信の最適化を行う。【今後の展望】 
 ▼ML・DSはAJA(DSP、SSPの事業)において現在のメンバーはDSP側の業務を担当しており、クリエイティブチーム側でも機械学習を用いていきたいと考えています。
 ・上記方針のもと、AJAの中で動画広告のクリエイティブを解析し、効果がでるものにできないか、というチームを立ち上げました。
 ・クリエイティブの解析、コンテンツの解析を実施し、クリエイティブとコンテンツの組み合わせにより、各番組により良い広告を出していくことを目指しています。
 ・また、クリエイティブの生成に関しても、15秒~30秒のクリエイティブから、6秒に縮めて何パターンも作り、どのパターンが結果が出ているのか、という分析をできるようにしていきたいと考えています。【チームの文化や体制、働く環境について】 
 ・AJAでは、技術でブランド広告のあり方を変えることを目指し、日々エンジニアとビジネスサイドのメンバーが一緒に議論しながらプロダクトの開発・提供を行っています。
 ・エンジニアとビジネスメンバーが密接に連携するスモールチームで働いているため、コミュニケーションロスがなく、開発スピードが非常に速いです。また、設計や技術選定はエンジニアに一任されており、オーナーシップを持って最適な開発を推進しています。 
 これにより、最新の技術トレンドを積極的に取り入れつつ、事業のニーズに的確に応える開発を行い、事業成果にコミットしています。【チームメンバーについて】 
 ▼AJAのMLチームは3名で構成されています。
 1.MLエンジニア:チーム全体を統括し、各指標に責任を持っている
 2.ビジネスアナリスト:分析やレポーティング周りを担当
 3.MLエンジニア:新卒2年目で最適化周りを中心に担当
 ※入社後は、経験に応じてミッションを検討させていただきます。【Data Science Center(DSC)について】 
 データ系のエンジニア、データに纏わるメンバーで構成されている横軸の組織で、全体で40名ほど在籍していますが、メディア事業部内の部署に入って業務をするメンバー(30名)や共通システムの開発を行うメンバー(7名)がいます。【利用している技術について】 
 ▼主な利用技術
 Python/Golang/GoogleCloud/Terraform▼その他ツール等 
 Notion(ドキュメント・プロジェクト管理)/Slack【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【求めるスキル・経験】 
 ・機械学習モデルの開発経験
 ・機械学習モデルのデプロイ、運用経験
 ・BigQueryの利用経験【歓迎するスキル・経験】 
 ・パブリッククラウド(GCP/AWS)上でのデータ基盤の運用・開発経験
 ・VertexAIの利用経験
 ・動画像処理に関する知識
 ・Python/Go/によるシステム開発経験
 ・チームでの開発経験
 ・CI/CDに関する知識
 ・線形代数、統計学に関する知識
 ・LLMを製品に適用する経験【求められるマインド】 
 ・プロダクトや業務フローなど、何事もより良くするために変化を恐れない方
 ・ポジティブな議論を通してプロダクト開発を推進できる方
 ・ビジネスサイドとのコミュニケーションをとりながら、業務を進められる方
 ・言われたことをやるだけではなく、何が最善なのか?何が問題の本質になっているか?を常に考えることができる方【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員エンジニア関連職株式会社サイバーエージェント【INTECH】QAマネージャー- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩1分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【INTECHとは】
 私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。▼INTECHの現在 
 私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。▼INTECHが実現すること 
 私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。・外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献 
 ・生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
 ・エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化【募集背景】 
 サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。【業務内容】 
 DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。具体的にはQAマネージャーとして、下記の業務をお任せいたします。 ▼QAマネージャー 
 ・QA組織の構築
 ・QAチームの管理
 ・テスト計画の策定
 ・テスト工数の見積もり、設計
 ・パートナー会社との関係構築【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【必須経験】 
 ・QAマネジメント経験1年以上
 ・QA経験5年以上
 ・プロジェクトの品質保証戦略、計画の立案
 ・品質に関してステークホルダーへの報告経験【歓迎経験】 
 ・toB開発でのクライアントワーク経験
 ・ベンダーマネジメント経験1年以上
 ・Webアプリケーションの開発経験1年以上
 ・AWS、GCP、Azureなどのクラウドを利用した開発経験
 ・自動テストの導入、推進
 ・社外での登壇経験
 ・リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
 ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション【マッチする人物像】 
 ・良いことはみんなで褒め合うことができるかた
 ・気になることがあったらすぐに共有できるかた
 ・問題は個人ではなくチームで解決する意識が高いかた【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員エンジニア関連職株式会社サイバーエージェント【INTECH】ネイティブエンジニア- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩1分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【INTECHとは】
 私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。▼INTECHの現在 
 私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。▼INTECHが実現すること 
 私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。・外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献 
 ・生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
 ・エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化【募集背景】 
 サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。【業務内容】 
 DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。【使用している技術】 
 ・Flutter
 ・Firebase、Adjust、Bitrise【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【経験・スキル】 
 マネジメントをお任せできる方を募集しています。【必須スキル】 
 ・Flutterを使用したアプリケーションの開発経験が1年以上
 ・iOSまたはAndroidアプリのアプリストアへの公開、更新の経験
 ・ProviderとChangeNotifierを用いた状態管理の開発経験
 ・チームでの開発経験
 ・Githubを用いたバージョン管理での開発経験
 ・ネットワーク通信、DB連携、非同期処理に関する知識【歓迎スキル】 
 ・toB開発でのクライアントワーク経験
 ・自ら率先して考え、設計、提案し、開発をリードしてやり切った経験がある
 ・メンバーの育成経験
 ・ReactNativeを使用したアプリケーションの開発経験
 ・宣言型UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React)でのUI実装経験
 ・UnitTestやWidgetTestに関する知識
 ・Riverpod、Freezed、FlutterHooksに関する知識
 ・CI/CDに関する知識や開発経験
 ・リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
 ・他者のコード変更に対するレビューの経験
 ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション【マッチする人物像】 
 ・良いことはみんなで褒め合うことができるかた
 ・気になることがあったらすぐに共有できるかた
 ・問題は個人ではなくチームで解決する意識が高いかた【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員エンジニア関連職株式会社サイバーエージェント【INTECH】バックエンドエンジニア- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩1分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【INTECHとは】
 私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。▼INTECHの現在 
 私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。▼INTECHが実現すること 
 私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。・外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献 
 ・生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
 ・エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化【募集背景】 
 サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。【業務内容】 
 DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。【使用している技術】 
 ・AWS
 ・Golang、PHP、Python、node.js
 ・CircleCI、GithubActions、ArgoCD
 ・Terraform
 ・Datadog【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【経験・スキル】 
 マネジメントをお任せできる方を募集しています。【必須スキル】 
 ・Webアプリケーションの開発経験3年以上
 ・Golangの開発経験1年以上
 ・AWS、GCP、Azureなどのクラウドを利用した開発経験
 ・Dockerなどコンテナ技術を利用した開発経験
 ・チームでの開発経験
 ・Githubを用いたバージョン管理での開発経験【歓迎スキル】 
 ・toB開発でのクライアントワーク経験
 ・自ら率先して考え、設計、提案し、開発をリードしてやり切った経験がある
 ・メンバーの育成経験
 ・大規模、高負荷、大量データの何かに対処した経験
 ・開発、運用周りを良くするためのDevOps系の知識・経験
 ・リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
 ・他者のコード変更に対するレビューの経験
 ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション【マッチする人物像】 
 ・良いことはみんなで褒め合うことができるかた
 ・気になることがあったらすぐに共有できるかた
 ・問題は個人ではなくチームで解決する意識が高いかた【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員AP/PM/制作進行アニメ/他株式会社サイバーエージェント【アニメ&IP事業本部】アニメアシスタントプロデューサー- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【業務内容】
 アニメ作品におけるプロデューサーのアシスタント業務をお任せいたします。▼本ポジションの魅力 
 ・サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる点
 ・事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる点【募集背景】 
 近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。
 数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。
 また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
 アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【必須要件】 
 ・アニメのアシスタントプロデューサーのご経験
 ・アニメやエンタメ関連事業に携わったご経験【歓迎要件】 
 ・クライアントとの交渉や商談経験
 ・法人営業経験【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員マーケティング関連職株式会社サイバーエージェント【宣伝本部】デジタルマーケティングプランナー/ABEMA- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【はじめに】
 ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。【チームのミッション/業務内容】 
 ABEMAの個別番組またはコンテンツのデジタルマーケティング担当として、データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用 
 ・ユーザーの新規獲得/継続率改善を指標としたSEOやCRMの設計~ディレクション/運用
 ・数百万フォロワーの規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用【具体的な業務の流れ】 
 1.事業戦略立案(WHO×WHAT)
 定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計
 2.実行(HOW)
 デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行
 部署ごと(広告出稿・SNS・SEO等)に業務分担して運用実行していきます。
 ※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴です。【配属について】 
 サイバーエージェントのメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。 ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。 【宣伝本部の魅力】 
 ▼『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織
 専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。▼『マーケターにとっての成長環境』が整っている 
 当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【変更の範囲】 
 会社の定める業務
 - 応募条件
- 
                      【必要な経験/スキル】 
 ・エンタメ産業・コンテンツに携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
 ・ABEMAで扱っているコンテンツに対して高い関心度がある方
 ※プロダクトをマーケティングでどう伸ばすかに関心が高く、専門性を高めたい方におすすめの求人です。※下記いずれかのご経験がある方 
 ・WEBプロモーションもしくはマーケティング企画立案経験
 ・ネットサービスにおけるマーケティング担当やプロデューサー経験、サービスグロース経験
 ・広告代理店でのデジタル広告運用経験
 ・SNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)
 ・デジタルプロモーション実務経験
 例)事業会社、PR会社、レコードレーベル、エンタメ系企業などでのデジタルプロモーション実務経験【あると望ましい経験/スキル】 
 ・ホームページやキャンペーンサイト、プロモーション動画などの制作ディレクション
 ・GoogleAnalyticsを活用したデータ分析
 ・SQLによるデータ抽出/分析経験
 ・エンタメ事業でのSNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)【選考のポイント(求める人物像)】 
 ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
 ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
 ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
 ・トレンドに対する情報感度が高い方
 ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方【選考プロセス】 
 Step1:書類選考
 Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
 Step3:内定ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。 
 選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。 
 なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
 
- 
              正社員マーケティング関連職株式会社サイバーエージェント【宣伝本部】番組宣伝グロースプランナー/ABEMA- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【はじめに】
 ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。【チームのミッション/業務内容】 
 ABEMAの個別番組またはコンテンツのプロモーションにおけるマーケチームのフロント担当として、最上流で宣伝計画の立案から施策実行の進捗管理までを行います。
 (例:恋愛番組、ドラマ、アニメ等)1.各番組/コンテンツの宣伝計画・執行におけるマーケチームのフロント業務 
 2.各番組/コンテンツ中継の宣伝計画立案(ターゲティング設計・コミュニケーション設計・具体HOW設計)
 3.各番組/コンテンツの宣伝計画執行
 4.執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化
 ※制作チームともフラットな関係性で、企画作りの段階からプロモーション担当者として連携していきます。【具体的な業務の流れ】 
 1.各番組/コンテンツの宣伝計画立案
 全体の狙いからターゲティング設計・コミュニケーション設計
 2.各番組/コンテンツ中継の宣伝計画執行
 SNS・広告出稿・広報等の担当メンバーとの施策検討および実行の進捗管理
 (例)
 ・具体的にSNSで何を投稿するか
 ・PRで外部媒体にどういう情報をリリースするか
 ・出稿計画をどうするか
 3.執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化【配属について】 
 サイバーエージェントのメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。 ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。 【宣伝本部の魅力】 
 ▼『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織
 専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。▼『マーケターにとっての成長環境』が整っている 
 当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【変更の範囲】 
 会社の定める業務
 - 応募条件
- 
                      【必要な経験/スキル】 
 ・エンタメコンテンツに携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
 ・ABEMAで扱っているコンテンツに対して高い関心度がある方
 ※特定ジャンル、コンテンツに拘りたい・興味関心が強い方におすすめの求人です。※下記いずれかのご経験がある方 
 ・事業会社もしくはPR会社でのサービス広報実務経験
 ・レコードレーベルやエンタメ系企業での勤務経験
 ・WEBプロモーションもしくはマーケティング企画立案経験
 ・ネットサービスのマーケ担当やプロデューサー経験
 ・SNS運用経験(X/Instagram/Youtube/TikTok)【あると望ましい経験/スキル】 
 エンタメ事業でのSNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)【選考のポイント(求める人物像)】 
 ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
 ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
 ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
 ・トレンドに対する情報感度が高い方
 ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方【選考プロセス】 
 Step1:書類選考
 Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
 Step3:内定ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。 
 選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。 
 なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
 
- 
              正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社CA Soa【株式会社CA Soa】経理- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【仕事内容】
 ・グループ決算(月次、四半期、年度)の対応
 ・開示書類(決算短信、招集通知、有価証券報告書等)の対応
 ・監査法人対応
 ・予実管理ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しています。 ▼税務 
 ・四半期の税金計算、各種税務申告対応
 ・海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応
 ・M&A及びグループ内組織再編に係るストラクチャーの策定
 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
 ・税務プロセスのシステム化の推進▼財務 
 ・債権の回収、回収業務プロセスの整備、構築
 ・グループ全体の資金効率向上、ファイナンスの検討
 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般▼グローバル 
 ・海外展開に伴う、財務経理関連業務全般
 ・業務プロセスの整備、構築
 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般【勤務地】 
 東京都練馬区(2025年春頃スタジオ完成予定、それまでは渋谷勤務となります)【配属先】 
 名称:株式会社 CA Soa【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【必須スキル】 
 企業の経理部門で実務経験がある方【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社サイバーエージェントNEW!!【ゲーム&エンタメ事業部(SGE)】新卒採用人事(エンジニア担当)- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 600万円 ~ 1,200万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)概要】
 「インターネットの可能性とチームの力で新しい時代のエンターテイメントを創る」というビジョンを掲げ、スマートフォンゲームの新規開発・運用を中心に、グッズなどの周辺領域やグローバル事業、マンガ事業、DX事業にも積極的に展開しています。約8社の子会社が独自の強みを活かしたプロダクト開発を行う一方で、各職種毎のボードやワーキンググループといった横断組織を通じて各社が持つ技術・ノウハウや成功・失敗事例を共有し合い強く連携し合いながらグローバル規模でヒットタイトル創出を目指す、業界内でも稀有な特徴を持つ事業組織です。 【業務内容】 
 サイバーエージェントゲーム&エンターテイメント事業部(SGE)にて新卒ゲームエンジニア採用の専任人事として新卒採用の戦略設計~施策の企画~実行までを一貫して担当いただきます。▼概要 
 ・採用計画、戦略設計、ターゲット要件設定
 ・採用イベントやインターンシップの企画から運営まで(年間複数本・出張等もあり)
 ・候補者との面談、面接、クロージング
 ・各種メディア対応および採用広報活動
 ※採用の全プロセスを自ら設計し、実行することができます。【ポジションの魅力】 
 日々、各グループ会社に所属する連携して仕事を行うため、現場の考えを近い距離で学ぶことができる環境です。【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【必須要件】 
 下記いずれかに当てはまる経験をお持ちの方
 ・採用に関わる業務経験
 ・人材業界でのクライアント向け採用支援経験
 ・就活学生や転職候補者に向けた活動支援業務(アドバイザー等)
 ※中途・新卒経験不問
 ※ゲーム業界の経験、エンジニア採用経験は不問(あれば歓迎程度)【歓迎要件】 
 下記いずれかに当てはまる経験をお持ちの方は歓迎
 (※必ずしも必須ではありません)
 ・採用の戦略設計~実行までの経験(新卒・中途問わず)
 クライアントに向けたそれらの支援業務を経験された方
 ・エンジニア採用に関わる経験をお持ちの方
 ・ゲーム、エンターテイメント、Web業界での経験者【求める人物像】 
 ・誠実さと柔軟さ
 ・自律自走性
 ・現場や周囲のメンバーを巻き込む協業推進力
 ・絶対解のない課題に向き合いやり切る力
 ・ゲーム、漫画、アニメ等のエンタメコンテンツが好き、または好きになれる方【選考回数】 
 4回【選考フロー】 
 書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
 ※変動の可能性あり
 
- 
              正社員AP/PM/制作進行TV株式会社サイバーエージェント【株式会社AbemaTV】番組制作プロジェクトマネージャー- 勤務地
- 東京都
 各線 渋谷駅から徒歩6分 - 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
 - 業務内容
- 
                      【雇入れ直後】 
 【業務内容】
 ABEMAで放送されるオリジナル番組をゼロから作る制作局において、各番組の事業戦略構築・執行責任を担っていただくポジションです。専門性の高い制作クリエイターとタッグを組み、社内外のチームメンバーを率いて番組制作成立を実現させ、マーケティング設計~実行をし、視聴目標の達成を牽引することがミッションになります。 
 中にはスポンサーと一緒に制作する番組もあり、「売れる&見られる」を体現する番組作りや商品設計も行い、収益目標も追っていただきます。【変更の範囲】 
 なし
 - 応募条件
- 
                      【必要な経験/スキル】 
 ※番組制作経験は不要です
 ・大手総合代理店や大手メーカーにてマーケティング担当経験のある方、もしくはメディア事業においてプロジェクトリーダー経験のある方
 ・5人以上のチームマネジメントの経験のある方【あると望ましい経験/スキル】 
 ・複数のプロジェクトマネジメント経験があり、自主的に人を巻き込み計画を立てられる、オーナーシップ&リーダシップのある方
 ・社内外のあらゆるステークホルダーと対峙できるコミュニケーション力のある方
 ・事業目標達成のための成立条件や仮説を導き出し、計画を立てられるプランニング力のある方
 ・一定量のSNS、ニュースなどのメディア知識がある方
 ・目標達成、期日逆算での行動計画を自ら構築し実行まで推進できる方
 ・自分で考え巻き込み行動できるベンチャー気質を持っている方
 ・答えの無いものに対して考え続け、楽しみを見いだせる方【選考のポイント(求める人物像)】 
 ・エンタメ(特に映像作品)に興味・熱量がある方
 ・事業マインドが強く達成意欲の強い方
 ・制作、宣伝、編成など番組を成功させるために垣根を越えてリーダーとしてチャレンジをしたい方
 ・自身の力で「ABEMA」をマスメディアに並ぶサービスに育てていきたいという熱意のある方【選考プロセス】 
 Step1:書類選考
 Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
 Step3:内定ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。 
 選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。 
 なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
 
