映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

エンジニア関連職

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
11~20件を表示(136件中)
  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    セキュリティ監視|スタッフ職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 荻窪駅から徒歩3分
    東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩17分

    給与
    年収 370万円 ~ 530万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    JCOMグループに対するサイバーセキュリティ戦略の立案、対応計画策定及び実施業務
    主に、以下の業務を担当いただきます。
    ・脅威動向、技術動向の収集及び分析
    ・インシデント調査、対応指示
    ・技術検証等

    【募集背景】
    電気通信事業者として要求される高度なサイバーセキュリティに対応するため、また、DXの推進に向けて、先進的な取り組みを実現するためのスタッフ増員となります。技術的要件を理解できるスタッフを求めております。

    【部署構成】
    部長(センター長)1名、管理職5名、スタッフ職22名、業務委託19名

    【この仕事の魅力】
    ・ISP事業用システム、社内情報システムへのサイバー攻撃、内部不正など、全社のセキュリティを守る責任とやりがいのある業務です。
    ・資格取得、スキルアップについては、キャリアプランに沿って積極的に支援します。
    ・セキュリティの関連団体に複数加盟しており、複数のワーキンググループ参加しているため、社外の多くのセキュリティエンジニアとのコミュニティを広げられます。
    ・企画・改善提案は積極的に採用し、運用に反映します。

    【キャリアパス】
    初期:セキュリティ監視運用業務に慣れていただきます。
    中期:ログ分析、業務自動化、手順書作成などを通じて、業務改善に取り組みます。
    長期:セキュリティエンジニアやチームリーダーとして活躍し、組織の中核を担う存在へと成長できます。
    将来的には、通信事業ならではの高度なセキュリティスキルを習得し、国家資格や国際資格の取得を目指すことも可能です。
    社外のセキュリティコミュニティへの参加や、最新技術の習得を通じて、業界をリードする人材へとステップアップできます。
    あなたの成長意欲を全力で支援する環境が整っており、学びと挑戦を通じて、未来に夢を描けるキャリアを築けます。

    【仕事についての詳細】
    ※セキュリティ監視、インシデント対応業務
    #セキュリティ #戦略立案 #技術検証 #策定
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    ITインフラエンジニア経験(1年以上)

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・LinuxまたはWindowsサーバ・Cisco/Juniper等ネットワーク機器の基本操作経験
    ・セキュリティ監視やSOC業務の経験
    ・SIEM、IDS/IPS、ファイアウォールなどのセキュリティ製品の利用経験
    ・シフト勤務や24時間体制の業務経験

    ▼資格
    ・ITパスポート
    ・基本情報技術者
    ・情報セキュリティマネジメント
    ・LPIC Lv1などの初級資格

    【求める人物像】
    ・新たな技術に挑戦することが好きな方、技術的探究心の強い方
    ・国内外の文献検索に基づき、実機での再現や検証ができる方
    ・自身の想定が合っているか常に確認し、想定を広げていくことが好きな方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    研究開発|管理職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩1分
    各線 大手町駅から徒歩2分
    各線 日本橋駅から徒歩4分

    給与
    年収 690万円 ~ 990万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    先端技術を用いてJCOMの業務課題やシステム課題の改善につながる基礎開発を行います。
    また、新しい技術や生成AI、ロボティクスなどの技術を用いて新サービスにつながる技術開発・導入支援を行います。
    中長期視点で先々を見据えて、何に取り組むのか自らコンセプトを立案し、技術開発を行う業務です。

    ▼具体的な業務
    ・AI活用による業務改善、DX化
    ・ネットワークの自律化、技術オペレーションの自動化
    ・デジタルツインなどを活用した業務改善、新サービスの開発
    ・量子技術など新たなテクノロジーを探求し、サービスの活用・開発
    ・新しいテクノロジーを使った業務改善、新規事業の提案・開発

    【募集背景】
    テクノロジーの進化と高速化に対応するため、2026年度から研究開発体制を整えて、中長期視点で技術開発に取り組むため。

    【部署構成】
    2026年に新たに立ち上げる組織となります。
    部長1名を含む17名程度の組織を想定しております。

    【この仕事の魅力】
    新たな技術を活用、自ら提案して、新サービスの開発や社内オペレーションにイノベーションを起こす機会があります。
    中長期の視点で発想・プラニングして、チームで実現することで結果を表現できます。
    また、社内外へ提案・提言して、構築導入まで携わることができます。

    【キャリアパス】
    業務経験を積んでいただき、技術戦略の策定や企画系業務に携わることも可能です。
    その他、技術領域でのキャリアアップも可能となります。
    指向、適性により上級管理職へのキャリアアップも可能。

    【仕事についての詳細】
    ※先端技術を用いた研究・技術開発
    #研究 #技術開発 #先端技術 #AI
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    ・研究開発、基礎開発の経験(3年以上)
    ・チームマネジメント経験(1年以上)

    及び、いずれかの経験
    ・チームやグループでプロジェクトの推進経験(1年以上)
    ・環境整備や業務プロセス改善を自ら提案実行した経験(1年以上)

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・Google Cloud/AWS/Azureなどのクラウド環境構築・運用経験
    ・AI、機械学習を用いたプログラムを組み、研究開発で活用した経験
    ・英語を活かした就業経験や海外企業とのコミュニケーション経験
    ・新規案件プロジェクトリーダー経験

    ▼資格/スキル
    プレゼンテーション、資料作成スキル(幅広く説明を行う機会が多いため)

    【求める人物像】
    ・熱い情熱と幅広い興味を持ち、主体的に行動出来る方
    ・社内外の関係者とコミュニケーションを通して業務遂行ができる方
    ・現状に満足せず、変革やイノベーションを起こしたい気持ちをもっている方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    研究開発|スタッフ職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩1分
    各線 大手町駅から徒歩2分
    各線 日本橋駅から徒歩4分

    給与
    年収 420万円 ~ 660万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    先端技術を用いてJCOMの業務課題やシステム課題の改善につながる基礎開発を行います。
    また、新しい技術や生成AI、ロボティクスなどの技術を用いて新サービスにつながる技術開発・導入支援を行います。
    中長期視点で先々を見据えて、何に取り組むのか自らコンセプトを立案し、技術開発を行う業務です。

    ▼具体的な業務
    ・AI活用による業務改善、DX化
    ・ネットワークの自律化、技術オペレーションの自動化
    ・デジタルツインなどを活用した業務改善、新サービスの開発
    ・量子技術など新たなテクノロジーを探求し、サービスの活用・開発
    ・新しいテクノロジーを使った業務改善、新規事業の提案・開発

    【募集背景】
    テクノロジーの進化と高速化に対応するため、2026年度から研究開発体制を整えて、中長期視点で技術開発に取り組むため。

    【部署構成】
    2026年に新たに立ち上げる組織となります。
    部長1名を含む17名程度の組織を想定しております。

    【この仕事の魅力】
    新たな技術を活用、自ら提案して、新サービスの開発や社内オペレーションにイノベーションを起こす機会があります。
    中長期の視点で発想・プラニングして、チームで実現することで結果を表現できます。
    また、社内外へ提案・提言して、構築導入まで携わることができます。

    【キャリアパス】
    業務経験を積んでいただき、技術戦略の策定や企画系業務に携わることも可能です。
    その他、技術領域でのキャリアアップも可能となります。
    指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能。

    【仕事についての詳細】
    ※先端技術を用いた研究・技術開発
    #研究 #技術開発 #先端技術 #AI
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    研究開発、基礎開発の経験(1年以上)

    及び、以下いずれかの経験
    ・チームやグループでプロジェクトの推進経験(1年以上)
    ・環境整備や業務プロセス改善を自ら提案実行した経験(1年以上)

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・Google Cloud/AWS/Azureなどのクラウド環境構築・運用経験
    ・AI、機械学習を用いたプログラムを組み、研究開発で活用した経験
    ・英語を活かした就業経験や海外企業とのコミュニケーション経験
    ・新規案件プロジェクトリーダー経験

    ▼資格/スキル
    プレゼンテーション、資料作成スキル(幅広く説明を行う機会が多いため)

    【求める人物像】
    ・熱い情熱と幅広い興味を持ち、主体的に行動出来る方
    ・社内外の関係者とコミュニケーションを通して業務遂行ができる方
    ・現状に満足せず、変革やイノベーションを起こしたい気持ちをもっている方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    システム企画・開発|管理職(東京)

    勤務地
    東京都

    ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩4分
    りんかい線 東京テレポート駅から徒歩5分
    ゆりかもめ 台場駅から徒歩7分

    給与
    年収 693万円 ~ 990万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    事業成長をデータドリブンで加速させるため、情報システム部門において、データ基盤、ETL、DWHなどのシステム化企画、開発、運用をご担当いただきます。

    ▼具体的な業務
    ・データ戦略の立案と実行:ビジネス部門と連携し、データ活用に関する戦略を策定し、実行を推進します。
    ・データ基盤の構築と運用:データ収集、蓄積、加工、分析のための基盤となるシステム(DWH、データレイクなど)の設計、構築、運用を行います。
    ・ETLプロセスの開発と改善:データソースからデータを抽出、変換、ロード(ETL)するプロセスを開発、改善し、データの品質を確保します。
    ・データ分析環境の整備:データ分析者がデータを活用しやすい環境を構築し、BIツールなどの導入、運用を支援します。
    ・チームマネジメント:チームメンバーの育成、評価、およびパフォーマンス管理を行います。
    ・ベンダーコントロール:外部ベンダーとの連携、管理を行い、プロジェクトを円滑に進めます。
    ・予算管理:担当プロジェクトの予算策定、管理を行います。

    【募集背景】
    データドリブン経営を推進するためにデータ基盤を強化するための増員

    【部署構成】
    部長1名、管理職8名、スタッフ職34名、派遣社員3名、業務委託60名

    【この仕事の魅力】
    ・最新技術に触れる機会が多い:データ基盤、ETL、DWHなど、最新の技術トレンドに触れながら、スキルアップを図ることができます。
    ・多様なビジネス部門との連携:様々なビジネス部門と連携し、幅広い知識や経験を得ることができます。
    ・裁量の大きな環境:自ら考え、行動し、新しいことにチャレンジできる環境です。

    【キャリアパス】
    情報システム部門の管理職として、データ戦略、システム企画、プロジェクトマネジメントなど、幅広いスキルを習得し、キャリアアップを目指せます。将来的には、情報システム部門の責任者や、事業部門におけるデータ戦略担当など、様々なキャリアパスが可能です。

    【仕事についての詳細】
    ※データ基盤、ETL、DWHなどのシステム化企画、開発、運用
    #企画・開発 #データ基盤 #ELT #DWH
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分
    ・フレックスタイム制

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    以下いずれかの経験(5年以上)
    ・データ基盤(DWH、データレイクなど)の設計、構築、運用経験
    ・ETLプロセスの開発、運用経験
    ・クラウド環境(Azure、GCPなど)でのデータ基盤構築経験

    及び、以下いずれかの経験(3年以上)
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・チームマネジメント経験

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・BIツール(Tableau、PowerBIなど)の利用経験
    ・データ分析、モデリング経験

    ▼資格
    ・データベーススペシャリスト
    ・情報処理安全確保支援士
    ・プロジェクトマネジメント

    【求める人物像】
    ・データドリブンな意思決定を推進したいという強い意志をお持ちの方
    ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協調性をもって業務に取り組める方
    ・変化に柔軟に対応し、新しい知識や技術を積極的に習得できる方
    ・リーダーシップを発揮し、チームをまとめて目標達成に導ける方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    ロジザード株式会社

    導入SE(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 400万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    当社では、自社クラウド型在庫管理システム「ロジザードZERO」および「ロジザードZERO-STORE」の導入支援と運用サポートを、専門チーム担当しています。

    ※本選考では、「導入SE」または「カスタマーサポート」のいずれかに配属され、それぞれの業務に携わっていただきます。選考の中で、これまでのご経験やご志向を踏まえ、最適なポジションをすり合わせていきます。

    【導入SE】
    ・営業と連携して、物流業務の課題をヒアリング
    ・顧客業務に沿った要件定義・ロケーション設計・マスタ設定
    ・データ整備、導入スケジュールの策定
    ・システムテスト~現場への導入支援
    ※1~数か月単位のプロジェクトが中心。複数案件を並行するスタイルです
    ※必要に応じて、全国への出張が発生することがあります

    【カスタマーサポート】
    ・電話を中心とした問い合わせ対応(使い方の質問やトラブル時の初期対応など)
    ・社内(営業・開発)と連携しながら、必要に応じてエスカレーション対応
    ・よくある質問のFAQ整備、マニュアルの更新・社内展開 他
    ※すでに導入いただいたお客様の“日々の困った”に寄り添い、長期運用を支えます。
    ※顧客との関係を深めながら、継続的な活用支援や改善提案を行うことも

    ◆組織構成(配属先:ソリューション部)※選考を通して配属先は決定されます。
    1・2課:導入SE(自社システムの導入支援)
    4課:カスタマーサポート(導入後の運用・活用支援)

    【社内の雰囲気】
    2018年にマザーズ(現グロース)上場を果たし、現在は従業員数も130名を越えました。ストック型ビジネスによる安定的な成長をしている会社です。独りではできない仕事のため、仲間を大切にし協調性を持てる方。長時間働くより仕事とプライベートのメリハリを付けられる方には大変働きやすい環境です。
    また、中途入社の方向けの研修も充実しており、しっかりとシステムの知識を身に付けてからOJTに臨んで頂きます。

    ※リモートワークあり(最低出社日数の設定あり)
    選択制在宅勤務制度(日ごとに在宅か出社か選択可能)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    ▼以下いずれかのご経験をお持ちの方(年数不問/微経験も歓迎!)
    ・IT業界での法人向け業務経験
     - システム開発(SE・PG)、インフラ運用、IT営業などポジション不問
    ・パッケージソフトまたは業務システムの導入支援経験
     - 顧客との仕様調整や初期設定、マスタ作成、データ移行など
    ・システム導入または保守運用の現場で、顧客対応の経験がある方
     - カスタマーサポート・テクニカルサポートなども対象
    ・SIer/受託開発でのBtoB案件に関わった経験
     - 要件定義・テスト・納品・保守運用など工程問わず

    【歓迎スキル・経験】
    ・SQLを用いたデータ抽出や、データベースに関する基本的な知識
    ・物流業界(倉庫・小売・ECなど)での業務経験
    ・物流/在庫管理システム(WMS・POS等)の導入や運用経験
    ・プロジェクトにおける進行管理、後輩育成、顧客折衝のご経験(PM・PL・リーダー経験など)

    【求める人物像】
    ・相手の意図を汲み、分かりやすく説明できるなど、顧客や社内との丁寧なコミュニケーションができる方
    ・課題に対して仮説を立て、筋道立てて解決に向かえる「考える力」のある方
    ・マニュアル通りではなく、自ら判断し行動する“自走力”を大切にしたい方
    ・専門性を深め、スペシャリストとして力をつけていきたい方/将来的にはチームを牽引する立場を目指したい方
    ・プログラマや開発SEから、より業務や顧客に近いフェーズへキャリアを広げたい方

    【資格・ライセンス】
    必要ではありませんが業務上、あれば尚可
    ・データベース関連の資格
    ・ロジスティクス管理『2級3級』、ロジスティクスオペレーション『2級3級』など物流関係の資格

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 正社員
    エンジニア関連職
    ロジザード株式会社

    製品開発分野PG(開発職)

    勤務地
    東京都

    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 400万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    クラウド型WMS「ロジザードZERO」の進化を支える開発職を募集します。
    現行機能の保守・改善から、新規機能の開発、将来的なマイクロサービス構成への移行まで、「止めない品質」と「攻めの刷新」を両立するSaaS開発に取り組んでいただきます。

    【主な業務内容】
    ・自社SaaS「ロジザードZERO」のアプリケーション開発(保守/改善/新機能開発)
    ・ASP .NET MVC(C#)による業務ロジック実装
    ・Oracleデータベース上でのSQL/PLSQL設計・パフォーマンスチューニング
    ・アーキテクチャ設計支援(段階的マイクロサービス移行)
    ・DevSecOpsの整備(CI/CD、コード管理、セキュリティレビューなど)への参画
    ・Copilot・ChatGPT API等を活用したAI支援開発(設計・実装・ドキュメント整備)
    ※将来的にはクラウドネイティブなサービス構成への進化にも関与

    変化が激しく、答えのない物流現場を支えるからこそ、システムにも柔軟な進化が求められます。
    長年使われてきた基盤を理解しつつ、マイクロサービスやAI活用など新しい選択肢にもチャレンジできる!
    守る開発と、変える開発。その両方に取り組めるフェーズです。

    【フルリモート希望の場合】
    ※以下対応が可能な方
    入社~約3週間:本社(東京)での研修への参加(宿泊施設は当社側で手配・負担いたします)
    また、クォーター毎のMTGや評価面談等での本社(または近隣拠点)への出社対応

    【勤務地備考】
    当社各拠点から自宅が離れている場合、自宅からフルリモート勤務可

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    開発経験3年以上(DBを用いたWEBシステムの開発経験3年以上)
    ※以下は必須
    ・SQL/PLSQL(何かしらのRDBの最低限SQL記述経験あり)
    ・コンパイル言語(C#、java、C)

    【歓迎スキル・経験】
    以下のいずれかに該当する方は優遇します
    ・Oracle(SQLチューニング経験)、AWS(ビッグデータ関連)
    ・詳細設計経験あり/CI/CDの知見(前職での経験)のある方
    ・物流業界での経験、業務理解がある方

    【求める人物像】
    ・新しい技術や開発スタイルに前向きで、既存システムの進化にもやりがいを感じられる方
     - マイクロサービス移行やAI活用など、新たな挑戦に取り組む意欲をお持ちの方
    ・「いまあるものを、もっとよくしたい」という視点で提案や改善に関われる方
     - ゼロからの構築よりも、現行サービスを理解し、磨き上げていくスタンスを重視
    ・周囲と丁寧にコミュニケーションが取れる、素直で誠実な対応ができる方
     - 開発チーム内に限らず、営業・サポート・時にはお客様とも接点があるポジションです
    ・お客様目線を忘れず、ビジネスとしての開発を意識できる方
     - 技術力だけでなく、「なぜそれを作るか」を考えられる視座のある方を歓迎します

    【必要資格・ライセンス】
    特になし
    (情報系の国家資格、ベンダー資格をお持ちの方は優遇)

    ・性別:不問
    ・学歴:専門卒以上
    ・入社時期:9月入社以降

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 正社員
    エンジニア関連職
    ロジザード株式会社

    開発職(フルリモート可、自社開発及び導入プロジェクトのカスタマイズ業務)

    勤務地
    東京都

    ▼本社
    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 550万円 ~ 700万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    自社開発のクラウドサービスである倉庫管理・在庫管理システム「ロジザードZERO」、店舗管理・在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」等の開発及び導入プロジェクトのカスタマイズ業務を担当いただきます。
    ご経験によって、要件定義及び仕様策定等のSE業務、協力会社の管理などを含めたプログラム開発だけでなく上流工程・マネージメントもできる方など広く募集します。

    ※在宅勤務推奨中(出社は週1程度)

    【フルリモート希望の場合】
    ※以下対応が可能な方
    入社~約3週間:本社(東京)での研修への参加(宿泊施設は当社側で手配・負担いたします)
    また、クォーター毎のMTGや評価面談等での本社(または近隣拠点)への出社対応

    【勤務地備考】
    当社各拠点から自宅が離れている場合、自宅からフルリモート勤務可

    【勤務地】
    東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    C#、Java等+Oracle(PL/SQL)の組み合わせによるWEBアプリケーション開発経験者(開発経験5年以上)
    ※学歴不問

    【歓迎スキル・経験】
    以下のいずれかに該当する方は優遇します
    ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験
    ・ベンダーコントロール経験
    ・Dockerを用いた仮想環境下での開発
    ・CIツール(Circle CI、Jenkins等)を用いた開発フェーズ
    ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)での本番運用経験
    ・ORACLE認定資格保持者

    【求める人物像】
    ・自分の作業品質に責任感を持てる方
    ・主体的に物事に対応できる方
    ・新しい分野に積極的に挑戦できる方

    【必要資格・ライセンス】
    特になし
    (情報系の国家資格、ベンダー資格をお持ちの方は優遇)

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 正社員
    エンジニア関連職
    ロジザード株式会社

    導入SE(東京)★ポテンシャル層向け

    勤務地
    東京都

    各線 人形町駅から徒歩3分

    給与
    年収 400万円 ~ 550万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    当社では、自社クラウド型在庫管理システム「ロジザードZERO」および「ロジザードZERO-STORE」の導入支援と運用サポートを、専門チーム担当しています。

    ※本選考では、「導入SE」または「カスタマーサポート」のいずれかに配属され、それぞれの業務に携わっていただきます。選考の中で、これまでのご経験やご志向を踏まえ、最適なポジションをすり合わせていきます。

    【導入SE】
    ・営業と連携して、物流業務の課題をヒアリング
    ・顧客業務に沿った要件定義・ロケーション設計・マスタ設定
    ・データ整備、導入スケジュールの策定
    ・システムテスト~現場への導入支援
    ※1~数か月単位のプロジェクトが中心。複数案件を並行するスタイルです
    ※必要に応じて、全国への出張が発生することがあります

    【カスタマーサポート】
    ・電話を中心とした問い合わせ対応(使い方の質問やトラブル時の初期対応など)
    ・社内(営業・開発)と連携しながら、必要に応じてエスカレーション対応
    ・よくある質問のFAQ整備、マニュアルの更新・社内展開 他
    ※すでに導入いただいたお客様の“日々の困った”に寄り添い、長期運用を支えます。
    ※顧客との関係を深めながら、継続的な活用支援や改善提案を行うことも

    ◆組織構成(配属先:ソリューション部)※選考を通して配属先は決定されます。
    1・2課:導入SE(自社システムの導入支援)
    4課:カスタマーサポート(導入後の運用・活用支援)

    【社内の雰囲気】
    2018年にマザーズ(現グロース)上場を果たし、現在は従業員数も130名を越えました。ストック型ビジネスによる安定的な成長をしている会社です。独りではできない仕事のため、仲間を大切にし協調性を持てる方。長時間働くより仕事とプライベートのメリハリを付けられる方には大変働きやすい環境です。
    また、中途入社の方向けの研修も充実しており、しっかりとシステムの知識を身に付けてからOJTに臨んで頂きます。

    ※リモートワークあり(最低出社日数の設定あり)
    選択制在宅勤務制度(日ごとに在宅か出社か選択可能)

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    ・社会人経験3年以上
    ・顧客や社内とのやり取りを円滑に進められる、基本的なビジネスマナー・コミュニケーション力のある方
    ・Excel・メールなど、日常業務で必要なPC操作が問題なく行える方
    ・以下いずれかの業界でのご経験がある方
    ~IT/システム業界、物流業界、流通・小売業界、EC業界

    【歓迎スキル・経験】
    ・データベースに関する基礎知識がある方
    ・何らかのパッケージサービスやITシステムの導入サポート経験がある方
    ・EC関連または物流関連のシステム導入経験をお持ちの方

    【求める人物像】
    ・自発的に考え、主体的に行動できる方
    ・顧客や社内の意図を正確に汲み取り、円滑なコミュニケーションができる方
    ・論理的思考で問題解決に取り組める方
    ・プログラマやSEなど技術職からのキャリアチェンジ歓迎!

    【資格・ライセンス】
    必要ではありませんが業務上、あれば尚可
    ・データベース関連の資格
    ・ロジスティクス管理『2級3級』、ロジスティクスオペレーション『2級3級』など物流関係の資格

    【選考回数】
    2回

    【選考フロー】
    書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日)

  • 派遣
    エンジニア関連職
    大手プラットフォーム運営会社(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)

    Webフロントエンドエンジニア/大手IT企業/人気アーティストのコンテンツ担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩8分

    給与
    月額 28.8万円 ~ 34.2万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事】
    日本を代表する総合インターネット企業にて、コンテンツ設計・開発業務をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・React/TypeScriptを使用した新規機能の設計・実装
    ・ユーザー向けサービスと管理画面の開発・運用

    【担当サービス】
    人気アーティストのライブキャスト動画、MVなどを視聴できるサービスをご担当いただきます。

    ※月・水曜日はリモートでの就業を推奨しており、テレワークが可能です!

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・HTML5/CSS3/JavaScript(ES6+)に関する実務経験のある方
    ・Reactを使用したアプリケーション開発経験のある方(※Reactの実務経験は2年以上)
    ・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築の経験
    ・TypeScriptを使ったリッチなユーザーインターフェースの構築経験

    【歓迎条件】
    ・Node.jsによるBFF/SSRアプリケーション開発の経験
    ・動画配信技術(Hls.js、HLS、MPEG-DASH)を扱える方
    ・インフラ・CDN(AWS、Fastly、Varnish)の知識をお持ちの方
    ・品質向上への取り組みのできる方
    ・パフォーマンス最適化、アクセシビリティ、SEOを意識した実装経験のある方
    ・Webpack設定、CI/CD構築、テスト自動化に関連の知識をお持ちの方
    ・エンタメ業界でのサービス開発経験のある方

    【求める人物像】
    ・少人数チームで主体的に動き、チームプレイを大切にされる方
    ・品質とスピードのバランス感覚を持ち、臨機応変に対応が可能な方
    ・動画配信技術、エンタメ×テクノロジーの領域に興味があり、積極的にキャッチアップできる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    西菱電機株式会社

    ソフトウェアエンジニア(ソフトウェア開発)

    勤務地
    兵庫県

    JR福知山線 猪名寺駅から徒歩8分

    給与
    年収 350万円 ~ 450万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    ~当社の技術を牽引いただけるソフトウエア技術者を募集します~※在宅勤務制度あり
    現状の弊社技術力のさらなる向上をすることによる従来事業の強化、およびAI・IoT・5Gなどを活用したさらなる新事業の開拓を進めるためにソフトウェア技術者を募集します。

    【業務内容】
    ▼官公庁自治体および民間企業向けシステムのソフトウェア開発をご担当いただきます。具体的には以下の通りです。
    ・ソフトウェア要件定義、ソフトウェア設計、コーディング、ソフトウェア試験
    ・案件全体工程管理(自部門、協力会社 等)
    ・コスト管理(設計・製作作業費の管理、外注費用や管理コスト 等)
    ・品質管理(ソフトウェア妥当性確認、ソフトウェアメトリクス 等)

    自社の営業部門や設計部門、保守サービス部門、協力会社と協力して仕事を進めます。

    【主なシステム】
    防災無線システム、消防無線システム、クラウドテレメータシステム、津波情報配信システム、道路情報表示板システム、監視カメラシステム、IP無線機(キャリア対応)、車両動態管理システム、タクシー配車システム AI関連実証実験、システム等

    【主な開発言語】
    ・C♯、C++、ASP.NET
    ・Java
    ・Python

    【使用ツール・環境】
    ・Visual Studio
    ・eclipse
    ・PostgresSQL、Oracle、SQLServer
    ・Windows、Linux、android
    ・IIS、Apache Tomcat
    ・AWS
    ・その他各種クラウドサービス

    【募集理由】
    欠員募集及び組織力強化のため

    【組織情報】
    ソフトウェア技術部 部長含む16名

    【将来】
    経験・実績を積むことにより、将来のリーダー、マネージャーまでのキャリアアップを考えております。

    【在宅勤務】
    時期や業務状況にもよりますが、現在は、週2日程度の在宅勤務を取り入れております。

    【変更の範囲】
    当社業務全般

    応募条件

    【必須条件】
    ・ソフトウェア開発のご経験(2年以上)
    ・社内外折衝のご経験
    ・自ら考え、発信し行動できる方

    【歓迎条件】
    ・上流設計~制作・試験など一連のプロジェクトに関わったご経験
    ・いずれかの基礎知識(情報、無線通信、ネットワーク、クラウド、電気電子)
    ・PL、PMのご経験
    ・SI業界での設計ご経験
    ・C♯、C++、ASP.NETでの開発経験
    ・Webシステム開発経験
    ・DB、クラウドの知識、経験

    【学歴】
    大学卒業以上