映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

エンジニア関連職

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

--

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
31~40件を表示(136件中)
  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    インフラエンジニア(アクセスネットワーク企画)|スタッフ職/管理職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩1分
    各線 大手町駅から徒歩2分
    各線 日本橋駅から徒歩4分

    給与
    年収 420万円 ~ 840万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    CATV業界におけるFTTH、HFCのアクセスインフラの企画業務
    ・アクセスインフラに関する企画立案
    ・市場動向の分析・戦略立案
    ・ラボ検証
    ・機器技術認定
    ・線路設計
    ・仕様策定

    【募集背景】
    FTTHエリア拡大、HFCエリア維持、次世代アクセスインフラの検討を加速するために、アクセスインフラに関する企画業務のスタッフを募集します。
    分散型アクセスアーキテクチャ(DAA)を用いた世界最先端のR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入・展開を行い、次世代のTV(映像)・通信・電話サービス等のアクセスインフラのあるべき姿に向けた企画立案、仕様策定のための検証業務および機器選定を含む技術認定等の企画業務が中心となります。

    【部署構成】
    部長1名、3チーム構成(部全体で約20名)

    【この仕事の魅力】
    最新の技術動向をとらえ、ワールドワイドに展開するメーカーとの折衝やサービス導入までの企画・設計、検証を行うことで、より深い技術を習得できます。
    また、自らの企画した内容を直接経営層へインプットし、合意形成を図り、自分たちで考え抜いたものを運用へ展開することで会社の事業継続・発展に寄与できやりがいを感じることができます。
    海外メーカとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。

    【キャリアパス】
    プロジェクトメンバーとしてプロジェクト推進を行っていただいたあと、複数メンバーを束ねるチーム長を複数年経験し、上級管理職への道がひらけます。

    【仕事についての詳細】
    ※CATV業界におけるFTTH、HFCのアクセスインフラの企画業務
    #FTTH #アクセスインフラ #企画 #エンジニア
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    ・IPネットワーク(ルータ・スイッチ)設計・構築・運用のいずれかの業務経験(3年以上)
    及び、以下いずれか(もしくは合算で)の経験(3年以上)
    ・プロジェクトリーダーとして案件担当した経験
    ・パワーポイント等で多くの資料作成をした経験

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・プロジェクトの計画、進行管理、チームマネジメントなどの経験(PM/PMO)
    ・放送・通信分野でインフラ計画、サービス企画、製品開発など、企画立案およびステークホルダーとの折衝・交渉経験
    ・経営企画部門などで中長期的な経営方針、事業戦略の企画・立案の経験

    ▼資格
    ・CCNA、CCNP
    ・プレゼンテーション検定

    【求める人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
    ・最新の技術動向や先進的なDX事例を積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方
    ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    監視運用エンジニア|スタッフ職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 荻窪駅から徒歩3分
    東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩17分

    給与
    年収 380万円 ~ 530万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    J:COMがお客さまへサービスを提供するために設置している全国約100拠点を結ぶネットワーク網、各拠点に設置されているネットワーク機器・システム等の監視運用、設備障害発生時の早期復旧に向けた一次復旧対応、社内外への情報発信、設備メンテナンス作業などの業務を担当頂きます。
    ・監視システムを利用した設備監視
     - サービス障害発生時の一次対応、関連機関への初動対応、障害情報の社内外展開、障害復旧会議運営
    ・遠隔操作によるメンテナンス作業

    【募集背景】
    お客さまへ高品質で安定したサービスの提供をさらに向上させるため、経験豊富なエンジニアスタッフを募集し、体制強化を図り、監視運用の高度化と更なるサービス品質向上を目指しています。

    【部署構成】
    部長職2名、管理職12名、スタッフ職115名

    【この仕事の魅力】
    J:COMは地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどの暮らしを支えるサービスを展開しています。 提供しているサービスは社会インフラを支える重要な役割を持っており、高品質・安定したサービスの提供が求められています。
    ネットワークオペレーションセンターはJ:COMが提供しているサービスを24時間365日体制で監視し、サービス障害が発生した際は即座に検知、復旧に向けたアクションをいち早く取り早期にサービスを復旧につなげていくことで安定したJ:COMサービスの提供にはなくてはならない部署です。
    業務を通じて約570万世帯のお客さまへ接続しているネットワークに触れることができ、大規模なネットワークの運用スキルや経験を習得することができます。

    【キャリアパス】
    入社後はネットワークオペレーションセンターにて監視運用スタッフとして業務経験を積んでいただき。将来的にはマネジメントポジションを視野に入れたキャリアを築いていただきます。所属する本部にはネットワークやシステム構築を行う部署もあり、監視運用以外の業務を経験するチャンスもあります。

    【仕事についての詳細】
    ※監視システムを利用した設備監視、遠隔操作によるメンテナンス作業等
    #設備監視 #ネットワーク #障害対応 #メンテナンス
    標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    以下いずれか(もしくは合算で)の経験(1年以上)
    ・ネットワーク監視運用業務経験
    ・ネットワークエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験
    ・サーバエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験
    ・ネットワーク機器(ルータ・スイッチ)操作経験
    ・Cisco/Juniper社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼資格
    ・Cisco認定資格
    ・Juniper認定資格
    ・ネットワークスペシャリスト
    ・CATV技術者
    ・電気通信主任技術者

    【求める人物像】
    ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
    ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方
    ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
    ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社MONSTER DIVE

    WEBプロダクション事業部|マークアップエンジニア

    勤務地
    東京都

    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩1分
    各線 六本木駅から徒歩8分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事概要】
    Webクリエイティブとシステムインテグレーションを手掛ける「WEBプロダクション事業部」のマークアップエンジニア職です。
    Webサイト制作やシステム構築のプロジェクトにおいて、ディレクターやデザイナーとチームを組んで、HTML/CSSマークアップを中心に、JavaScriptプログラミングやCMS構築を担当していただきます。

    複数メンバーによるチームでのプロジェクトが基本ですが、完全分業制ではありませんので、マークアップだけでなく、Webデザイン制作からフロントエンド実装、サーバサイド開発まで一貫して担当することも可能です。

    【具体的な業務内容】
    ・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ
    ・Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク実装
    ・CMS構築(Movable Type/WordPress/PowerCMS/microCMS/Contentfulなど)
    ・JavaScript(TypeScript)プログラミング

    【キャリアパス】
    キャリアパスとしては、マークアップエンジニアを経てフロントエンドエンジニアやテクニカルディレクター、マネージメントなどご自身の得意分野や志向とチームでの役割を踏まえて、将来のビジョンを描いてください。

    【クライアントの業種】
    自動車メーカー、アパレル、IT・インターネット企業、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、スポーツチーム、ゼネコン、官公庁など多岐にわたる業種のクライアントと取引しています。特に有名ブランドや上場企業とのプロジェクトが大半を占め、大手広告代理店との協業案件もあります

    【募集背景】
    私たちのチームは「プロデュース」「ディレクター」「デザイン」「エンジニアリング」4つの各専門分野のプロフェッショナルで構成されており、事業拡大に伴うディレクターチームでの募集となります。

    大型コーポレートサイトなど設計フェーズから参加できるプロジェクトも多数扱っています。技術選定から構造設計、さらに運用を見据えたWebサイト制作に挑戦できる環境です。一方で、当社ではLIVEプロダクション事業部があり、映像制作のチームもいることから、アニメーションなどモーションデザインへのこだわりも強く持っています。クリエイティブとテクノロジの両輪で「よりよいモノづくり」の実践を期待します。

    【仕事の目的・進め方】
    当社が重視するVALUE(価値)は、次の5つです。
    #1 よりよいモノづくりをする。
    MAKE GOOD THINGS

    #2 「100%」の期待に「120%」の結果で応える。
    100% → 120%

    #3 価値を生み出すためのシゴトをする。
    WORK FOR PRODUCING VALUES

    #4 「頼まれシゴト」ではなく「ジブンゴト」にする。
    DON’T BE PASSIVE. BE ACTIVE

    #5 手を伸ばし、背伸びをし続ける。
    ALWAYS REACH AND STRETCH OUT

    ▼進め方
    各自の役割は、スキルや経験、能力や特性、そして希望などを考慮しながら担当が割り振られます。チームは固定されておらず、柔軟で、どうすればもっと質の高さを実現できるのかを基準に構成されます。

    【この仕事で得られるもの】
    もっとも大きな得られるものは、「オタク×職人」としてプライドとチームワークを持つメンバーと共に仕事を進められる環境です!

    その他にも
    ・大規模なWebサイトや大手企業のシステム構築など、多くのユーザへの影響力があるプロジェクト多数
    ・担当するプロジェクトについては、プロポーザルから納品、運用まで一貫してチームで手掛けることができます。
    ・ワンフロアで風通しが良いオフィス。クリエイティブの現場を肌身で感じることができます。

    【勤務地】
    ※原則として乃木坂オフィス勤務です

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験やスキル】
    ・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ経験(経験年数は問いませんが、ビジネスレベルであること)
    ・Next.jsなどのJSフレームワーク経験
    ・Gitを用いたコード管理
    ・ポートフォリオなどご自身の制作物が確認できる方

    【望ましい経験やスキル】
    ・JavaScript(TypeScript)プログラミング経験
    ・CMS構築経験(Movable Type/PowerCMS/WordPress)
    ・プロジェクト管理ツールを使ったチーム開発経験
    ・AWSなどクラウド環境のサーバ利用経験

    【求める人物像】
    『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる。』
    当社では、一人ひとりが持つ個性の融合によって、よりよいモノづくりが実現します。採用選考では、キャリアやスキルと同じくらい、人柄・価値観を重視しています。
    カルチャーとして「職人+オタク=MONSTER」と掲げているように、『飽くなき探究心で挑み続ける』『はたらく仲間を尊重する』『前向きで活力的である』
    プロフェッショナル意識の高い方からのご応募を歓迎します。

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社MONSTER DIVE

    WEBプロダクション事業部|フロントエンドエンジニア

    勤務地
    東京都

    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩1分
    各線 六本木駅から徒歩8分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事概要】
    Webクリエイティブとシステムインテグレーションを手掛ける「WEBプロダクション事業部」のフロントエンドエンジニア職です。
    Webサイト制作やシステム構築のプロジェクトにおいて、ディレクターやデザイナーとチームを組んで、JavaScript(TypeScript)プログラミングを中心に、HTML/CSSマークアップやCMS構築を担当していただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・JavaScript(TypeScript)プログラミング
    ・Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク実装
    ・HTML/CSS(EJS、Sass)マークアップ
    ・インタラクティブな演出実装

    複数メンバーによるチームでのプロジェクトが基本ですが、完全分業制ではありませんので、フロントエンドだけでなく、Webデザイン制作やバックエンド開発(CMS構築含)まで一貫して担当することも可能です。

    【キャリアパス】
    フロントエンドエンジニアを経てテクニカルディレクターやマネージメントへのキャリアチェンジも歓迎します。ご自身の得意分野や志向とチームでの役割を踏まえて、将来のビジョンを描いてください。

    【クライアントの業種】
    自動車メーカー、アパレル、IT・インターネット企業、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、スポーツチーム、ゼネコン、官公庁など多岐にわたる業種のクライアントと取引しています。特に有名ブランドや上場企業とのプロジェクトが大半を占め、大手広告代理店との協業案件もあります

    【募集背景】
    私たちのチームは「プロデュース」「ディレクター」「デザイン」「エンジニアリング」4つの各専門分野のプロフェッショナルで構成されており、事業拡大に伴うエンジニアリングチームでの募集となります。

    有名企業の大型サイトなど、設計フェーズから参加できるプロジェクトも多数扱っています。

    技術選定から構造設計、さらに運用まで見据えたWebサイト制作に挑戦できる環境です。一方で、当社ではLIVEプロダクション事業部があり、映像制作のチームもいることから、アニメーションなどモーションデザインへのこだわりも強く持っています。クリエイティブとテクノロジの両輪で「よりよいモノづくり」の実践を期待します。

    【仕事の目的・進め方】
    当社が重視するVALUE(価値)は、次の5つです。
    #1 よりよいモノづくりをする。
    MAKE GOOD THINGS

    #2 「100%」の期待に「120%」の結果で応える。
    100% → 120%

    #3 価値を生み出すためのシゴトをする。
    WORK FOR PRODUCING VALUES

    #4 「頼まれシゴト」ではなく「ジブンゴト」にする。
    DON’T BE PASSIVE. BE ACTIVE

    #5 手を伸ばし、背伸びをし続ける。
    ALWAYS REACH AND STRETCH OUT

    ▼進め方
    各自の役割は、スキルや経験、能力や特性、そして希望などを考慮しながら担当が割り振られます。チームは固定されておらず、柔軟で、どうすればもっと質の高さを実現できるのかを基準に構成されます。

    【この仕事で得られるもの】
    もっとも大きな得られるものは、「オタク×職人」としてプライドとチームワークを持つメンバーと共に仕事を進められる環境です!

    その他にも
    ・大規模なWebサイトや大手企業のシステム構築など、多くのユーザへの影響力があるプロジェクト多数
    ・担当するプロジェクトについては、プロポーザルから納品、運用まで一貫してチームで手掛けることができます。
    ・ワンフロアで風通しが良いオフィス。クリエイティブの現場を肌身で感じることができます。

    【勤務地】
    ※原則として乃木坂オフィス勤務です

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    ※経験者キャリア採用の募集です。未経験・アシスタントは募集していません。

    【必要な経験やスキル】
    ・Web制作会社での勤務経験(実務経験2年以上)
    ・JavaScript(TypeScript)プログラミング経験
    ・Next.js/Nuxt.jsなどのフレームワーク利用経験
    ・HTML/CSSマークアップスキル(ビジネスレベル)
    ・Gitを用いたコード管理

    【活かせる経験やスキル】
    ・Three.jsなどを使用したWebGL開発経験
    ・Animate/After Effectsなどを使用した演出制作経験
    ・CMS構築経験(Movable Type/WordPress/PowerCMS/microCMS/Contentfulなど)
    ・AWSなどクラウド環境のサーバ利用経験

    ▼使用するツールや技術
    インフラは主にAWSを利用しており、プロジェクト管理にはBacklog、ソースコード管理にGit、コミュニケーションにはSlack、ドキュメントやファイル共有にはGoogle Workspaceを導入するなど、様々なツールを用いて、業務の効率化・コミュニケーションの活性化を重視した環境作りを目指しています。

    各自のPC(Mac/Win)は定期的に最新機種に入れ替えているほか、動作検証用にPC・スマートフォン・タブレットを各種配備。また、自社保有の撮影配信スタジオには、多くの映像機材を取り揃えています。

    ご応募いただく際には拝見可能な実績(趣味ページも可)をアピールください。(今まで制作したwebサイトのURL、GitHub、ポートフォリオなど)

    【求める人物像】
    『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる。』
    当社では、一人ひとりが持つ個性の融合によって、よりよいモノづくりが実現します。採用選考では、キャリアやスキルと同じくらい、人柄・価値観を重視しています。
    カルチャーとして「職人+オタク=MONSTER」と掲げているように、『飽くなき探究心で挑み続ける』『はたらく仲間を尊重する』『前向きで活力的である』
    プロフェッショナル意識の高い方からのご応募を歓迎します。

  • 正社員
    エンジニア関連職
    UUUM株式会社

    Engineer Manager

    勤務地
    東京都

    各線 六本木駅から徒歩1分
    東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分
    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分

    給与
    年収 700万円 ~
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集要項】
    自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日

    【募集背景】
    UUUMでは現在、主力プラットフォームである「UUUM ONE for Creators(クリエイター向け)」および「Influencer PORT(広告主向け)」の開発を推進しており、自社開発による共通基盤の上に多様なプロダクトを展開していくプラットフォームビジネスの実現を目指しています。
    その実現に向け、プロダクトの価値向上を継続的に図りながら、開発体制そのものの強化が必要なフェーズにあります。
    エンジニア組織も急速に拡大しており、チームのパフォーマンスを最大化するための技術的な意思決定や組織設計、メンバー育成といったエンジニアリングマネジメントの重要性が増しています。
    また、複数のプロダクトを横断した共通機能の整備や長期的な運用を見据えたアーキテクチャ設計など、中長期的な視点を持ったエンジニアリングリードが求められています。
    そのような状況の中で、ピープルマネジメントおよびプロジェクトマネジメントの両面から、開発組織全体の成果を最大化できるエンジニアリングマネージャーを募集しています。

    【業務内容】
    ・アジャイル開発手法を用いて進捗状況やリスクを適切に管理し、開発速度と品質のバランスを最適化
    ・エンジニアチームの成果最大化を目的とし、継続的な成長を支援
    ・採用要件の策定から候補者対応、面接・評価までエンジニア採用活動をリード
    ・要件の整理・仕様策定・技術的な優先度付けを行い、PdMと連携し開発ロードマップを策定

    【仕事の魅力】
    ▼組織拡大フェーズで裁量を持って生産性の向上に挑戦できる
    現在はまさにエンジニア組織が拡大フェーズにあり、採用要件の定義や評価制度、オンボーディング設計など、組織づくりに深く関われるタイミングです。
    組織の成長にあわせたチーム構成や開発プロセス、文化醸成など幅広く設計・改善に関与いただき、マネジメントの力でアウトプットを最大化する組織づくりに挑戦できます。

    ▼ユーザー価値を起点にしたチームづくりができる
    UUUMのプロダクトはクリエイターや広告主と密接につながっており、ユーザー価値を起点にした開発や意思決定が求められます。
    メンバーが主体性を持ち、継続的に学びながら成果を出す“自己組織化されたチーム”の実現を目指し、ピープルマネジメントとチーム設計の両面から、持続的に価値提供できる開発組織を育てていく役割を担っていただきます。

    ▼技術・プロダクトの意思決定に横断的に関与できる
    複数の自社プロダクトが共通基盤の上で動いており、横断的な視点からアーキテクチャ設計や技術選定に関与することができます。
    PdMやエンジニアと密に連携しながら、事業の戦略やプロダクトの将来像を理解したうえで、技術・組織・事業のバランスを取りながら意思決定を推進する役割です。
    技術的な判断がチームの動き方やプロダクトの方向性に大きな影響を与えるフェーズだからこそ、リードとしてのやりがい、面白さを実感できる環境です。

    【開発環境・使用技術】
    ・アプリケーション
     - バックエンド:Ruby on Rails
     - フロントエンド:TypeScript/React(Next.js)
     - インフラ:AWS/Vercel
    ・データ基盤
     - インフラ:GCP(BigQuery/Cloud Composer/Dataflow/VertexAI)
     - Python
    ・CI/CD:CircleCI/GitHub Actions
    ・ツール系:Docker/Terraform
    ・モニタリング:CloudWatch/Sentry
    ・ドキュメント/Issue 管理:Github Issues/Github Projects/Notion
    ・コミュニケーション:Slack/Google Meet

    【生成AI活用状況】
    当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。
    GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
    また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
    私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル・経験】
    ・5名以上のエンジニアチームにおけるマネジメント経験
    ・Webアプリケーションのバックエンド/フロントエンド開発経験
    ・アジャイル開発の導入・運用経験

    【歓迎スキル・経験】
    ・業務・個人開発でRailsまたはReactのいずれかを用いた開発経験
    ・新規または既存プロダクトの技術選定やアーキテクチャ設計のリード経験
    ・アーキテクチャ変更に伴うリファクタリング、スケール設計の経験
    ・新規チームの組成や既存組織変更の立案
    ・組織拡大フェーズにおけるエンジニア採用・オンボーディング設計経験

    【求める人物像】
    ・能動的に課題解決に取り組める方
    ・エンジニア組織の成長や生産性に興味・意欲的な方
    ・複雑な要件や制約の中でも最適な落とし所を見つけられる方
    ・状況に応じて柔軟に役割を変えられる方
    ・責任感を持って最後までやり切れる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社ケイテック

    アプリケーション開発(明石)|キャリア採用

    勤務地
    兵庫県

    JR各線 西明石駅から徒歩10分

    給与
    月額 27.4万円 ~ 32.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    川崎重工業及びグループ会社向けのシステムの設計・開発、及び運用・保守を担当いただきます。
    多様な開発を経験することで得られるやりがい・達成感が、あなたの”キャリアアップの原動力”となります。

    ・構築するシステムは主に設計、製造、販売、アフターサービス関連の基幹/業務システムです。
    ・システムの設計・プログラム開発と運用開始後のシステム保守を行います。
    ・開発の上流工程(要件定義・基本設計)にも携わる事が可能です。
    ・将来的には、お客様の要望を聴き、企画・提案するところまで携わっていただきたいと考えています。
    ・特に近年はCloud技術を活用する開発が増加しており、Microsoft Azure、Amazon Web Service(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Pythonの技術開発者を求めています。

    わきあいあいとした明るい雰囲気です。分からないことがあっても先輩社員がしっかりと教育します。
    残業時間は平均月20H程度と、安心できる環境です。
    女性も多く、フレックス・短時間勤務・リモートワークを活用しながら長く活躍している社員が多く在籍しています。
    勤務にあたってご不安なことはご相談ください。
    ※男性社員の育休取得実績有

    【育成環境】
    ・指導員が付き、新入社員をしっかりとサポート
    ・先輩社員に聞きやすい雰囲気
    ・川崎重工主催の研修に参加可能。もちろん外部での研修にも申込可能。学びたい人を積極的に応援!
    ・福利厚生の一環として400以上のオンライン講座が無料でいつでも受講可
    ・組織が大きい分、多くの人と出会い、大きなプロジェクトに関われる機会が持てることが魅力の一つです。
     スキルアップ・やりがいに繋がる環境がここにあります!

    【ケイテックについて】
    当社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。
    またシステム部門やマニュアル制作、3D設計事業等を開始し、現在の事業内容となっています。
    常に業務効率のUPを意識し、教育・研修・福利厚生等、社内制度を充実させ、社員の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

    ・充実した育児休暇を用意。2008年度以降の育児休業取得率は100%を達成。(くるみんマーク取得済)
    ・有給休暇の取得を推奨しており、有給休暇の消化率は80%以上を誇ります
    ・ダイバーシティ推進に積極的に取組んでいます。
     若手・ベテラン・男女、それぞれの多様性を尊重し、柔軟に意見を取り入れる方針を浸透させる取組を行っています。
    ・カワサキグループの中でも女性比が高く、約3割が女性従業員です。フレキシブルな働き方が浸透しています。

    「人が財産」
    当社がモーターサイクル事業の製品づくりを通じて成長してきた源は、社員による数多くのチャレンジです。
    社員一人ひとりが専門家として個々のスキルや技術を磨き、それぞれの分野でイノベーションに果敢にチャレンジしてきたことが、今日のケイテックの礎となっています。
    こうした“チャレンジする職場”に必要なのは、仮に失敗してもその経験を次に生かすという風土。
    「人財こそが資産」である当社は、“働き甲斐を実感できる”環境づくりに特に力を入れ、お互いの頑張りを認め合う職場の雰囲気作りやワークバランスを尊重し、働きやすい職場の実現に力を注いでいます。

    【勤務地】
    川崎重工業株式会社 明石工場

    【リモートワーク】
    ・現場対応が主となるため、基本的には出社ベースでお願いしております
    ・一定期間経過後、上長と相談のうえ週1~2回であればリモートワークが可能です

    【変更の範囲】
    当社業務全般

    応募条件

    【必須】
    Webアプリケーション開発経験(Java)

    【歓迎】
    ・SQL使用経験(ほぼ全ての案件で使用)
    ・Python使用経験
    ・言語:VB(FA系システムでVB.Netを使用。使用できれば対応可能な案件が広がります)
    ・サーバー(Windows Server、UNIX/Linux等)
     環境構築経験・技術知識
    ・データベース開発経験(Oracle等)
    ・要件定義、システム設計の経験

    【学歴】
    高専・専門以上

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社ケイテック

    アプリケーション開発(西神戸)|キャリア採用

    勤務地
    兵庫県

    JR山陽本線 明石駅から西神方面行(13系統)バス20分 松本南口下車
    地下鉄西神中央駅からJR明石駅方面行(13系統)バス15分 松本南口下車

    給与
    月額 27.4万円 ~ 32.8万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    自動車、半導体、医療などのメーカーに広く適用されるロボットの開発と製造を行う川崎重工業グループ会社向けのシステムの設計・開発、および運用・保守を担当していただきます。

    ・VB.NET(またはUNIFACE)によるC/SシステムやJavaによるWEBシステムの開発を行います。(いずれかひとつでも可)
    ・主に生産管理システム及び周辺システムの再構築案件、新規開発案件、保守開発案件の開発・導入を行います。
    ・保守運用業務としては
     - お客様である川崎重工業ロボットディビジョンの情報システム関係者やユーザー部門の方と主担当として話し合いながら、優先度を決めて改善を行います。
     - システムの不具合対応やデータメンテナンスを行います。

    【開発環境】
    OS:Windows、AIX(UNIX)
    開発言語:Java、VB.NET、PL/SQL
    開発/運用環境:eclipse、VisualStudio、Git、その他(DataSpider、Mendix、他)
    インフラ環境:
     - アプリケーションサーバ:WebSphere Application Server
     - データベース:Oracle
     - クラウド:Azure、Google Cloud
    その他:Git

    【やりがい】
    ・システムの導入や改善を通じて、エンドユーザの業務効率化やコスト削減を達成し、その成果を実感できます。
    ・開発に関する幅広い知識を習得し、インフラ技術者との協業などもあるため総合力とキャリアの幅を広げられます。

    分からないことがあっても先輩社員がしっかりと教育します。
    残業時間は平均月20H程度と、安心できる環境です。
    勤務にあたってご不安なことはご相談ください。

    【キャリアステップ】
    ・まずはプログラマーとして、プログラミングの経験を積んでいただきます。
     - システム開発や既存システムの保守を通じて、開発言語の習得や効率的なプログラミング手法を学びながら、実践的なスキルと業務知識を身につけていただきます。
    ・経験次第ではシステムエンジニアとして要件定義や基本設計を行っていただきます。
     - 開発ルールや慣習的な面はサポートいたします。
     - システムの設計や実装から運用に至るまでのさまざまな局面に携わります。これにより、開発手法や運用スキルのレベルを高めることができます。
    ・ご本人のご希望と適性によりますが、プロジェクトリーダーやチームリーダを担うことができます。

    【育成環境】
    ・指導員が付き、新入社員をしっかりとサポート
    ・先輩社員に聞きやすい雰囲気
    ・川崎重工主催の研修に参加可能。もちろん外部での研修にも申込可能。学びたい人を積極的に応援!
    ・福利厚生の一環として400以上のオンライン講座が無料でいつでも受講可
    ・組織が大きい分、多くの人と出会い、大きなプロジェクトに関われる機会が持てることが魅力の一つです。
     スキルアップ・やりがいに繋がる環境がここにあります!

    【ケイテックについて】
    当社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。
    またシステム部門やマニュアル制作、3D設計事業等を開始し、現在の事業内容となっています。
    常に業務効率のUPを意識し、教育・研修・福利厚生等、社内制度を充実させ、社員の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

    ・充実した育児休暇を用意。2008年度以降の育児休業取得率は100%を達成。(くるみんマーク取得済)
    ・有給休暇の取得を推奨しており、有給休暇の消化率は80%以上を誇ります
    ・ダイバーシティ推進に積極的に取組んでいます。
     若手・ベテラン・男女、それぞれの多様性を尊重し、柔軟に意見を取り入れる方針を浸透させる取組を行っています。
    ・カワサキグループの中でも女性比が高く、約3割が女性従業員です。

    「人が財産」
    当社がモーターサイクル事業の製品づくりを通じて成長してきた源は、社員による数多くのチャレンジです。
    社員一人ひとりが専門家として個々のスキルや技術を磨き、それぞれの分野でイノベーションに果敢にチャレンジしてきたことが、今日のケイテックの礎となっています。
    こうした“チャレンジする職場”に必要なのは、仮に失敗してもその経験を次に生かすという風土。
    「人財こそが資産」である当社は、“働き甲斐を実感できる”環境づくりに特に力を入れ、お互いの頑張りを認め合う職場の雰囲気作りやワークバランスを尊重し、働きやすい職場の実現に力を注いでいます。

    【勤務地】
    川崎重工業 西神戸工場内

    【リモートワーク】
    現場対応が主となるため、基本的に出社ベースでお願いしております

    【変更の範囲】
    当社業務全般

    応募条件

    【必須】
    ▼Web系/オープン系ソフトウェアの開発経験が3年程度以上ある方
    ・『言語』Java、VB.NET(どちらかひとつでも可)
    ・『データベース』Oracle(その他のRDBでも可)

    【歓迎】
    ・言語:VB(FA系システムでVB.Netを使用。使用できれば対応可能な案件が広がります)
    ・サーバー(Windows Server、UNIX/Linux等)
     環境構築経験・技術知識
    ・データベース開発経験(Oracle等)
    ・要件定義、システム設計の経験

    【こんな方を求めています】
    ・一般常識、責任感のある方
    ・前向きでバイタリティーのある方
    ・コミュニケーション力、論理的思考力のある方

    【学歴】
    高専・専門以上

  • 派遣
    エンジニア関連職
    映像システム開発会社(派遣元:株式会社クリーク・アンド・リバー社)

    フィールドサポートエンジニア/放送局およびプロダクション向け

    勤務地
    東京都

    【本社(東京都)の場合】
    各線 神保町駅から徒歩1分

    【大阪営業所】
    大阪メトロ堺筋線 扇町駅から徒歩6分

    給与
    月額 34.2万円 ~ 50.4万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事】
    放送局、映画・アニメ・番組制作会社への放送用映像機器の納品、サポート業務をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・運用フローに応じたシステム設計
    ・お客様へ納品する前のシステム構築、各種動作検証
    ・お客様先でのシステム納品設置作業
    ・納品後のカスタマーサポート(問い合わせ対応、修理、メンテナンス等)
    ・サーバ、ネットワーク機器構築、運用サポート

    【勤務地】
    本社(東京都)
    大阪営業所
    ※どちらかの勤務地でご就業いただきます

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須条件】
    ・放送映像業界での実務経験または興味をお持ちの方
    ・PC操作、Office製品実務使用経験がある方

    【歓迎条件】
    映像編集アプリケーションの使用経験のある方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    データサイエンティスト/スタッフ職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 東京駅から徒歩1分
    各線 大手町駅から徒歩2分
    各線 日本橋駅から徒歩4分

    給与
    年収 420万円 ~ 660万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    J:COMおよびJ:COMグループの加入者データを活用し、ビジネスの成長を加速させるデータ分析を担当していただきます。
    売上向上、業務効率化、顧客満足度の向上を目指し、事業部門のデータドリブンな意思決定をサポートします。
    主に、新規事業の加入者分析やグループ各社とのデータ連携・活用を担当していただきます。

    【募集背景】
    現在、データ分析の専門知識を持つ人材が不足しており、新規事業の拡大・グループ各社のデータ活用が急務となっています。
    データ可視化・統計分析・機械学習に関する高度な知識とスキルを持つデータサイエンティストを求めています。

    【部署構成】
    部長1名、管理職3名、スタッフ15名

    【この仕事の魅力】
    当社提供サービスの柱となることを目指す、各種新規事業の商品開発や事業拡大にデータ分析を通じて貢献することができます。
    また、グループ会社間のデータ活用を推進することで、これまでにない新たな価値創造に寄与することができます。
    550万世帯を超えるJ:COM加入者に関連するデータが主に扱うデータとなります。様々なサービスの利用ログやコールセンターへの問合せ履歴など、他社にはない、バラエティ・ボリュームが揃ったビッグデータを扱うことができます。

    【キャリアパス】
    当社では、社員の成長を全力でサポートしています。定期的な研修プログラムやキャリアコーチングにより、専門スキルを高め、キャリアパスを明確に描ける環境が整っています。将来的にはご本人のご指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能です。
    また自己研鑽のための多種多様な動画コンテンツ(J:COM UNIVERCITY)が社員向けに公開されており、資格取得支援制度なども充実しています。

    【仕事についての詳細】
    ※データサイエンティスト業務
    #データ分析 #データドリブン #モデリング #ビジネス戦力
    ・週3出社/週2リモートワーク
    ・標準就業時間:7時間15分
    ・フレックスタイム制

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    ・BIツール(Tableauなど)を使用したデータの可視化・分析(2年以上)
    ・機械学習モデルの構築・運用(2年以上)
    ・課題解決(売上向上など)を目的とした分析の設計・データ収集・データ加工・基礎集計・可視化・モデル構築まで、一連のデータ分析案件の遂行経験

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ・課題解決を目的としたデータ分析案件の新規企画・提案
    ・SQLやPythonなどのプログラミング言語スキル

    ▼資格
    統計検定2級以上

    【求める人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
    ・課題解決に前向きに取り組める方
    ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速な対応ができる方
    ・社会の一員として、コンプライアンスだけでなく、会社の規則・方針に従うことができる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    JCOM株式会社

    ケーブルインターネットの設備構築・保守全般/スタッフ職(東京)

    勤務地
    東京都

    各線 荻窪駅から徒歩3分
    東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩17分

    給与
    年収 420万円 ~ 660万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ケーブルインターネットを提供するためのセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築並びに運用保守業務

    ・お客さまに安全安心で快適にサービスをご利用頂くため、全国で約90拠点のセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)に対する構築作業
    ・品質維持、向上のための負荷分散作業

    【募集背景】
    体制強化に伴い、センター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築や、品質維持・向上のための負荷分散作業を行うためのエンジニアを募集致します。

    【部署構成】
    部長1名、副部長1名、管理職11名、スタッフ41名、業務委託約6名

    【この仕事の魅力】
    当社のサービスは、日々の暮らしをより良くするために多くの人々に使われており、社会に大きな影響を与えています。
    また、今やインターネットは重要なインフラとして確立しており、全国573万世帯のお客さまにサービスを安心・安全、快適にご利用頂くため、設備構築や負荷分散作業は非常に重要な作業であることから、やりがいを感じることができます。
    さらに、現在は光回線を用いた高速インターネットの設備構築に力を入れており、最新技術に触れる機会もあることから技術者としての知識の伸長も可能です。
    日々の暮らしをより良くし、社会に貢献するとともに、技術者としての満足感を得ることができる、そんな素敵な業務です。

    【キャリアパス】
    入社後は、当面当社サービスを提供するためのセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築や設定変更、負荷分散作業等の運用保守業務に従事しながら専門スキルを磨きつつ、案件のコントロールや全体調整などもお任せする予定です。
    さらに上位ネットワークへチャレンジすることやサーバーエンジニアとしてシステムの開発運用に従事することも可能であり、スキルと経験を積んで頂き、管理職へキャリアアップすることも可能です。

    【仕事についての詳細】
    ※ケーブルインターネットを提供するためのセンター設備の構築、運用保守業務
    #インターネット #設備構築 #運用 #光回線
    ・リモート/出社併用
    ・標準就業時間:7時間15分

    【勤務地】
    転勤:当面無し

    ※本社移転予定あり

    1.移転先
    住所:
    東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    アクセス:
    日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
    銀座線 虎ノ門駅 直結
    JR 新橋駅 徒歩10分

    2.移転時期
    2026年9月(予定)

    3.移転の目的
    当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
    中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
    移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必要な経験・資格】
    ▼経験
    インターネット設備(スイッチ、ルーター等)の運用・保守経験(3年以上)

    【あると望ましい経験・資格】
    ▼経験
    ケーブルインターネット設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築、運用経験

    ▼資格
    ・CCNA
    ・基本情報技術者
    ・ネットワークスペシャリスト
    ・LPIC、LinuC、等Linux系資格

    【求める人物像】
    ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
    ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方
    ・他の社員と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方
    ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方