Job Listings
ご紹介可能な求人一覧
希望条件の検索結果一覧
希望職種
希望勤務地
給与体系
雇用形態
キーワード
こだわり検索
番組ジャンル
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社東北新社
経理(メンバー)
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩5分
東京メトロ各線 永田町駅から徒歩7分
東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分- 給与
- 年収 605万円 ~ 660万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事概要】
経理部門にて、以下の業務をご担当いただく予定です。【具体的な業務内容】
・連結子会社の会計、税務全般
・連結決算業務(補助作業)など経理部のリーダーおよび将来のマネージャー候補として、連結子会社の会計、税務の業務に従事しながら連結開示業務を徐々に経験していただきます。
のちのちは実際のオペレーションにとどまらず、法令や会計基準に照らして業務を整理し、業務を構築していただくこと、また、プロジェクトの取りまとめ等を通じて将来のマネージャーとして成長していただくことを期待しています。
当社グループは今後積極的にM&Aを行っていく予定ですので経理財務部門のPMI、既存経理業務フローへの落とし込み等に興味をお持ちの方の応募もお待ちしております。【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募条件
-
【必須スキル】
・小規模会社の会計、税務全般の管理及びコントロールの経験
・連結決算業務及び開示業務の経験(補助作業でも可)
・簿記2級以上【歓迎スキル】
英語力【求める人物像】
・最終学歴:高専・専門学校・短大・大学卒以上
・真面目にコツコツと作業ができる方
・新しい案件に対しても積極的に取り組める方
・社内外の関係者と適切にコミュニケーションが取れる方【選考フロー】
書類選考
筆記試験
面接(2回予定)
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社SHIFT AI
経理マネージャー
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 600万円 ~ 1,000万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集背景】
事業成長と資本戦略を牽引する財務経理チームの一員として、財務戦略の立案・経理フローの整備を通じて、SHIFT AIの未来をともに創っていただける方をお待ちしています。【業務内容】
CFO直下の経理財務部にて、経理全般を担当し、会社・事業を共に成長させる経理マネージャーポジションです。▼具体業務
・マネジメント業務(業務設計、進捗管理、メンバー育成など)
・支払い・入金確認・請求書発行・経費精算フロー整備
・月次・四半期・年次決算業務(会計士・税理士との連携含む)
・仕訳・記帳・債権債務管理
・月次の財務レポート作成/予実分析の補助
・給与計算情報の社労士への連携
・IPO準備に関わる経理体制の整備補助
・その他経理業務全般【このポジションの魅力】
・GMO他複数社AI顧問を務める代表直下で経理の経験を積める
・合計SNSフォロワー数50万人のインフルエンサー達がパートナーとして参加する「国内最大級のAI特化型コミュニティ」を共に作ることができる
・スタートアップ企業で経理のメイン担当からCFOポジションを目指せる【勤務地】
※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。
※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須要件】
・事業会社での経理マネージャー経験(年数問わず)
・月次決算を一人称で回せること
・リモート環境での業務遂行に自信がある方
・守秘義務を遵守し、誠実に業務へ取り組める方
・社内外の関係者と円滑に連携・調整を行えるコミュニケーションスキル
・変化の多い環境や新しい技術(例:生成AI)への柔軟な適応力と関心【歓迎スキル】
・AI領域に対する強い興味をお持ちの方
・スタートアップ企業での経理・財務経験
・IPO準備フェーズや内部統制の構築経験【求める人物像】
・広範な経理業務に柔軟に対応できる方
・迅速な意思決定やアクションができる方【選考回数】
3回程度、場合によって変更あり【選考フロー】
一次面接→二次面接→最終面接
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社サイバーエージェント
【音楽事業本部】権利管理スタッフ
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩6分
- 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【はじめに】
ライブ、音楽サブスクサービス、映像ストリーミングサービスが成長するなか、弊社の音楽権利ビジネスが近年急成長を遂げております。
本事業部は2025年4月1日に発足し、音楽の権利を保持・管理し、マーケティングで権利を活かしてサイバーエージェント(CA)の新たな収益を創出してまいります。
ABEMAでオーディション番組を作り新たなアーティストを創出したり、アニメとのタイアップで主題歌の世界的なヒットを目指したり、オリジナルIPを中心に、CAの武器であるクリエイティブ力やマーケティング力を活用し楽曲の話題化、国民的ヒット、グローバルヒットを狙ってまいります。【チームのミッション/業務内容】
当社は、アニメ事業部やABEMAを中心に、映像コンテンツの多角的な展開を推進しておりますが、そこから派生する音楽コンテンツにも注力しております。その一環として、2025年4月に新たに音楽事業本部が立ち上がり、現在、同事業の成長を支える「管理部門のスタッフ」の採用を進めております。当ポジションでは、出版権の管理を中心に、原盤権を含む音楽に関する各種権利の管理・運用を担っていただきます。
また、映像制作部門や法務部門をはじめとする社内各所、レーベルや事務所、また音楽著作権管理団体等との折衝も多く発生することとなり、広範な業務領域に携わっていただくこととなります。音楽事業部はまだ立ち上げフェーズにあり、組織運営の基盤、管理業務の体制整備や業務フローもこれから進めていく段階にあります。そのため、権利管理に関する実務経験に加え、柔軟な発想力と主体性を持って業務に取り組める方を求めております。
▼具体的な業務内容
・出版権を中心とした楽曲(原盤権を含む)の管理及び届出業務
・映像コンテンツで使用される音楽の権利に関する社内外の交渉・調整サポート業務
・出版権の管理に関する業務フローの整備及び管理システムの構築
・JASRAC等、各種権利団体との折衝、対応
・その他、音楽ビジネスに関連する業務全般▼チームの文化や体制
・原則週3日出社/週2日リモートワーク(業務状況に応じて変動あり)
・コミュニケーションツールはSlackやZoom等を活用
・社内メンバーとの交流ランチあり【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必要な経験/スキル】
・音楽出版社、レーベル等での出版権・原盤権に関する管理業務の経験(主に内国曲の管理業務経験)
・社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーションスキル
・基本的なPCスキル(word、Excel、スプレッドシート等)【選考のポイント(求める人物像)】
・音楽や映像コンテンツが好きで、エンタメ業界に関わりたいという方
・社内の新規事業にチャレンジしたい方
・チームワークを大切にし、柔軟かつ主体的に行動できる方
・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げられる方【選考プロセス】
Step1:書類選考
Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
Step3:内定ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社サイバーエージェント
【株式会社AbemaTV】D2C事業 オーラルケアリテール担当
- 勤務地
- 東京都
各線 渋谷駅から徒歩6分
- 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【はじめに】
ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。【チームのミッション】
ABEMA D2C本部は、商品ブランドを創り、消費者の手元に届け、消費者の購買動向や商品評価の分析までを一貫して行う組織です。サイバーエージェントが保有するABEMAやAmebaなどのメディア等のアセットを活用しつつ、オンライン・オフラインでのマーケティング活動を駆使して、ブランド価値の最大化・売上の最大化を目指します。▼展開しているブランド:
HaRENO 奇跡の歯ブラシ(オーラルケア)
BORDER FREE Cosmetics(スキンケア)
me&Re(レディースインナー)【業務内容(オーラルケアブランドにおけるリテール営業職)】
ABEMA D2C本部のオーラルケアブランドにおけるリテール営業職として、ベンダー企業と連携して小売企業との配荷交渉と配荷手配を行います。合わせて店舗戦略を立案し、実行していただきます。店舗やオンラインでの営業戦略を設計し、販促メニューを活用して売上を最大化を狙います。販売データを分析し、PDCAサイクルを回していただきます。【D2C本部の魅力】
▼『チームで大きな成果を追求する環境』
D2C本部では、多様な専門性を持つメンバーが協力し、革新的な商品を市場に届けることを目指しています。個々のスキルを活かし、チームとして大きなインパクトを生み出しています。▼『ブランド責任者を担うことができる』
D2C本部は、今後もブランドの拡大を計画しています。実務経験を積んだ後には、ブランド責任者としての役割を担うことができるため、個々の成長を後押しする環境が整っています。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必要な経験/スキル】
・ベンダー企業や小売企業に対してのリテール営業の経験
・店舗やオンラインでの営業戦略立案と実行の経験
・広告代理店やメディア企業における広告媒体等の営業経験
・裁量権のある環境で自ら考え、実行できる能力
・チームで協力して目標を達成するスキル
・社外取引先との交渉・コミュニケーション経験【あると望ましい経験/スキル】
・リテールメディアの運用/分析経験
・チーム内でのリーダーシップ経験
・商品開発や改善への貢献経験
・顧客体験向上のための施策提案能力【選考のポイント(求める人物像)】
・チームで大きな成果を創り上げていきたい方
・自ら考え、自走し、成長できる方
・前向きで明るくポジティブな方
・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
・チャレンジ精神旺盛で、前向きにコミットできる方【選考プロセス】
Step1:書類選考
Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
Step3:内定ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社東北新社
内部監査(メンバー)
- 勤務地
- 東京都
東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分
東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分
東京メトロ各線 永田町駅から徒歩12分- 給与
- 年収 540万円 ~ 584万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事概要】
内部監査部の一員として、内部統制や内部監査などに関わる業務に携わっていただきます。今回の募集では上場企業での内部監査、内部統制監査経験者を求めています!【業務内容】
▼内部監査に関する業務
・内部監査の計画立案や実施、事後フォローなど
・監査報告書の作成
・各部門への監査結果報告▼内部統制(J-SOX法)に関する業務
▼その他業務
個人情報監査【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須スキル】
※最終学歴※大学院、大学卒以上
・監査法人または事業会社において内部監査、JSOXにおける実務経験(3年以上)
・会計知識をお持ちの方(日商簿記2級程度)【求める人物像】
・内部監査の高度化に向けて、共に目指して取組んでいただける方
・コミュニケーション能力が高い方【選考フロー】
書類選考
筆記試験
面接(2回予定)
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務など株式会社ユーザベース
経理
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩2分
各線 大手町駅から徒歩4分- 給与
- 年収 576万円 ~ 666万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【ミッション】
毎年成長を掲げているユーザベースグループでは、常にスピーディーな経営の意思決定が求められます。そのため、決算・会計・税務処理を過去の数値としてで締めるだけでなく、日々の業務においても経営の視点を持ち、「経営を加速させるための経理」という思想のもと、Visionに向かって全員が自身の業務に意思を込め、主体性とプライドを持って取り組んでいます。AIやデジタル化が進む時代において、私たちAccounting & Tax Divisionでは、上記のような組織こそがテクノロジーに代替されない強い組織であると考えています。現在、Accounting & Tax Divisionは社員、アルバイト、派遣社員、業務委託メンバー約29名で構成されています。
前職の業務が定例化しており、特命プロジェクトや業務改善など様々なミッションに挑戦したいとジョインしたメンバーや、グローバルな仕事に挑戦したいとジョインしたメンバーなど、会社と共に自身も成長したいというメンバーが多く在籍しています。国内外で複数の事業を展開する中で、Accounting & Tax Divisionの力を最大化していくためには、まだまだ仲間が必要です。Visionに向かって、より一体感のあるユーザベースらしいAccounting & Tax Divisionを一緒に作っていく仲間を募集しています。
▼Accounting & Tax DivisionのVision
「会計に意思を、意思を行動に。」
私たちは、「会計」のプロフェッショナル集団であり続けたい。「会計」は財務会計・管理会計・業務オペレーション・税務・開示と幅広く、経営の根幹をなすものである。
「会計」を用いてステークホルダーに価値提供し、経営を加速させることは、事業の結果としての会計数値を早く正確にアウトプットするだけでは実現できません。私たち自身が事業を推進する立場として、「会計に対して『意思』を込め」、「『行動』に移して結果を出すこと」、どちらも欠けてはいけない要素です。
意思を持って前に進むこと、勇気を持って立ち止まり最適な道を探すこと。
自分主導で考え、動くことによって物事をハンドリングできている実感を持てます。そして、主体性の追求は一人ひとりの成長と幸福の追求につながります。この総和が、プロフェッショナル集団としてのチーム力の発揮につながるのです。
「なんとなく」を捨て、「なぜ」「どうやって」を話し、行動しよう。【業務内容】
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理および改善を担当していただきます。
・ユーザベースグループ各社(海外子会社含む)の単体決算業務
・日々のオペレーションの運営・管理~各種決算業務
・決算業務の改善の立案、実行▼スキル・経験により、以下の業務をお任せする場合があります
・連結決算業務
・開示業務(各種開示書類の作成、IPOに向けた開示書類の作成等)
・税務対応(法人税等の各種税金計算、申告対応および顧問税理士との連携)
・各種コーポレートプロジェクト対応
・監査対応【やりがい】
非常にスピーディーに新しい商取引や新規投資/M&Aが行われる環境の中で、自ら会計・税務論点の洗い出しおよび検討を行い、自身が最適と考えるスキームを提案し、実行することができます。再上場を目指す中で、業務改善や業務フロー構築など、変化の激しい環境においてその時々に応じた最善のあり方を自ら考え、実行することが求められます。また、再上場に向けてIFRSを適用しているため、IFRSの知見を活用し、会社にとって最適な会計方針を選択・実行することができます。このような環境で、生きた実務を通じてIFRSの経験を積むことが可能です。
【ポジションの魅力】
・明確な評価基準と成長機会:コンピテンシー基準による評価システムを通じて、経理・コーポレート業務での適切な評価と成長機会があります。
・最新技術を活用した業務革新:AIやデジタルツールを積極的に活用し、業務フローの改善や効率化に取り組めます。経理の専門性と最新テクノロジーの両面でスキルを磨き、将来的なキャリアの可能性を広げることができます。
・再上場を目指す醍醐味:上場企業レベルの品質基準と専門性が求められる環境で、再上場という大きなチャレンジに参画できます。会社の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。【勤務地】
▼リモートワークについて
従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を尊重しつつ、チーム全体の連携と成長を重視しています。
ただし、以下の場合は出社を推奨またはお願いする場合があります。
・オンボーディング期間
・四半期ごとのチームアップミーティング開催時
・書類の押印対応【変更の範囲】
会社の指定する全ての業務
- 応募条件
-
[必須要件】
※以下のいずれも必須となります。
・月次~年次決算の業務経験(一通りの決算業務を自ら実行した経験)をお持ちの方で、連結決算業務について理解があり、習得する意欲のある方
・簿記2級以上の経理知識をお持ちの方【歓迎条件】
・公認会計士や米国公認会計士資格
・IFRSの導入経験
・連結決算の実務経験
・上場企業での経理経験
・税金計算・税効果の計算経験(自ら実行した経験を持つ方)
・税務申告書の作成経験
・英語を活用した実務経験
・IT、SaaS、メディア関連企業での経理経験【求める人物像】
・当社の「The 7 Values」とパーパスに共感できる方
・原理原則を理解し、柔軟に変化に対応できる方
・経理関連論点について主体的に考え、提案・実行できる方
・経理業務の品質向上と効率化を常に意識し、積極的に業務改善に取り組む方
・高い成長意欲と責任感を持ち、自ら計画を立て実行できる方
・AI技術の最新動向や経理業務への応用可能性に対する知的好奇心と探求心を持つ方
・フラットな組織で、前向きなコミュニケーションが取れる方【選考フロー】
カジュアル面談→1次→最終※変更になる可能性がございます。
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務などカルチュア・エンタテインメントグループ株式会社
経理ユニット長
- 勤務地
- 東京都
各線 目黒駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【業務内容】
映像・出版を始めとするエンタメ会社を20社超を統括する当社の経営管理部門にて、グループを統括するカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社の経理部門のユニット長を募集します。
弊社は今後、事業成長・事業拡大を図っていくにあたり、IPOを視野に入れております。
そこで、経営や管理各部門と密接に連携し、経理メンバーとともに、IPOに向けて、その準備等も含めた業務を推進していくことのできる方を求めています。▼経理部門業務
・連結、単体決算業務(月次、四半期次、年次)
・対象会社の資金管理、債権債務管理業務
・監査法人対応、税務調査対応
・税務関連の法改正対応 等▼お任せしたい具体的な業務(雇い入れ直後)
・IPO準備に向けた対応(監査法人監査対応、内部統制対応、各社経理部門の連携・フォロー等)
・連結、単体決算業務(月次、年次)のチェック
・グループ会計ルールの整備、改定
・対象ユニットの経理メンバーのマネジメント、指導、評価
・経理関連規程にそった運用の推進【勤務地】
(雇入れ直後)東京本社
リモートワークの場合:自宅を原則とする。【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
1.IPO準備経験および上場企業での経理マネジメント経験(又はそれに準ずる経験をお持ちの方)
2.単体決算(月次、年次)の実務経験5年以上の方
3.監査法人との連携・折衝等の経験をお持ちの方【求める人物像】
1.チームをリードし、成果を上げるためのリーダーシップ・コミュニケーションスキルをお持ちの方
2.経営・事業部門などの他部門と円滑な連携ができる方
3.課題を前向きにとらえ、主体的に解決にむけて取り組んでいける方
4.目的遂行のため、業務領域を定めずにチャレンジできる方【選考フロー】
書類選考⇒一次面接/WEB(CE経理リーダー、人事)⇒適性検査/WEB⇒二次面接(CE管理管掌役員、人事、経理部長)
※選考フローはあくまで予定のため、面接内容によって変動する可能性もございます。
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務などカルチュア・エンタテインメントグループ株式会社
出版事業部事務担当
- 勤務地
- 東京都
各線 目黒駅から徒歩1分
- 給与
- 年収 300万円 ~ 600万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【業務内容】
当社で刊行しているコミックス・ライトノベル文芸の部署にて経理・法務・総務・経営企画など多岐に渡る分野でサポート事務業務をお任せいたします。様々な知識や幅広いスキルを身につけることができるポジションです。▼具体的な業務(雇い入れ直後)
1.経理・総務・法務事務
・出版事業部が取り扱う経理管理サポート
・海外販売に関する経理、法務事務サポート
2.データ管理:自社販売管理システムでの出版事業部のデータ整理・管理
3.編集事務作業:原稿管理、進行スケジュール管理、その他編集サポート全般
4.その他、出版事業部で発生する事務全般
※業務内容は、ご経験・スキルに応じて調整します。【社内の雰囲気】
・社員の多くが20代~30代で、若手が活躍する活気ある職場です。
・意見交換や相談がしやすい雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも活発です。
・エンターテイメント業界ならではの「好き」を共有できる仲間と一緒に働けます。【勤務地】
(雇入れ直後)東京本社
リモートワークの場合:自宅を原則とする。※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、同日より株式会社アース・スター エンターテイメントに在籍出向となります。
【変更の範囲】
なし
- 応募条件
-
【必須条件】
出版社での経理、総務や社内管理等の事務経験2年以上
※出版業界または近しい業界(コンテンツ制作/メディア/印刷など)も可【歓迎条件】
・スケジュール管理や進行管理の経験
・経理または法務の知識・経験がある方【求める人物像】
1.丁寧かつ正確に業務を進められる方
2.エンターテインメントへの興味関心が高い方
3.コミュニケーション力に自信がある方
4.マルチタスクを得意とし、柔軟に対応できる方
5.サポート業務にやりがいを感じられる方
6.新しいことに積極的に挑戦できる方【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接(配属部門リーダー)⇒適性検査/WEB+課題提出⇒二次面接(ESE取締役社長、配属部門リーダー、人事担当)
※適性検査実施のタイミングは変則的になる場合があります。
※場合によっては面接が3回となる場合があります。
※選考フローはあくまで予定のため、面接内容によって変動する可能性もございます。
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務などJCOM株式会社
投資案件評価・投資レビュー|スタッフ職/管理職(東京)
- 勤務地
- 東京都
各線 東京駅から徒歩1分
各線 大手町駅から徒歩2分
各線 日本橋駅から徒歩4分- 給与
- 年収 520万円 ~ 840万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【仕事内容】
・J:COMグループにおける大型投資案件(事業投資、設備投資、コンテンツ投資等)に関する妥当性評価、リスク分析、審査を行い、社内意思決定機関の一つである投資委員会に対して取り進め可否に関する意見具申を行う
・全社レベルの投資基準やフレームワークの策定を行うとともに、投資の更なる成功確度向上のために有益な施策の検討・導入も担う【募集背景】
大型投資案件の成功においては、適切なリスクの抽出やその対応策に対して正しく評価することが不可欠であり、当室では深い専門性や多様な業界経験・バックグラウンドを有する人財にて構成され、組織一丸となって日々適切な評価手法を編み出しながら各案件の評価を行っております。今後ますます高度な評価・意思決定が必要となる案件が増えていくと思われることから、室の一員として即戦力として活躍頂ける方、或いは、近い将来、活躍が期待できる方を募集しております。【部署構成】
室長1名、専任部長1名、管理職5名、スタッフ9名【この仕事の魅力】
・会社全体の投資の動きが把握でき、システム更改、インフラ投資、放映権・配信権取得、新規事業、M&A等、多岐に渡る投資案件に関わることのできるJ:COM唯一の部署です。
・投資委員会を通じてマネジメントの意思決定をサポートする重要な役割を担っており、マネジメントの意思決定プロセスを間近で見れる貴重な経験を通じて、経営的視点の醸成と共に、視野・視座の拡大が可能です。
・投資案件評価を行う中で、事業部門担当者との交流が多く、幅広い人脈形成と共にコミュニケーション力の向上が可能であり、案件整理を通じて論理的思考力の向上も図れます。【キャリアパス】
投資案件評価を通じてファイナンス・会計・法務等 投資実務の基礎が習得可能です。
また、論理的思考力やプレゼンテーションスキルも向上する機会が多くあり、経営的視点を持ちながら業務経験を積むことができる。更なる上位レイヤーに向けて素養を広げていく事が可能です。【仕事についての詳細】
※大型投資案件に関する妥当性評価、リスク分析、審査等
#投資案件評価 #大型投資案件 #投資委員会 #M&A
・リモート/出社併用
・標準就業時間:7時間15分
・フレックスタイム制【勤務地】
転勤:当面無し※本社移転予定あり
1.移転先
住所:
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワーアクセス:
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
銀座線 虎ノ門駅 直結
JR 新橋駅 徒歩10分2.移転時期
2026年9月(予定)3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募条件
-
【必要な経験・資格】
▼経験
・事業会社における経営企画、事業開発、営業企画、マーケティング等の業務経験(3年以上)
・Excelの関数操作等を使用したデータ集計・分析をされた経験▼資格
簿記3級【あると望ましい経験・資格】
▼経験
・M&A、新規事業立ち上げに携わられた経験
・CATV業界における業務経験▼資格
・証券アナリスト
・簿記2級【求める人物像】
・常に相手方の視点に立ち、十分なコミュニケーションを取ることができる方
・論理的思考力を持ち、能動的かつ計画的に行動できる方
・未経験、知見がない分野に対しても興味を持って積極的に情報収集を行い、自らの知見を高めようと考え行動できる方
・上司や他のメンバーを援助し、また各人の業務の狭間にある業務に抜けがでないように自らそれらを取り込み実行しながら、チームの目標達成に貢献することができる方
-
正社員経営企画/人事/総務/経理/法務などUUUM株式会社
経理財務(リーダー候補)
- 勤務地
- 東京都
各線 六本木駅から徒歩1分
東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分- 給与
- 年収 550万円 ~ 700万円
- 業務内容
-
【雇入れ直後】
【募集要項】
コーポレート事業/フレックス・年間休日127日UUUMはこれまで、数多くの動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として成長を続けてきました。
現在ではYouTubeで活躍するインフルエンサーを中心に個人経済圏の拡大を目指し、「ビジネス共創企業」を掲げ、クリエイターエコノミーカンパニーとして大きな変革期を迎えています。
そして、新規事業・サービスの開始など様々な変化に直面しております。その中で経理では常に変革を進めており、本ポジションにおいては、これまでのご経験・専門知識を活かし、メンバーのマネジメント、会計・税務の各種判断や経理プロセスの再構築と全体最適を各所と直接議論を交わしながら方針の策定~実行までを担っていただきたいと考えております。
本ポジションにおける魅力は、下記通り多岐に渡ります。
・10名を超えるメンバーが在籍しており、より大きな組織でのマネジメント経験をしていただけること
・経理プロセス再構築、全体最適化を通じ部門全体の最適化を中心的に推進できることこのような環境下におきまして、志向性やスキル・実績に応じた活躍の場をご提供できればと考えております。
また、2023年9月にフリークアウトグループの一員となったことでグループ全体でのチャレンジの場が用意されており、グループ全体では関連会社を入れて約50社(内半数は海外)ございます。
常にチャレンジし続けることができる、成長し続けられる環境があり、成長企業の非常にエキサイティングな退屈しない環境でパフォーマンスを発揮していただくことが可能です。【具体的な業務内容】
・チームメンバーの指導、育成、サポート
・日次、月次業務
・経理プロセスの再構築、全体最適化推進
・上記業務に付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 など
ご経験にあわせて上記の仕事内容をお任せします。
業務縦割りではないためご志向次第で着実にスキルアップが可能です。▼求人のポイント
・リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能
・組織は20~30代を中心とした12名で構成【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募条件
-
【必須スキル・経験】
・体系的に会計を理解しており、事業会社での経理実務経験が3年程度ある方
・日商簿記2級以上、またはそれに相当する知識をお持ちの方(※資格の保有は必須ではありません)
・Excel、Word、PowerPointなどのOfficeソフトを業務で使用できる方
・高いコミュニケーション力を持ち、能動的な方/向上心のある方【歓迎スキル・経験】
・マネジメントのご経験をお持ちの方
・ITリテラシーが高く、周囲を巻き込みながら業務効率化を推進できる方(※GASツールの活用経験があれば尚可)
・ExcelでピボットテーブルやVLOOKUP関数などを用いた複雑な集計ができる方【求める人物像】
・エンタメ/YouTubeへの興味関心がある方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・柔軟なコミュニケーションが取れる方