映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

サイバーエージェント

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
101~110件を表示(123件中)
  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】メディアグロースプランナー/Ameba

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    リモートワーク制度あり

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    Ameba事業本部では、国内上位のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。
    メディアグロースプランナーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。
    どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。
    Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。

    具体的やることは、下記の内容です。

    ・事業戦略設計
    ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)
    ・UI/UX設計(デザイナーと連携)
    ・仕様詰め(CSや他部署と連携)
    ・開発(エンジニアやQAと連携)
    ・リリース
    ・運用設計(プランナーと連携)
    ・運用
    この一連の流れに基本全て携わります。

    未経験の方も、違う職種だった方も、ぜひ様々なバックボーンが集まったAmebaでプロダクトマネージャーを経験してみませんか?

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    ▼チームの文化や体制
    <若手プランナーが責任を持って事業を率いる組織です>
    Amebaでは、若手プランナーが事業責任者と一緒に戦略を立て、幅広い職種の方と連携しながら開発します。
    若手でも事業責任者と二人三脚で事業・プロダクト戦略を考え、幾度も相談したのち投資するかの判断を行うことができます。
    Amebaのメディアグロースプランナーは事業責任者と共にサービスを成長させるため施策を同時進行させるからこそ、スキルの網羅性が高いと思います。

    ▼環境
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
    ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
    ・定期的な1on1面談
    ・交流ランチ

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必須要件】
    ビジネス開発、マーケティングに関する知識や実務経験

    【歓迎要件】
    ・メディアのサービスをグロースさせるための戦略立案を行った経験
    ・メディアで企画立案→施策推進→振り返り→施策修正などの運用に携わった経験

    【求められるマインド】
    ・ものづくりがしたい人
    ・チーム成果をあげたい思考のある方
    ・コミットメントの強い方
    ・自発的にアクションする事ができる方
    ・事業責任者を目指したい方
    ・プロダクトの責任者を将来目指したい方
    ・誰かを喜ばせることに一生懸命になれる方

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】開発ディレクター(PM)/Ameba

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    リモートワーク制度あり

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    Ameba事業本部では、国内上位のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、多数のプロダクトを開発運用しています。
    プロダクトマネージャー、ディレクターは、ユーザーリサーチから、新規プロダクト開発、サービス運用のディレクションまで一貫して、ものづくりに携わっています。
    多様なユーザーの視点を分析して、課題や要件を定義し、エンジニア、デザイナーと一緒開発を行い、最終的にプロダクトへの品質とユーザー体験の変化に責任を持って行っていただきます。

    具体的やることは、下記の内容です。

    ・ユーザーリサーチ
    ・要件定義/課題設定
    ・定性分析
    ・定量分析
    ・ファシリテーション
    ・仕様策定
    ・開発ディレクション
    ・プロジェクト進行管理
    ・ユーザーテスト
    ・テスト
    ・運用

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    ▼チームの文化や体制
    1人1人が大きなプロジェクト開発を複数担当責任を持ち、日々開発を進めています。
    営業出身のプロダクトマネージャーやデザイナー出身のプロダクトマネージャーから新卒のディレクターまでAmeba事業本部の中でも様々な強みを持ったディレクターやプロジェクトマネージャーがいるため、個人の特性を最大限活かしながらキャリアアップすることができます。
    また、同じ職種同士で日々情報交換や相談し、共に助けあいながらものづくりをすることができるのも特長です。
    ブログだからこそできるタレントと連携した開発やアクセシビリティを考慮したデザイン実装、新しい技術を活用した機能開発など開発できる幅が多いので日々学び大き環境です。
    実装メンバーも優秀かつ成果のために協力しあえる優しい人が多いので、日々ユーザー満足度のために笑顔を絶やさず開発できるのもAmeba事業本部のよい部分だと考えます。
    将来ものづくりやりたかったけど・・・・など、まだ悩んでいるという方も一緒にキャリアデザインしていきましょう。お気軽にご相談ください。

    ▼環境
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
    ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
    ・定期的な1on1面談
    ・交流ランチ

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必須要件】
    ・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験
    ・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心

    【歓迎要件】
    ・数値分析、サービスグロースに携わった経験
    ・ソーシャルメディアマーケティングの経験
    ・UX分野に関する知識、経験
    ・プロダクトマネジメント経験
    ・チームマネジメント経験

    【求められるマインド】
    ・ものづくりがしたい人
    ・チーム成果をあげたい思考のある方
    ・コミットメントの強い方
    ・自発的にアクションする事ができる方
    ・事業責任者を目指したい方
    ・プロダクトの責任者を将来目指したい方
    ・誰かを喜ばせることに一生懸命になれる方

  • 正社員
    営業・企画営業
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】メディアセールス/Ameba(マネージャー候補)

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    リモートワーク制度あり

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    国内最大級のブログサービスにおける広告プロダクト開発&セールスメンバー(マネージャー候補)を募集しています。

    主な広告商品は、以下3つになります。
    ・当メディアを活用したInfeed広告や動画広告などのディスプレイ広告
    ・タレントブロガーや一般人ブロガーなど拡散力の高いインフルエンサーを活用した広告
    ・独自の編集コンテンツを活用した広告企画

    具体的には、広告主から商品の課題やプロモーション与件を獲得し、広告商品を企画・開発・カスタムしながら企業課題を解決するお仕事となります。
    入社半年?1年ほどで、営業マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。
    営業組織全体で高い成果を出し、メンバーの能力開発や能力発揮の支援することだけでなく、 事業戦略の立案・人員配置・評価制度の設計と運用・採用計画など、営業起点で事業全体を動かしていくことがミッションです。
    18年の歴史をかけて築いてきた大きな資産を活用して、ダイナミックな広告事業にチャレンジしてみませんか?

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    ▼チームについて
    Amebaは年間約80億規模の売上がある事業で、約200名のメンバーで創っています。
    組織の中にはメディアサービス企画・開発、広告ソリューション開発・営業、エンジニアなど様々な職種のメンバーが働いていますが、一体感のある組織です。
    人の成長に真摯に向き合い、親身に相談にのってくれる人が多いアットホームな雰囲気です。
    セールスチームに限定すると、ベテランと若手が融合し、若手への手厚いフォローと抜擢機会に溢れています。助けが必要なときには手を差し伸べつつ、基本的には任せてもらえるため、若手のうちから多くの決断経験を踏むことができます。
    18周年を超えた我々は変化の真ん中にいます。
    CA史上に実績のないこの規模のメディアを更にグロースさせるタイミングにいます。
    挑戦したいという強い意志や新しいアイディアを尊重する文化があり、自分の可能性を最大限活かせる環境です。Amebaは規模が大きいのに自由度の高さを併せ持つ、他にない環境です。
    新しいチャレンジをしたい方、大きな規模の事業に携わり、メディアと自分自身の成長を実感したい方、是非一緒に働きましょう!

    ▼働き方
    ・所定労働時間8時間/日
    ・原則土日業務禁止
    ・有給奨励日10回/年(初年度)
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
    ・定期的な1on1面談、交流ランチ
    ・充実した福利厚生
    ・育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。

    ▼キャリアの考え方
    「キャリアは自分で描くもの」という考え方を大切にしています。
    「これをやったらダメ」という禁忌はありませんし「完全なロールモデル」もありません。
    広告・メディア・ゲームと多角的に事業展開をしているため、多くの選択肢から自らのキャリアを選択肢することが可能です。

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必須要件】
    広告代理店やメディア広告関連で、大手顧客向き合いの営業経験がある方

    【歓迎要件】
    ・論理的思考能力、問題解決能力が高く、自身で考え企画提案ができる方
    ・コミュニケーション能力、交渉能力の高い方

    【求められるマインド】
    ・若いうちから大きな仕事を任されたい方
    ・ブランド領域のマーケティングに興味がある方
    ・メディアマネタイズに興味があり、広告商品開発からセールスまで一貫して経験したい方
    ・自らの手で組織開発を手掛けて、事業成果に繋げたい方
    ・ゆくゆくサービスや事業開発にもチャレンジし、組織全体を牽引する存在になりたい方
    ・自分のキャリアは自分で描きたい方

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】マーケター/Ameba

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    リモートワーク制度あり

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ▼Amebaコマースとは?
    年商100億のD2Cを創出する!

    MAU2,000万の国内トップクラスのメディアAmebaをフルに活用し、D2Cビジネスの立ち上げを行っています!
    3年以内に、国内で知られるブランドにしていくことを目指しています!
    CyberAgentを代表する『D2Cブランド』を我々の手で創るために、多くのユーザーを動かす体験価値作っていきたい!と思う人と一緒にこのブランドを成長させてきたいと考えています。
    2021年10月に第一弾商品の正式販売を開始!

    ▼コマース事業のマーケターの業務内容
    自社ブランドである「BORDERFREE」のマーケティング戦略の策定から実行まで関わっていただきます。
    ・リサーチ(市場理解、顧客理解、自社理解)
    ・データ分析
    ・プロダクト&コミュニケーションアイデアの発見、企画、設計、実行
    ・プロモーション企画、設計、実行
    ・CRM(ファネルごとのコミュニケーションの設計、実行)
    ・KPIモニタリング、PDCA

    ▼ブランド展開
    現在、第一弾としてコスメ商品を発売していますが、今後コスメライン以外に、ユーザーニーズ・トレンドを見ながら、ヘルスケア・エデューケーションなど商品・サービスカテゴリを拡大していくことを想定しています。
    自らの手でブランドを形づくる、ブランドの立ち上げに参加することができます!

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    ▼チームの文化や体制
    <雰囲気>
    ・少人数
    ・困ったら助けてくれる、相談しやすい環境
    ・優しい人が多い
    ・モチベーションが高い人が多い
    ・フラットな組織
    ・事業責任者との距離が近い
    ・裁量権が大きい
    ・周囲に経験値の高い社員が多い

    ▼環境・イベント
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
    ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
    ・定期的な1on1面談
    ・交流ランチ
    ・月初会
    ・締め会
    ・懇親会

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必須要件】
    事業会社や代理店でマーケティングまたはプロモーションの企画立案から実施、結果検証までの経験

    【歓迎要件】
    ・マス・オンライン・オフライン、広告・宣伝・広報を含めたコミュニケーションに対する全般的理解
    ・プロジェクトマネジメント能力
    ・事業責任者と一緒に事業を成長させた経験

    【求められるマインド】
    ・D2Cマーケティングに興味がある方
    ・チームの成果を第一に考えて行動できる方
    ・戦略立案から実行まで、一貫してオーナーシップを持って遂行できる方
    ・高い難易度に向き合うことを楽しめる方
    ・マーケティング、プロモーションに携わった経験がある方
    ・人間の行動や感情に興味がある方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア/ FanTech

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    リモートワーク制度あり

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    複数の事業を横断するサーバーサイドチームにて、複数のプロダクトの開発を行います。
    少人数の組織で複数プロダクトを品質高く開発、運用するための効率化や自動化などにも幅広く携わる、エンジニアリング力が求められるポジションとなります。
    具体的には、GoでのWeb APIの開発からパブリッククラウドの構築、管理、その他幅広く担当していただきます。

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    複数の事業をまたいでいるチームですが、各事業はエンジニアやデザイナー含め10数名程度の開発チームであるため、一人ひとりが意思決定をする機会が多く、1つの施策をとっても濃密な時間を過ごすことができます。
    優秀な若手社員が多く在籍し、プロジェクトの大きな推進力となっており、多職種のベテランが活躍を支えてくれる環境です。

    ▼環境
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
    ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
    ・経費での交流ランチ

    ▼開発環境関連
    ・GCP, Cloud Run, Cloud Memorystore, BigQuery, etc
    ・AWS(映像関連)
    ・GitHub, Go, Terraform, Python(レコメンド)
    ・モノレポ

    ▼チームの雰囲気
    少人数で前のめりに技術に取り組むメンバーで構成されており、事業的な施策以外にも技術課題に積極的に取り組む空気感です。
    複数事業、プロダクトを同時に見ているため、小規模なチームながらもコミュニケーションを重要視しているチームです。
    バックエンドの年齢層は若手が中心で、多職種のベテランが活躍を支えてくれる環境です

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必要スキル・経験】
    ・GoでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)※保守のみは不可
    ・AWS / GCPの実務での利用経験(3年以上)
    ・保守性や可読性の高い設計、コーディング
    ・Terraform、CloudFormationなどインフラコード管理の実務経験
    ・開発スピード、運用品質を担保するためのDevOps知識
    ・Web APIを開発する上で必要となる基本的なセキュリティ知識

    【歓迎する経験・スキル】
    ・AWS 映像系サービスを利用した機能開発 / 運用経験
    ・GCP 各種サービスを利用した機能開発 / 運用経験
    ・コンテナ技術を利用したアプリケーションの本番運用経験
    ・モニタリング環境の構築経験
    ・海外サービス、マルチリージョン対応の経験
    ・高トラフィックサイトの開発 / 運用経験

    【求められるマインド】
    ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方
    ・市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
    ・「自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア / Kintech

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ▼ポジション
    リーダー候補

    ▼ミッション
    ドットマネー、ドットギフト開発のサーバーチームを牽引し組織レベルの技術的課題解決

    ▼背景
    kintech事業部では、ドットマネー、ドットギフトを運営しており、2015年にドットマネーをサービス開始させてから7年以上立っていますが、直近で過去最高の流通額を記録しています。
    このタイミングを逃さずに事業を伸ばすべくバックエンドのリーダー候補を募集します。今後のプロダクト開発における課題を技術的に解決を牽引して頂き、一緒に事業を伸ばしていきましょう。

    ▼具体的な業務内容
    ・システムの課題解決・負債返却のための計画立案と実行の主導
    ・マイクロサービスの設計
    ・ドットマネー、ドットギフトのバックエンド開発
    ・graphqlのスキーマ定義
    ・java, kotlinを使った実装
    ・grpcのスキーマ定義
    ・インフラ構築と運用
    ・チームマネジメント

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必須スキル】
    ・java, kotlin, scalaのいずれかを用いた開発経験5年以上
    ・Webアプリケーションの基本設計?ローンチの経験
    ・システム保守・運用経験
    ・チームリーダー経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS環境でのシステム開発・運用の経験
    ・terraformを利用してインフラリソースを管理した経験
    ・レガシーなシステムモダンな環境に刷新した経験
    ・チームメンバーのマネジメント経験
    ・技術戦略策定とそれに沿ったチーム運営で成果を出した経験

    【求められるマインド】
    ・モノ作りが好きで作ったプロダクトによって利用者の生活をより便利にしたい
    ・プロダクトの作り込みが事業成果につながる経験を積みたい
    ・チームで大きな目標を達成することが楽しい
    ・技術が好きで定期的にキャッチアップやアウトプットをしている
    ・仕組みづくりや効率化が好き
    ・開発速度も大切だが、開発者体験や心理的安全性も大切にしたい

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェント

    【PIGG PARTY】イラストレーター(アートディレクター候補)

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【事業内容】
    ▼募集概要
    「アメーバピグ」「ピグパーティ」「ピグライフ」など、日本最大級のアバターサービスを開発運用するピグ事業にて、アートディレクターを募集します。

    ▼「ピグパーティ」とは
    アバターを用いてスマホで遊べる、リアルタイムアバターコミュニケーションサービスです。
    2019年まで運用していた、PCでは日本最大級のアバターサービス「アメーバピグ」の後継サービスです。
    きせかえ・もようがえ・チャット・ゲームが無料で遊べ、今の時代に特化し、Z世代が主なユーザーです。

    【業務内容】
    ・アバターアイテム、ビジュアルのイラストレーションの制作やデザイン、アートディレクション
    ・プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画、提案や実行
    ・サービスの運営に関わる周辺のアートワークの制作

    【魅力】
    ・自らキャラクターや世界観を作ってユーザーの皆様に届ける面白さがあります。
    ・ピグらしいデフォルメイラストだけではなく、様々なイラストレーションを制作していただけます。
    ・イラストレーション、アートディレクション、グラフィック、時にはUI/UXと幅広いスキルでチャレンジができます
    ・大規模サービスながら裁量権が大きい仕事ができます。
    ・リリースしたものへの反応が早く、ユーザーを目の前に感じられる環境です。
    ・非常に仲がよいチームで、サービス愛に溢れるメンバーばかりなので、チーム一体となってモノづくりができます
    ・サイバーエージェントのメディア事業の一つで、事業を跨いだ多くのクリエイターと一緒に仕事ができる環境で、お互いに刺激を受けられる点が魅力です

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【求めるスキル】
    ・イラストレーター、アートディレクターとしての実務経験がある方
    ・Photoshop/Illustratorの実務経験を3年以上お持ちの方
    ・ゲームやコミュニケーションのスマホアプリや、Webデザインの経験がある方
    ・基礎的なデッサン力、造形力、色彩能力がある
    ・ディレクションやマネジメントの業務経験がある

    【歓迎スキル】
    ・美術系の大学や専門学校で最低限デザインを学んだ
    ・After Effects等を用いたアニメーション表現のスキルをお持ちの方
    ・アバターサービスでの業務経験がある方

    【求める人物像】
    ・ゲームが好きでデザイントレンドにも興味がある方
    ・イラストレーションの可能性を一緒に広げていける方
    ・デザイナーとしてメディア事業に関わることに興味のある方
    ・幅広いサービスでチャレンジしたい意欲のある方
    ・コミュニケーションスキルの高い方
    ・常に前向きで、能動的に動け、チームでの成果を徹底して求めたい方

  • 正社員
    映像系プロデューサー
    アニメ/他
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社AbemaTV】オリジナル番組(ニュース以外)制作プロデューサー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ABEMAの中でも力をいれている「オリジナルコンテンツ」をヒットさせるための番組企画制作プロデューサーを募集いたします。

    ▼主な業務内容
    インターネットテレビ局という自由かつ地上波と並ぶ制作バジェット・体制環境下で、「尖がった」「話題性のある」番組の企画制作ミッションを担っていただきます。
    バラエティ、ドラマ、リアリティーショー、ドキュメンタリー、スポーツ等のオリジナル番組において、チームを構築し企画、制作、宣伝、キャスティングを一気通貫して行い、番組のリーダーを担っていただきます

    ▼ABEMAのオリジナル番組について
    メインターゲットとなる若者の中で起きている現象、流行、潮流や、何者でもない若者が何者かになっていく時に迸る欲求をそのまま、深く捉えて熱狂してもらえるようなコンテンツ制作に挑戦しています。
    SNSや現代ならではの社会問題・思春期・若者ならではのコンプレックスなども加味しながら、日本中の視聴者を熱狂させるような「尖がった」「話題性のある」コンテンツ制作を心がけています。

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    テレビ局や番組制作会社で、番組制作経験がある方(プロデューサー/ディレクター経験者双方対象となります)

    【あると望ましい経験/スキル】
    ・担当番組や企画の責任者としてリーダーシップをとれる方
    ・プロデューサー、ディレクター経験を活かし、番組全体の品質向上と成功を担える方
    ・企画を作り上げ、ゼロから番組の立ち上げを行える、またはチャレンジしたい方

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・事業マインドが強く達成意欲の強い方
    ・コンテンツが好きで、エンタメに興味がある方
    ・制作、宣伝、編成など番組を成功させるために垣根を越えてリーダーとしてチャレンジをしたい方
    ・自身の力で「ABEMA」をマスメディアに並ぶサービスに育てていきたいという熱意のある方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
    選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    サイバーエージェント メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。
    事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。

    いずれの業務についても、Webサービスに精通したサーバサイドエンジニアとして、大規模プロジェクト、新規プロジェクトを牽引するポジションとなります。

    ▼サービス例
    ・AWA
    ・Ameba
    ・Amebaピグ
    ・CL
    ・その他スタートアップ(子会社、事業部を含みます)

    【現在利用している主なライブラリ】 ※一部抜粋
    ▼AWA
    Go, Node.js, TypeScript, Protocol buffers, MongoDB, Elasticsearch, Redis,
    AWS, GCP, Docker, Terraform, ストリーミング配信
    ▼Ameba
    Go, Java, AWS, Microservices, gRPC, GCP , CyCloud , MySQL/Aurora , EKS, k8s, OpenStack
    ▼ピグ
    Node.js, TypeScript, Golang, MongoDB, Kubernetes, GKE, GCP, OpenStack, Docker
    ▼CL
    Go, GCP, AWS, Microservices, gRPC, protocol buffer, Docker, Kubernetes, Cloud Spanner, Elemental Media Service

    【仕事のやりがい】
    ・既存の大規模サービスやリリースを控えている新規タイトルなどの開発に携わることができます。
    ・大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができます。
    ・新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができます。

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【必要経験・スキル】
    ・Webサービスのシステム設計・開発経験3年以上(BtoB,BtoC問わず)※保守のみは不可
    ・大規模トラフィックサービスの開発経験1年以上
    ・Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
    ・開発、運用周りをより良くするためDevOps系知識経験(Git,CircleCI,Jenkinsなど)

    【歓迎する経験・スキル】
    ・大規模トラフィックをさばくための通信制御、負荷分散などの知識、経験
    ・Go言語での開発経験1年以上

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】Flutterエンジニア

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩9分

    給与
    年収 350万円 ~ 800万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    メディア事業の中でも、WINTICKET、Amebaマンガ、スタコミュ(FANBASEなど)、 WRESTLE UNIVERSE(CyberFight) ではスピード感をもって品質の高い実装を行うために、少人数でアプリ開発を行うことを念頭に置きクロスプラットフォームフレームワークとしてFlutterの採用を決めました。

    既存アプリへのクロスプラットフォームフレームワークの導入の障壁は決して低くはありませんが、新規サービスだからこそできるこのタイミングでUIからこだわることのできるFlutterを使った開発を進めています。

    今後のアプリ開発でも、Flutterを始めとしたクロスプラットフォーム開発に力を入れて、よりスピーディーにより品質の高いアプリを提供していきます。
    面談・面接を通して、志向性などを考慮しながら、一番ご活躍頂けそうなサービスに配属頂きます。

    【配属について】
    サイバーエージェント メディア事業の中で現在はWINTICKETにてFlutterエンジニアを募集しております!
    尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。

    ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。

    【変更の範囲】
    会社の定める範囲内

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    以下のうちひとつ以上の開発経験があること(※)
    ・クロスプラットフォーム
    ・Flutterを使用したアプリケーションの開発経験
    ・ReactNativeを使用したアプリケーションの開発経験
    ・Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)を使用したアプリケーションの開発経験
    ・App
    ・SwiftでのiOSアプリ開発経験
    ・KotlinでのAndroidアプリ開発経験
    ・iOSまたはAndroidアプリのアプリストアへの公開、更新の経験
    ※Flutterでの開発となりますが、iOSやAndroidまたはWebの開発経験と専門知識を有しており、Flutterをこれから学習していく意欲があれば、Flutterそのものの経験は必須ではありません。

    【歓迎するスキル・経験】
    ・新規サービスの立ち上げ経験
    ・宣言型UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React)でのUI実装経験
    ・動画関連機能の開発経験
    ・UnitTestやWidgetTestに関する知識
    ・Riverpod, Freezed, FlutterHooksに関する知識
    ・Webやアプリのアクセシビリティに関する知識
    ・CI / CD に関する知識や開発経験
    ・リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
    ・他者のコード変更に対するレビューの経験
    ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
    ・OSS・登壇など技術コミュニティーへの貢献

    【求める人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方
    ・課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
    ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方
    ・チームでの開発経験が多い方
    ・市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方