映像やエンタテインメントに特化した転職エージェントサービス
【映像しごと.com】

Job Listings

ご紹介可能な求人一覧

希望条件の検索結果一覧

希望職種

--

希望勤務地

--

給与体系

--

雇用形態

--

キーワード

サイバーエージェント

こだわり検索

--

番組ジャンル

--
71~80件を表示(140件中)
  • 正社員
    MD・グッズ制作関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【MD局】グッズ製造担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ABEMAと連携したIPを活用した商品をはじめとする様々なアニメグッズ、イベントグッズの主にグッズの見積もりから製造、納品までをお任せいたします。

    Z世代に人気のIPをはじめとする人気キャラクターグッズに携わって頂きます。

    ▼具体的な業務
    ・企画から納品までのスケジュール管理
    ・生産、在庫管理
    ・サプライヤーや協力工場との折衝
    ・製造に関する発注、請求対応など

    【ポジションの魅力」
    ・サイバーエージェントグループ内各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
    ・大きな裁量権をもち、自主性をもって業務の推進が可能

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・アニメや漫画をはじめとするIPのグッズ生産・製造に関わったご経験
    ・製造・生産業務経験(目安3年以上)

    【歓迎要件」
    ・セールスプロモーションの業界でモノづくりに関わったご経験
    ・イベント製作に関わったご経験
    ・サプライチェーン・マネジメント経験者 ※注1
    注1)サプライチェーン・マネジメント:原材料の調達から最終目的地での製品の配送まで、製品やサービスに関連する商品、データ、財務の流れを管理

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    ビジネス系企画職(事業企画など)
    株式会社サイバーエージェント

    【マンガIP事業本部】ビジネスプロデューサー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【マンガIP事業本部について】
    サイバーエージェントはABEMAをはじめとする各種エンタメ事業を勢力的に展開する総合ネットエンタメ企業です。「BABEL LABEL」「ネルケプランニング」のグループ入りに続き、2024年に漫画コンテンツビジネスに変革を起こすべく、各ポジションを募集することとなりました。

    マンガIP事業本部は「Magic launchpad」をビジョンとして掲げ、魔法のようなコンテンツ体験を世界に届ける発射台をつくるために、世界中の人々に漫画をつくる、とどけることしているチームです。日本最大級の電子書籍サービス「Amebaマンガ」、漫画コンテンツスタジオ「STUDIO ZOON」を運営しております。

    【ミッション】
    漫画コンテンツスタジオ『STUDIO ZOON』の中で、ビジネスプロデューサーとして、経営上のお題を解決するために、構想を描き、成果を生み出すことをミッションとしています。

    成果を生み出すためには、経営企画・新規領域の開拓・他社との協業など、新しい価値の創造が不可欠になると考えており、次代を切り開く才幹あるリーダー候補を求めています。

    【業務内容】
    ・経営お題の解決
    ・事業成長に必要な新規領域の開拓・企画・推進
    ・他社との協業や自社内の他事業部との連携
    ・事業企画、プロジェクト運営、マーケティング、組織運営、交渉

    【ポジションの魅力】
    ・担当領域やスキルに関わらず、作品や事業の成長に関わることは何でもチャレンジできる
    ・サイバーエージェント全社のアセットも活用でき、大きなチャレンジがしやすい環境
    ・経営チームや編集長と連携し、事業成長に向けて裁量を持って働くことができる
    ・サイバーエージェントの中で注力事業であるIP創出に携わることができる

    ※週2日(火・木)リモート導入

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須経験】
    ・サイバーエージェントおよびマンガIP事業本部のミッションとバリューに共感していただける方
    ・成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
    ・お客さま・チーム・パートナーに自身の考えを説明できるコミュニケーション能力
    ・自ら課題を見つけ出し、解決策を提案~解決まで推進できる力

    【歓迎経験】
    ・toC向け事業、Web/Appサービス、出版、広告代理店のいずれかの領域における3年以上の実務経験
    ・WebサービスやAppの機能開発、企画やディレクション経験
    ・SNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)
    ・5名以上のチームマネジメント経験(採用・育成・評価・活性化)
    ・各種分析ツールを活用したサービス分析経験(GoogleAnalytics/BigQuery/Tableau/Looker等)
    ・市場、顧客、他プロダクトに対するマクロ調査・分析経験
    ・PL管理者や経営層と直接の業務経験

    【求める人物像】
    ・どんな仕事でも臨機応変に前向きに取り組み、目標に向かって常に挑戦し続ける方
    ・好奇心を持って広く深く学び続ける意欲のある方
    ・既存概念や慣習にとらわれず、本質を考え、新しいチャレンジを楽しめる方
    ・戦略/企画立案から実行まで、一貫してオーナーシップを持って遂行できる方
    ・お客さま・チーム・パートナーと真摯に向き合い、誠実かつ柔軟に行動できる方
    ・チームの成果を第一に考えて行動できる方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【アニメ&IP事業本部】アニメ事業*海外マーケティング担当

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【仕事内容】
    ・担当アニメの海外宣伝の戦略
    ・戦術立案と実行
    ・調査分析(デプスインタビュー、調査会社を用いた大規模市場調査…etc)
    ・宣伝企画やコンセプトの設計
    ・企画、コンセプトに紐づく、宣伝施策の立案と実行、結果の分析
    ・社内外各所との折衝・交渉
    ・その他アニメ宣伝に付随する業務

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・エンタメ業界でのファンマーケティングの設計、実行の経験(目安2年、それ以下は応相談)
    例(1)SNSアカウントの運用経験
    例(2)大型のリアルイベントの企画、実行経験
    例(3)デプスインタビューやファンミーティングの企画、実行経験
    ・ビジネスレベルの英語力

    【歓迎要件】
    ・アニメ業界での宣伝・マーケティングに関する実務経験
    ・欧米市場に関する実務経験

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    デザイナー/アートディレクター(2DCG系デザイン)
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】デジタルプロダクトデザイナー

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    クリエイティブを用いた事業やユーザー体験における課題解決~価値向上について、立案から実行までを幅広く担います。
    事業フェーズにやドメインに応じて求められるものが変わるため、多角的な思考とアクションが求められます。

    ・UXリサーチの設計、実行
    ・デザインスプリントをはじめとする各種UXワークフローの選定・設計および実行
    ・新規事業におけるパーパス、ミッション、ビジョン、バリューの可視化
    ・ブランドデザインの設計および実行
    ・デザインシステムの設計、構築および運用
    ・事業および、UX上の課題解決に向けた施策設計、提案および実行
    ・新規事業および既存事業のデジタルプロダクトデザイン
    ・各種アートワークの制作

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求める人物像】
    ・プロダクトやユーザー体験を磨きあげ続けたい方
    ・一度作ったものをポジティブに壊せる方
    ・市場やトレンドに対する情報感度の高い方
    ・デザインの意味に向き合い続けアップデートし続けられる方
    ・コミュニケーションスキルの高い方

    【求めるスキル】
    ・UXの概要に関する基礎知識
    ・UXリサーチの実務経験
    ・UIデザインの実務経験

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【株式会社AbemaTV】クラウドセキュリティエンジニア

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    ABEMAでは、GCPやAWSなどのパブリッククラウドを活用し、Kubernetesを中心としたプラットフォームを構築しています。ABEMAセキュリティチームは、このプラットフォーム上で稼働するプロダクトや、従業員が利用する業務システムを含む組織全体のサイバーセキュリティを担当します。

    具体的には、ABEMAのSOCとして、WAF、CSPM、SIEM、SOARなどのクラウドネイティブなセキュリティツールを活用します。また、Zero Trust Network Accessを用いた適切なアクセス制御を徹底し、Attach Surface Managementを用いた継続的なリスク評価など、組織全体へのセキュリティアーキテクチャの立案と浸透を図ります。

    ABEMAが「社会のインフラ」としてふさわしいセキュリティレベルを実現するため、適切なセキュリティソリューションを活用した戦略を立案し、内外の関係者と緊密に連携しながら、サイバーセキュリティの現代化に取り組みます。

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    「21世紀を代表する会社を創る」ためのABEMA本体であるサイバーエージェント流のカルチャーがあります。「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。
    「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指すABEMAでは、安心して個人やチームが挑戦をし続けれる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。
    社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、私たちのカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要スキル・経験】
    ・GCPやAWSを用いたクラウドプラットフォームにおけるセキュリティの設計/構築や運用保守の実務経験3年以上
    ・アプリケーション開発におけるセキュリティアーキテクチャの設計/構築や運用保守の実務経験3年以上
    ・立場の異なる内外の関係者と建設的な議論により信頼関係を築くことができる優れたコミュニケーション能力

    【歓迎する経験・スキル】
    ・WAF、CSPM、SIEM、SOARなどのクラウドネイティブなツールを用いたセキュリティ・アーキテクチャの設計/構築や運用保守の実務経験
    ・Zero Trust Network AccessやAttack Surface Managementの設計/構築や運用保守の実務経験
    ・GCPやAWSを用いたクラウドプラットフォームにおけるWebサービスの開発や運用保守の実務経験
    ・Kubernetesを活用したインフラストラクチャーの設計/構築や運用保守の実務経験
    ・Go言語を用いたソフトウェアの開発経験

    【求められるマインド】
    私たちは開発組織として仕事をする上で大事にする事を、開発本部ミッション・ステートメントとして5つ掲げています。
    大小のタスク関わらず自分たちのしている事はどのような事に向かっているのか?
    技術者として学び続けレベルの高い仕事を目指し、技術の力でサービスを前進させ永く続くサービスを目指して行こうという思いが込められています。

    ▼DHQ ミッション・ステートメント
    1.なぜ?から始めよう
    2.プロの仕事をしよう
    3.すべてのサービスを技術で前進させよう
    4.チーム・アベマの意識を忘れない
    5.10年間進化し続けるサービスを創ろう
    「世界に誇れる新メディア」を目指し、私たちと一緒に挑戦し続けてくれる人をお待ちしております。

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定
    ※変動の可能性あり

  • 正社員
    経営企画/人事/総務/経理/法務など
    株式会社サイバーエージェント

    【CA Creative Center】クリエイティブ人事(新卒採用担当)

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【事業内容】
    “クリエイティブで勝負する”
    サイバーエージェントのミッションステートメントにあるこの言葉はクリエイティブにかける、サイバーエージェントの決意を記したものです。

    クリエイティブを会社の競争力にするため、新たにCA Creative Center(通称:CCC)を設立しました。

    CCCは、クリエイターのマネジメント(採用/育成/組織開発)・クオリティ・ブランディングを一貫して担う組織です。クリエイター採用強化に伴い、クリエイティブ人事として一緒に働く仲間を募集します。クリエイティブに関する専門知識は問いません。

    クリエイティブの可能性を信じ、一緒にクリエイティブを会社の競争力にしていける方からの応募をお待ちしています!

    【業務内容】
    本ポジションでは、最初のミッションとして、新卒採用をリードいただける方を募集しています。
    クリエイティブ人事のミッションは採用・育成、組織開発など非常に多岐に渡りますので、将来的に人事スキル、キャリアを幅広く形成することが可能となっています。

    ▼新卒採用/育成
    ・採用計画/採用戦略の立案
    ・採用イベント・インターンシップ設計/実行
    ・内定者フォロー
    ・新卒研修の設計/実行
    ・大学訪問
    など

    【チーム、働く環境について】
    ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(状況に応じて変動)
    ・コミュニケーションツールはSlackやZoomなどを利用
    ・定期的な1on1面談
    ・交流ランチあり

    ▼チームの雰囲気
    20代前半~30代後半で、エンタメに興味が強いメンバーが多く、最近見たコンテンツの話などで盛り上がり、共有しあえる雰囲気があります。 また、上司と自身のビジョンや業務上の目標を摺合せ、そこに向かって支援してもらえる土壌があるチームです。

    【変更の範囲】
    会社の定める業務

    応募条件

    【必須スキル/経験】
    ・新卒採用人事経験(2年以上) ※担当職種不問
    または、
    ・人事経験(2年以上)※キャリア採用・育成・組織開発など
    または、
    ・人材紹介会社での採用支援経験(2年以上)

    【歓迎要件】
    ・IT、Webサービスなど近しい業界での人事経験
    ・クリエイターの採用支援実績がある方
    ・クリエイター、もしくはクリエイターと一緒に働いたことがある方
    ・クリエイティブに関する基本知識のある方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【BABEL LABEL】/広報担当者募集

    勤務地
    東京都

    京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分
    京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分
    各線 渋谷駅から徒歩10分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【募集背景】
    BABELLABELは日本の東京を拠点に映画・ドラマの企画を生み出すコンテンツスタジオです。ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとして、制作のみにとどまらず企画開発からスタートし作品を生み出しています。

    映像制作だけではなく、企画開発にも?をいれており、2022年にサイバーエージェントグループに?り、2023年にはNetflixとのパートナーシップを締結。
    今現在、国内はもちろん海外でのヒットを?指した企画制作を進めているコンテンツスタジオです。
    『余命10年』の監督は、2024年5?公開のサイバーエージェントとBABEL LABELが製作委員会に?った?台合作映画『?春18×2 君へと続く道』では様々な賞の部?にノミネートしている。『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』の監督を筆頭に今後もたくさんのコンテンツの配信や公開も控えています。

    21世紀を代表するコンテンツスタジオになり、クリエイターに還元できる仕組みをつくることを目標に、これから更にたくさんの方、日本を越えて遠くの方まで作品を届けるべく広報活動と、コンテンツスタジオとしての認知か拡大のために広報・ブランディング担当を募集します。

    【仕事内容】
    作品のリリースだけではなく、コンテンツスタジオBABEL LABELとしてブランド価値を高めるようなコミュニケーション設計を行い、作品をみてくれる方・ファンを増やす活動をしていただきます!

    ▼具体的な業務
    ・自社SNSの投稿
    ・ポッドキャスト運用
    ・HP更新(YouTubeチャンネル運用)
    ・プレスリリース配信
    ・取材対応
    ・イベントやSNS企画実行
    ・危機管理対応

    【主な使用ツール】
    ・社内コミュニケーション:Slack
    ・社外コミュニケーション:Gmail
    ・オンラインツール:Zoom
    ・データ管理:Googleドライブ※社内外関わる方に応じて他ツールを利用する場合もあります。

    【ポジションの魅力】
    ・企画開発から制作まで自社でつくった作品の広報ができること
    ・意思決定のスピードが早く、新しいことにチャレンジしやすい
    ・ファンの方の反応が感じられたり、作品の反響など自分の業務に手触り感を持って業務ができる
    ・定量目標も大事にしつつ、宣伝や営業ではなく、ブランド価値向上やファンの方へのコミュニケーションデザインを重要視した企画ができる

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須要件】
    ・映像業界の広報PR経験をお持ちの方
    ・SNSアカウントの企画~運用~レポート~改善業務のご経験をお持ちの方

    【歓迎要件】
    ・宣伝部の経験がある方
    ・イベント企画

    【求める人物像】
    ・コミュニケーション能力
    ・文章作成力
    ・企画・立案力
    ・情報収集力
    ・BABELへの思いとクリエイティブや作品へのリスペクト

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    マーケティング関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【宣伝本部】マーケティングプランナー/ABEMA

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【はじめに】
    ABEMAは、某民放テレビ局とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。

    【チームのミッション/業務内容】
    ABEMA全体のマーケティング担当またはABEMAの個別番組のプロモーション担当としてデータ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。

    1.データ分析を通じた事業や番組の課題抽出および施策提案
    2.各SNSにおけるABEMA公式アカウントの運用(目標設定から企画立案、実行までチームで実施)
    3.リスティング広告やディスプレイ広告などのデジタル広告運用(広告代理店と連携し、効果最大化を目指す)
    4.オフライン広告(屋外広告、ビジョン広告、リアルイベント等)の準備と実施
    5.番組収録現場での素材撮影の立ち合い(SNSや広告に使用する素材の撮影)
    6.プロダクト開発におけるグロース施策の推進
    7.実施施策の振り返りおよびPDCAサイクルの推進

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必要な経験/スキル】
    エンタメ産業・コンテンツに携わりたいという明確なキャリアビジョンがある方
    ABEMAで扱っているコンテンツに対して高い関心度がある方

    ※下記いずれかのご経験がある方
    ・WEBプロモーションもしくはマーケティング企画立案経験(1年以上)
    ・ネットサービスにおけるマーケティング担当やプロデューサー経験、サービスグロース経験(1年以上)
    ・広告代理店でのデジタル広告運用経験(1年以上)
    ・エンタメ事業でのSNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)(1年以上)
    ・デジタルプロモーション実務経験(1年以上)
     例)事業会社、PR会社、レコードレーベル、エンタメ系企業などでのデジタルプロモーション実務経験

    【あると望ましい経験/スキル】
    ・ホームページやキャンペーンサイト、プロモーション動画などの制作ディレクション
    ・GoogleAnalyticsを活用したデータ分析
    ・SQLによるデータ抽出/分析経験
    ・SNS運用経験(X/Instagram/Youtube/TikTok)
    ・デジタル広告の運用経験

    【選考のポイント(求める人物像)】
    ・自ら提案したり、積極的に動くことができる方
    ・目標に対してのコミット力があり、タフで粘り強い方
    ・社内外問わず、他社に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
    ・トレンドに対する情報感度が高い方
    ・エンタメ業界の発展に情熱を持って取り組める方

    【選考プロセス】
    Step1:書類選考
    Step2:面接(複数回)/適性検査・リファレンスチェック/課題選考
    Step3:内定

    ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
    選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。

    選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
    なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】データエンジニア/ AJA

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    事業戦略に沿ってAJAのデータマネジメントのあるべき姿を描き出し実行までをお願いしていただきます。
    そのために必用な人員の獲得(採用)や育成をしながらあるべき姿を実現していただきます。

    ▼具体的な業務内容
    ・データ基盤戦略立案
    ・データ基盤構築
    ・データセキュリティ強化
    ・アクセスコントロールの適正化
    ・データモデリング

    ▼チームの文化や体制、働く環境について
    AJAでは、技術でブランド広告のあり方を変えることを目指し、日々エンジニアとビジネスサイドのメンバーが一緒に議論しながらプロダクトの開発・提供を行っています。
    エンジニアとビジネスメンバーが密接に連携するスモールチームで働いているため、コミュニケーションロスがなく、開発スピードが非常に速いです。
    また、設計や技術選定はエンジニアに一任されており、オーナーシップを持って最適な開発を推進しています。
    これにより、最新の技術トレンドを積極的に取り入れつつ、事業のニーズに的確に応える開発を行い、事業成果にコミットしています。

    ▼主な利用技術
    Golang/GCP/GKE/Terraform/ArgoCD/BigQuery/Datadog/Tableau

    ▼その他ツール等
    Notion(ドキュメント・プロジェクト管理)/Slack

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【求めるスキル・経験】
    ・データ基盤の開発および運用経験(2年以上)
    ・1つ以上のプログラミング言語に関する深い知識
    ・複数の職種を横断してプロジェクトを推進した実績

    【歓迎するスキル・経験】
    ・アドテクノロジー関連プロダクトでの開発経験
    ・テックリードとしてチームのマネジメントを行った経験
    ・業務ドメインを理解し、モデリングを反映した設計経験

    【求められるマインド】
    ・プロダクトや業務フローなど、何事もより良くするために変化を恐れない方
    ・ポジティブな議論を通してプロダクト開発を推進できる方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり

  • 正社員
    エンジニア関連職
    株式会社サイバーエージェント

    【メディア事業部】データエンジニア/ WINTICKET

    勤務地
    東京都

    各線 渋谷駅から徒歩6分

    給与
    年収 300万円 ~ 600万円
    業務内容

    【雇入れ直後】
    【業務内容】
    サービスリリースから数年が経ちデータもある程度蓄積されてきて、改めてデータ活用を強化するためにデータマネジメントできるメンバーを募集しています。
    横軸でデータ活用をする組織に所属して、ナレッジの蓄積や共有をしながら事業内に入りデータ活用支援を行っていただきます。
    具体的には、データ基盤の既存のアーキテクチャーやシステムの改善、データを正しく扱いサービスの状態を把握できるための環境を構築していただきます。

    ▼このプロジェクトで経験できること
    ・GCPを使ったデータ基盤の整備
    ・データアーキテクチャの設計・実装
    ・ETL開発、BI/レポーティング環境の整理

    ▼主な利用技術
    BigQuery/Dataform/Cloud Functions/GitHub Actions/Terraform/Dataplex/Tableau/Google Apps Scripts/SQL/Python/Go

    【チームの文化や体制、働く環境について】
    チームには、データエンジニア1名のほか、データサイエンティスト3名、機械学習エンジニア1名が所属しており、必要に応じて職種をまたいだ動きも取り入れながらチームとしての事業成果の最大化を目指しています。所属する横軸組織には、30名程度のデータ職メンバーが在籍しており、相談や事業間のナレッジ共有が気軽に行える環境です。

    【変更の範囲】
    なし

    応募条件

    【必須スキル】
    ・SQLによる大規模データ加工・抽出の経験(1年以上)
    ・データ分析基盤構築・運用の経験(1年以上)
    ・データマネジメント分野への興味・関心

    【歓迎スキル】
    ・DMBOKに基づくデータマネジメントの知見・経験
    ・dbt/Dataformなどを利用したデータ管理経験
    ・GCP/AWSなどでのインフラ構築・運用経験
    ・BI/レポーティング環境整備の経験

    【求められるマインド】
    ・データエンジニアという立場からプロダクト成長を後押しすることに喜びを感じる方
    ・データ利用者とコミュニケーションを取り運用方法を検討出来る方
    ・事業の成長をともに喜びあえる方
    ・難しい課題に対して周りを巻き込んで解決に導ける方

    【選考回数】
    4回

    【選考フロー】
    書類選考→面接3~4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり